"City Office Nagasaki" by 長崎の手彩色絵葉書 - www.ehagaki-nagasaki.com.
Licensed under パブリック・ドメイン via ウィキメディア・コモンズ.
もちろんヒロシマとくればナガサキも避けて通れんけん!。
ジツはわし、さいきん旅チャンネルで放送しとる長崎の街をあるく番組をよう観とるけん。
地元のケーブル局が作っとるんじゃけど、ひとつの街をディープに掘り下げとるのがおもしろいけん!。
ずーっとウンチクたれとる山口広助さん、ピエール瀧の番組に出てて知ったんじゃけど、料亭の店主じゃそうな……。
石畳の微妙な角度や、暗渠や町名表示から歴史を語る豊富な知識の持ち主じゃけん。
そこまで入れ込めるほど、長崎っちう街はおもしろいんじゃろうのう。
そりゃあそうじゃろう、江戸時代の唯一の貿易港で、幕末の動乱の舞台となっとるワケで~……。
わし的には、「ネズミ島」ちう場所が神功皇后ゆかりの地と聞いて興味シンシンじゃけん。
ましてことしは、世界遺産登録なんてコトもあって盛り上がっとるんじゃろう!。
でも、70ねん前の原爆で失われた遺産も少のうないじゃろうのう……。
そう考えると、最近テロリストが文化遺産を壊しとるちうのと変わらんのかもしれんけん……。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます