
ブライダルベール ツユクサ科 常緑多年草
細い茎に真っ白な小さな花は、花嫁のベールの様・・・
私が結婚した年に、横浜の本牧の古い花屋さんで買いました。
吊り鉢からあふれて垂れ下がる花姿は、まさにベールでした。
葉表は濃緑、裏は紫で白い花も咲く。当時流行の植物でした。
引越し荷物に、ブライダルベールを吊り鉢のまま持って来ました。
暖かい所だと思ったのに、霜は降りるし、氷は張る寒さでした。
一晩で、黒く溶けたのには、ショックでした。
棄てられず庭隅に置いていたら、花が咲いてました。
地に着いた茎が発根し、広がるように増えてました。
20年増え続け、木陰は枯れずに冬を越し、雑草扱いです。
にほんブログ村
細い茎に真っ白な小さな花は、花嫁のベールの様・・・
私が結婚した年に、横浜の本牧の古い花屋さんで買いました。
吊り鉢からあふれて垂れ下がる花姿は、まさにベールでした。
葉表は濃緑、裏は紫で白い花も咲く。当時流行の植物でした。
引越し荷物に、ブライダルベールを吊り鉢のまま持って来ました。
暖かい所だと思ったのに、霜は降りるし、氷は張る寒さでした。
一晩で、黒く溶けたのには、ショックでした。
棄てられず庭隅に置いていたら、花が咲いてました。
地に着いた茎が発根し、広がるように増えてました。
20年増え続け、木陰は枯れずに冬を越し、雑草扱いです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます