モナミの庭から

ビストロの庭の花をメインに紹介。
ハーブ・野菜・花木・山野草・多肉も。
たまに料理と素材の話など

積雪の庭から・ハーブ

2012-02-18 | ハーブ

今年、2度目の積雪です。わずか2~3センチですが・・・

2月は春です。雪が残る庭に、春を探して歩きました。

野蒜( ノビル) ユリ科ネギ属の多年草

   私は一度も食べた事がありませんが、玉ねぎ似の球根もニラ似の葉も

   生食、茹でたり、炒めたりして、食べていると言われました。

 

 

  フキノトウ     キク科 多年草

 天ぷらが一番美味しいと思います。

 

 ヒヤシンスの花芽

 

クリスマスローズの花芽  白い花が一番早くて強い

 

西洋種の水仙    


ほぼ一年中花が咲いている、小さな青花のローズマリー

 

ローズマリーの足元にはミントの赤ちゃんが・・・

 

クリーピングタイムは、寒さに強く、タイムの中で一番先に花が咲きます。

 

ラムズイヤー

昨年の大きな葉は寒さで枯れても、防寒の役目になっています。

 

マーシュ

 フランスの冬のサラダ菜  こぼれ種で、庭中に見られます。

 

 イタリーパセリ      

 

スィートマジョラム       シソ科

  寒さに強い  オレガノの代用になるが、味も香りも優しい

 

レモンタイム      紅葉した姿

例年に比べて、厳しい寒さです。

でも春は近くに来ています。

 

 


寒さに強い斑入りラベンダー

2012-01-26 | ハーブ

      斑入ラベンダー           

 

               

  先日は、雪の中でした。

  太陽を浴びて、雪が解けたら、可愛らしい花を見せてくれました。

  夏頃、大株に育っていましたが、酷暑と雨で蒸れて、枯れかけていたのです。

  斑入りは弱い・・・香りも弱い・・・・

  明るい葉が、花が無くても良いと思って、庭のあちこちに植えましたが

  夏に消えてしまうのがほとんどでした。

  この斑入りは、玄関先のモッコウバラの下 

  枯れても放置していたら、いつの間にか新芽が出て、花が咲いていました。

  植物は、厳しい環境になった時、生き残る為に葉や枝を枯らすと言います。

  生命を維持する最少限度の葉と根を残して、

  いつか花を咲かせられる環境になるまで、耐えるそうです。

  枯れたと思っても、青い葉が一枚でもあれば、生きているんですね。

  秋に木香やクレマチス枝を選定して、太陽がたくさん当たる様になったから・・

 「今度は私の番、私を見てね。」  そう言っている様です。

 真冬の冷たい風の中、元気いっぱいの若い葉と小さな花です。

 私も、又ちょっと頑張ってみようかな・・・そんな気持ちになりました。

 


大株の四季咲きラベンダー

2011-05-15 | ハーブ

 朝、庭を歩くと、ラベンダが香っています。

         

 

雑草の中のラベンダー(四季咲き性)

           

       直系2メートル位の大株。

            

 元気良いです。

            

    白花

            

    斑入り 花が無い時期でも楽しめます。

    

               

白葉  モコモコとしたシルバーリーフです。

      

 花穂は10センチ前後と、大きいです。

                


庭に咲いているハーブの花

2011-05-10 | ハーブ

  ハーブの花も咲きだしました。

庭を見ると、雑草の中で負けずに咲いています。

       ピンクタイム

          

        香りが良く、料理にも使えるクリーピングタイムです。

          

 

ボリジ  〈マドンナブルーの星の花〉

          

 聖母マリア青いを描く時に、ボリジの花の搾り汁を使った事から、

     マドンナブルーと呼ばれています。

     花は、うつむいて咲いています。

       

 

  チャイブ  〈世界一小さな葱坊主〉

          

          

 

  マーシュ

       

 

  コーンフラワー    

       


