メタリック

メタリック・・・・正式な名前は分かりません。
造花?と思うような、金属的な色です。
花屋の隅に置かれた、売れ残りのしょぼくれた1鉢
ポトスに似ています。仲間だと思われます。
朝日の当たる玄関の下駄箱の上に置きました。
花屋では、受け皿に水が溜まっていたので、
家に持ち帰ってからは、1度も水をあげていません。
もちろん、固形・液体の肥料も与えていません。
私の家になじむまで、そ~としておきました。

いつの間にやら、大きく元気になりました。
ピカピカの新芽が出て、根も伸びてます。
ここで切って・・・と思いましたが、もう12月
名前も育て方も分かりませんが、観葉植物の基本
冬は、いじらない。10度以下にならない暖房の当たらない場所。
水は乾いてから、午前中に。肥料は与えない。

メタリック・・・・正式な名前は分かりません。
造花?と思うような、金属的な色です。
花屋の隅に置かれた、売れ残りのしょぼくれた1鉢
ポトスに似ています。仲間だと思われます。
朝日の当たる玄関の下駄箱の上に置きました。
花屋では、受け皿に水が溜まっていたので、
家に持ち帰ってからは、1度も水をあげていません。
もちろん、固形・液体の肥料も与えていません。
私の家になじむまで、そ~としておきました。

いつの間にやら、大きく元気になりました。
ピカピカの新芽が出て、根も伸びてます。
ここで切って・・・と思いましたが、もう12月
名前も育て方も分かりませんが、観葉植物の基本
冬は、いじらない。10度以下にならない暖房の当たらない場所。
水は乾いてから、午前中に。肥料は与えない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます