アナクロメディア

気がついたら、あやしい広島弁で書いとったけん。ネコとかスローライフとか部屋の片づけとかの日記ですけん。

ホットじゃけん

2019-01-31 09:00:31 | メシですけん
 ニッポン列島ぢうが雪に見舞われとるのに、南大沢じゃあいい天気が続いとるけん。

それでもやっぱり寒いもんで、あったか〜いランチを食べんと身がもたんけん。

ついつい外出先でも、カロリーとか塩分とか気にもとめんで選んでしまいますけん。

ココ最近食うたもんは〜、チーズたっぷりのグラタンにミネストローネのプレートじゃな!。

雑穀米に山盛りサラダもついて、まだまだヘルシーじゃけん。

くみ豆腐にオリーブをそえとるのがおしゃれじゃろう!。

そんでもって、



ブイヤベースじゃな!。

どーしてこうひとは、カニを食べるとシアワセになるんじゃろう……。

ちょっと無口になってしまうのはご愛嬌じゃ。

たぶん、塩分を過剰摂取しとると思うけん!。



じゃけんチーズリゾットもほんのひと口じゃ……。

ちょっとモノ足りんのじゃが、この辺でガマンせんと、不摂生がたたるけん……。

隣人ですけん

2019-01-30 09:00:42 | Weblog
 まいにちのように、ウンザリするニュースばかりじゃなぁ……。

レーダーとか徴用工とか……。

なんだかマスメディアも、アイツらいかんのういうカンジじゃけん。

ニッポンじんの大半が、嫌韓に傾いとるようじゃ。

たぶん、かのクニでも同じようなもんなんじゃろ。

でもなぁ、みんな、こんなときこそ冷静になってみんといかんけん。

一歩下がって客観的に見てみたら、見えてこんかのう……。

日韓関係を悪うさせようとする存在ちうか、そんな力が働いとるの……。

もちろんわしには、それがどんな組織なんかはわからんけん。

でも、わしらがいがみ合うコトで利益を得とるような連ちうがおるかも知れんけん。

ヘーワを愛するわしとしては、そんな力学に抗って仲ようしたいと思うとるけん。

そう、こんなご時世だからこそじゃ!。



セージ的に無関係な民間の交流こそが、モンダイ解決の糸口だと思うけん。

じゃけんわしらは、もっとお互いの文化を理解せんといかんけん。



そーゆーワケで、韓国料理を食うてきたけん!。

ザ・ラストワンじゃけん

2019-01-29 09:00:12 | スローライフですけん
 チョロQが車検にはいりましたけん!。

んで、その間の代車に借りてきたんがコイツじゃけん。

どーってコトない軽自動車〜、そう思うたら大間違いじゃけん。

ジツはこのクルマ、国産車最後の3ドアハッチバックだそうじゃ。

SUVならジムニーがあるんじゃが、実用車でコレ以降は作られとらんけん。

み〜んな、ドアが4枚になってしもうたけん。

一般的に、4ドアが便利だから3ドアがなくなったといわれとるんじゃが……、

真相は、コスト削減じゃけん。

同じ車種なら、ボディバリエーションが少ないほうが、作るのもラクなのじゃ。

そう考えると、すんごいゼータクな仕様じゃろう、3ドア。



4枚ドアしか選択肢がないちうのは、後進国っぽくていかんけん。

実際、ヨーロッパじゃあ3ドアのホットハッチがまだまだ人気じゃ。

おっさんくさくない乗り物を、みんな待っとるんじゃないかのう〜……。

ああ、そういえば!、



久しぶりの3ペダルじゃけん。

こーゆークルマは楽しうていかんのう〜……。

むずむずするけん

2019-01-28 09:00:46 | スローライフですけん
 気のせいかのう……。

なんだかハナがつまっとるけん……。

カゼか?。

……、

いや、そーゆーワケでもなさそうだし……。

ひょっとしてアレか?。

なんでもことしは、夏が異常に暑かったせいで量が多いとか……。

まだまだ早いとも思うんじゃが……。

この冬もそれほど寒いってワケでもないけん……。

ちうコトはじゃ……、



うわっ、なんとのう枝先がきいろいけん!。

そろそろ飛びはじめとるんか。

それじゃあ……、

チェーンソーもって出かけますけん!。


オアシスですけん

2019-01-27 09:00:03 | スローライフですけん
 ココにきてだいぶお疲れのみみぞう@さんじゃ。

寒いのもあるんじゃが、いろいろとストレスが多くてのう……。

こーゆーときは、山か海に出かけると、なんとのうようなる気がするけん。

そんなワケで、秋川渓谷まできてみたんじゃが……。

もっと山深い場所まではいりとうなって、桧原村まできてしもうたけん。



東京都でもっとも山深いトコロでのう、奥多摩湖あたりと比べて観光地化しとらんけん。

この村には、ムカシから落人が移り住むような場所らしうて、

かつての北条氏や武田氏が落ち延びたともいわれとるそうじゃ。

その一方で温泉があったり、茅葺きの古民家が保存されとったりと見どころもあるけん。

