
オキザリス バーシーカラー カタバミ科 球根草
寒さに強いオキザリスです。
まっ赤な蕾が可愛いです。
開き始めると、赤と白がクルクルとゼブラになって面白いです。
私は、このクルクルした蕾に、魅せられました。
花が開くと、白い花びらに赤い縁取りがおしゃれさんです。
曇ったり、日が沈むと閉じます。
翌日、又開くと、まっ白な花になっています。
一つの花で、3倍楽しめます。
9月に球根を植えると、冬の間中咲き続けます。
温かくなると花が終わり、地上部が枯れてきます。
暑い夏は、休眠して過ごすので、そのままにして置きます。
コンテナの中のものは、土を崩さない様に、植え替えていますが、
寄せ植えを作る時、同じ条件の植物を植えると、コンテナごと移動できます。
また、春から秋まで咲く1年草を植えて、日陰にして、夏越ししても良いです。
1年経つと球根が増えて、大きく育ってるので、
昨年よりも早く、花が咲き始めます。
日当たりが良いと、たくさんの花が咲きます。
庭植えにして、牛フン堆肥などを入れると、20cm位に大きく育ちます。
コンテナの中だと、10cm位のコンパクトな形でまとまっています。
世話なく、毎年時期が来たら咲いてくれる。球根草の楽な所です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます