秋明菊 キンポウゲ科 アネモネ属 耐寒性多年草
数年前、小さな苗を一本植えたのが増えました。
菊の名は付くけれど、キク科ではありません。
秋に咲き、庭を明るくしてくれる、菊に似た花だから?
一重や桃色もありますが、この白の八重は強健で増えます。
数年植えたままで良く、大型に育ち、2m位になりました。
地下茎を伸ばして、アチコチに雑草の様に出て来ます。
夏に2度ほど剪定すると、背丈が低く、こんもりまとまります。
切花で楽しみます。早めに切ると、再度咲きます。
花後の枯れた茎は取りますが、枯れ葉はそのままにして置き、
脇から出る新芽の、冬の防寒マルチングにします。
寒さに強く、霜で葉が枯れても、春には新芽が出ます。
半日陰や木の下は、水やりの必要も無く、肥料もいりません。
庭の隅でも、雑草に負けずに育つので、雑草除けになります。
にほんブログ村
数年前、小さな苗を一本植えたのが増えました。
菊の名は付くけれど、キク科ではありません。
秋に咲き、庭を明るくしてくれる、菊に似た花だから?
一重や桃色もありますが、この白の八重は強健で増えます。
数年植えたままで良く、大型に育ち、2m位になりました。
地下茎を伸ばして、アチコチに雑草の様に出て来ます。
夏に2度ほど剪定すると、背丈が低く、こんもりまとまります。
切花で楽しみます。早めに切ると、再度咲きます。
花後の枯れた茎は取りますが、枯れ葉はそのままにして置き、
脇から出る新芽の、冬の防寒マルチングにします。
寒さに強く、霜で葉が枯れても、春には新芽が出ます。
半日陰や木の下は、水やりの必要も無く、肥料もいりません。
庭の隅でも、雑草に負けずに育つので、雑草除けになります。
にほんブログ村