わしはといえば、郷土資料館で展示されとるニホンオオカミの背骨を見たいと思うてましたけん。



それにしても、空気がんみゃくて水が澄んでて……、

同じ東京都とはとても思えませんけん!。

ココならいまでもオオカミがいてもおかしうないけん。

ああ〜、クマはおりますのう。

野生動物のオアシスじゃけん……。

癒されますけん

2019-01-26 09:00:47 | スローライフですけん
 それにしてもみみぞう@、なしてこんな山奥に〜……。

決まっとるじゃろう、山奥に癒されにいくいうたらコレじゃ!。


ちょっとお手入れをサボりましたんで、画像は加工しとりますけん。

お〜ん〜せ〜ん〜!。

いやいいですのう、秋川の渓谷沿いの日帰り温泉。

内ブロは源泉加温らしいんじゃが、ぬるぬるした肌触りですけん。

この近くには、わしが東京都イチ(島嶼部のぞく)と断言する温泉があるんじゃが……、

それに近い高アルカリ性、いわゆる美肌の湯じゃけん。

おかげでわしの美しさにも磨きがかかったけん!。

そんでもってロケーションは、秋川を見下ろす露天ブロ。

夏もいいんじゃろう。

ただ、この辺りの道路は日当りが悪うてのう……、

これからの季節は凍結も心配じゃけん。

それでも冬のうちに入りにこんといかんのは、理由がありますけん。



ぐるっと周囲は杉林じゃ……。

もうむずむずしてきたけん!。

ワイルドじゃけん

2019-01-25 09:00:23 | スローライフですけん
 住所でいえば八王子市ちうコトになるんじゃが、五日市駅に向かうとちうは山村の様相じゃ。

杉林と畑に、点々と民家が建っとるようなカンジじゃけん。

それでもまだキチンとした集落だし、通り沿いには商店もありますけん。

そんな場所でも、車道から見えるトコロに捕獲罠がありましたけん。

大きな罠じゃ、イノシシか、場合によっちゃクマを獲るのかも知れんのう〜……。

この辺りのひとたちは、そんなキケンと背中合わせに生活しとるんじゃのう。

かくいうわしも、時おりそんな場所に癒されにいきとうなるけん。

以前なら青梅あたりまでクルマを飛ばしてウメなんか観にきたもんじゃ。

でも、青梅のウメは病気でほとんど伐採されてしもうたけん。

じゃけん、咲きはじめとるウメを見るとほっとするけん。



トンネルを越えるとあきる野市になるんじゃが、駅に近いコトもあって住宅街になるけん。



なんだかマツリでもやっとるようじゃが、電線への注意喚起が尋常じゃないけん。

なんでじゃろ……。



ああ〜、着きましたのう。

山の中じゃ。

こーゆー場所に癒されたいんじゃが、ちょっと注意も必要じゃけん……。


痕跡あるけん

2019-01-24 09:00:20 | スローライフですけん
 チョロQの車検が近づいて、ちょこちょこいじりはじめとるけん。

カーペットをひっぺがして、バッテリーのターミナルを確認したときじゃ……。

なんか見慣れんケーブルがありますけん……。

コンソールの奥で外れとるようじゃが、反対側をたどると助手席の下に延びとるけん。

ココにはCDチェンジャーがあるんじゃが……。

考えてみたらフダンiPodで音楽聴いとるけん、使うたコトがなかったけん。

それで思い出したんじゃが、購入してすぐ、ラヂオの調子が悪くて交換したけん。

そのとき、ケーブルを繋いどらんかったんか!。

オーディオを引っぱりだしてカプラーを差したら、CDチェンジャーから作動音がしたけん!。



いまどきクルマでCD聴くひとも少ないじゃろう……。

わしも使う機会がなかったんじゃが、せっかくじゃけん使うてみるかのう。

と、マガジンを取り出してみると、なんとディスクがすでに入っとるけん!。

コレは、前のオーナーの忘れもんじゃなぁ……。



試しに聴いてみたら、80〜90ねん代のジャズ、フュージョンだったけん。

やっぱりクルマを選ぶセンスと、音楽の趣味っていっしょなんじゃね……。

先代オーナーの素顔がちょっと見えた気がしたけん。

ピーチタイムアゲインじゃけん

2019-01-23 09:00:05 | メシですけん
 そういえば、ピーチコーラを飲んだんはほぼ1ねん前じゃのう〜。

あのチェリーコークに近いケミカル感は、捨て難いもんがあったけん……。

とはいえ、好みのわかれる味じゃけんのう。

いつの間にか店頭から消えて、自然消滅か……。

ザンネンじゃ、ああーザンネンじゃ……。

……、

……、

……!、




ふっかーつ!!。

わしらの期待に応えて、ピーチコーラが還ってきましたけんっ!。

さっそく飲みますけん。

ぐびぐびっ、しゅわー……。

う〜ん、きょねんに比べてマイルドになった印象じゃのう。

カラダに悪そうなケミカル感が薄れたけん。



ほんのちょっと、果汁がはいりましたのう。

でも、好みのわかれる味はそのままじゃ!。