ジャーマンカモマイル

2011-04-28 | ハーブ

    ジャーマンカモマイル

                キク科 一年草

       

 白い花びらに、中心部が半円球に盛り上がったお花です。

小さなリンゴと言う意味を持ち、甘く優しい香りがします。

婦人病に効果があるとされて、薬に配合されています。

家庭で、簡単にティーや入浴剤で利用でき、

栽培も容易で、コボレ種でも育ちます。

    多年草のローマンカモマイルがありますが、

    ジャーマンは、草丈30センチ以上で、立ち上がり、

    花は小さく、香りも味も良いです。

   ハーブティーは、ジャーマンの方が美味しいです。


月桂樹の雄花と雌花

2011-04-26 | ハーブ

月桂樹・ローリエ

ちょっと見ない間に、花盛りになっていました。

   雄花です。       

           

 

  雌花です。

      

雄木は、空に伸びるように大きく育ちました。

2階の屋根に届き、 見上げて花を見ます。

           

 

雌木は、手の届く高さです。

          

2本共、子供達の記念樹です。

息子が地区大会優勝投手(高校創立初)で植えたのは雌木でした。

葉は小さく香りが良いのですが、成長が遅いので、植え替えました。

娘のロードレース区間新記録・優勝記念で植えたのが雄木でした。

庭の隅ですが、すくすく育ち過ぎ、剪定しても、手に負えません。

園芸店で買う時、雄木・雌木の表示はありませんでした。

雄・雌がある事は知っていましたが、現実的に知らず、

雌木の下に実生を見て、初めて雄と雌の区別が分かりました。

こんなに大きく差が付く物なのでしょうか?

育て方?木の性格?・・・・・

子供とかぶって見えてしまい、悩みます。


バイオレットの山道を下ると

2011-04-02 | ハーブ

  庭の奥は、母屋に通じる山道です。

              

   山道の脇に、少しずつ、スィ-トバイオレットを増やしています。              

                   

    山道の中段には、ワンコの別荘があり、私の庭の休憩場です。

    杉林を通る風は涼しいんです。クーラー要らずで昼寝できます。

     笹が伸びて来たので、夏までには、刈り取らなければ・・・・・・

                  

 

        ここから、母屋が見下ろせます。

                  

  山道を下りきると、母屋と田があります。

                  

  田に水が入りました。ゴールデンウイークには、田植えです。

                  


スペアミントのアイス

2011-04-01 | ハーブ

  スペアミントです。

      日中のハウス内は、初夏の陽気です。    

             

    元気なミントを摘んできました。

             

    ミントのアイスになりました。


金蓮花

2011-03-28 | ハーブ

 和名   金連花       ノウゼンハレン科 一年草

            

 

 花の色は、黄色や赤もありますが、オレンジ色が美味しそうでしょう

   鉄分やビタミンCが含まれている、食べれるお花です。

            

  エディブルフラワーとして、  パック詰めで、出荷しています。

 

  英名 ナスタチウム   若葉はサラダ用のハーブ野菜で出荷しています。

  大きくなった葉も、小皿の変わりに使う料理人もいます。

           

 金連花・・・コインに見立てた丸い葉がつるになって連なっています。

  縁起良い名前だと思うので、金連花の言い方が好きです。

   ハウス内の金連花は、20年来、コボレ種で繰り返しています。

一年草ですが、途切れる事なく、次々と若い葉が育ってくれています。


大きなローズマリーの花

2011-03-27 | ハーブ

        ローズマリー      シソ科

枝が垂れるタイプのローズマリーは、葉もちいさく、花も小さいです。

    ほとんど一年中、花が咲いています。

木が直立するタイプで、葉も大きく、がとてもも大きいです。  

  花数は少なく、春と秋に咲いています。

ハーブは、葉が利用価値が高い為、花が綺麗な必要はありませんが、

このローズマリーは、ちょっと目を惹かれ、咲くと嬉しく思うハーブのお花です。