本日のメインデッシュ
仔牛のロースのソテー
シャンピニオンソース
2000円
今年、2度目の積雪です。わずか2~3センチですが・・・
2月は春です。雪が残る庭に、春を探して歩きました。
野蒜( ノビル) ユリ科ネギ属の多年草
私は一度も食べた事がありませんが、玉ねぎ似の球根もニラ似の葉も
生食、茹でたり、炒めたりして、食べていると言われました。
フキノトウ キク科 多年草
天ぷらが一番美味しいと思います。
ヒヤシンスの花芽
クリスマスローズの花芽 白い花が一番早くて強い
西洋種の水仙
ほぼ一年中花が咲いている、小さな青花のローズマリー
ローズマリーの足元にはミントの赤ちゃんが・・・
クリーピングタイムは、寒さに強く、タイムの中で一番先に花が咲きます。
ラムズイヤー
昨年の大きな葉は寒さで枯れても、防寒の役目になっています。
マーシュ
フランスの冬のサラダ菜 こぼれ種で、庭中に見られます。
イタリーパセリ
スィートマジョラム シソ科
寒さに強い オレガノの代用になるが、味も香りも優しい
レモンタイム 紅葉した姿
例年に比べて、厳しい寒さです。
でも春は近くに来ています。
カランコエ ポエール
斑入りの多肉の葉が、花が無い時期でも、観賞価値があると思います。
直射日光を好むので明るい窓辺に置いています。
春から秋は、戸外の地植えで、大きく育ちますが、
耐寒温度は5度以上、霜に当たると、凍って溶けてしまいました。
北風の当たらない軒下、防寒設備をすれば、戸外で越冬できるようですが、
私の家は、真冬は氷点下になり、積雪する事もあり、無理でした。
カランコエ類は、秋に挿し木した小さな苗を、室内で保存しています。
多肉なので、肥料・水やりは控えて、乾燥気味に育てます。
フラワーアレンジメント
デコレーションフラワー
ヴァレンタインバージョン
MFPは、真紅のバラ ポイントはハートのチョコ
どこから見ても良い様に、小さなラウンドを作る感じに、花を密に挿します。
グリーンは、ピット、アイビー・緑色のヒぺリカム
クリアーな花器に、テープをらせんに張り付け
レースのテープとハート型のチョコを入れて・・・
マダムのおすすめ
今夜の レデイースセット 2800円
オードヴル
自家製スモークサーモン 赤ピーマンのムース
馬肉のカルパッチョ
かぼちゃのスープ
カサゴのムニエル チャービル風味のマスタードソース
(仕入によって、変更の場合もあります)
ハーブサラダ パン
デザート コーヒー
私のオリジナル
プリザードフラワーと生花のフラワーアレンジメントです。
ボトルフラワー
ワインを華やかに演出してみたくて作りました。
ボトルフラワーは、生花のフラワーアレンジメントでしたが、
生花が枯れても、ワインボトルを華やかに演出しておきたくて
プリザードのバラとアイビー、
ドライになったチースと千日紅、リンドウ、ユーカリ、カスミソウなど、
長期間世話の無い材料で、作ってみました。
花の少ない冬の間、テーブルを華やかに見せてくれています。
フラワーアレンジメント
アーチ 両面構成
ゆったり、しなやかなカーブラインがポイントのアレンジです。
MFPは、オレンジのカーネーション MFPを起点に、 全ての花が放射状
真上から
プリザードフラワー
ティンポットフラワー
リボンとリンゴがアクセント
材料 バラ ソーラーローズ ローズリーフ
アジサイ ペッパーベリー グリーン
。 ワイヤリングとテーピング
バラ・・・ピアスメゾットor クロスメゾット
アジサイ・・・ツィステイングメゾット
ローズリーフ・・・ヘアピンメゾット
リボン・・・フレンチボウ
花器にドライフォームをセットして、モスでカバーリング
MFPを起点に、放射状に刺していきます
ペッパーベリーやグリーンにアップダウンを付けて、仕上げます。
エリカ
昔は、ヒースと呼ばれていました。
子供の頃、ヒースが群生する丘が舞台の悲しい映画がありました。
ヒースは当時の生活に重宝され、垣根から、燃料、小物まで作られてます。
小枝が多いので、燃え易く、ホウキは細かなゴミまで掃けそうです。
大木に育ったら、ホウキを作ってみたいと思います。
荒涼とした野に、自然に群生していると言うエリカなら
私の庭でも育つかもしれないと、数年前に植えました。
何度か、夏に水やりをして、蒸れて枯れさせてしまいました。
寒さや乾燥に強い代わりに、暑さと蒸れに弱いようです。
肥料はあげていません。水は雨任せ。
気が付くと、咲いています。
自然に群生するエリカに、白い花は珍しいので、幸運の花とされ
黙って白い花を差し出せば、愛の告白になるそうでした。
白い花のエリカは、成長は遅く、花数も少ないです。