アナクロメディア

気がついたら、あやしい広島弁で書いとったけん。ネコとかスローライフとか部屋の片づけとかの日記ですけん。

ロックダウンするがいいけん

2020-11-30 09:00:42 | スローライフですけん
 おいおい、寒うなったら感染が拡大するいうのはわかってたコトじゃないんか?。

いまさらおたおたしすぎとるような気がするけん。

ちうかなぁ、ニュースタンダードどこいったんじゃ?。

年末じゃけん飲み会せんといかんって、ダレが決めたんじゃ。

GoToにしても、感染者のふえとるトコロは除外って……。

それならいっそ、全国的に中止したほうがいいんじゃないんかのう……。

とはいうたトコロで、財政的にきびしい地方はGoToだのみのトコもあるそうじゃ。

むずかしいモンダイじゃ……。

んじゃが、こ〜んなときこそ、クニが支援すべきじゃろう。



飲食店も、時短や休業要請できびしい状況じゃけん。

どーするコトが最善かわからんけど、いっそロックダウンしたほうが手っ取り早そうじゃけん!。

とにかく感染者が減らんコトには、経済もなにもないじゃろう。

そしたらほれ、全国どこにでもGoToできるはずじゃ。


ナットクのいくバスタイムじゃけん

2020-11-29 09:00:22 | スローライフですけん
 そんなワケで先週は箱根で豪遊したけん。

んでも、あんだけ豪勢な旅をしておいて、ひとつだけ納得いかんコトがあったけん!。

そりはのう、フロじゃ……。

あれだけの温泉地なのに、源泉から離れた引湯……。

それも、循環湯じゃけん!。

ゴーカな老舗ホテルにそこんトコ求める客はおらんのじゃろか?。

それとも、みんな外のフロに入りにいくんかのう?。



せめてサウナだけでも充実しとったら、納得いったかもしれんけん。

いや、サウナ自体は悪うないんじゃが……。

ただ水風呂がなくてのう……。

冷たいシャワー浴びて外気浴、それはそれでいいんじゃが、なにか物足りんけん。

じゃけん……。

旅から帰って近所の温泉に入り直したけん……。


おでん放浪記じゃけん

2020-11-28 09:00:45 | メシですけん
 寒うなってくると、ちょっちょっと一杯やりとうなるけん。

それもな、吉田類がいそうな居酒屋なんかがいいけん。

んで、この季節はやっぱりおでんじゃろう。

あの四角いでっかいナベに、ダイコンやらハンペンやら……。

そんなコト夜中に不意に思い出してのう……。

ちょっとコンビニに買い出しにいったんじゃが……。



感染予防対策で、コンビニおでんまでパックで販売ですと〜。

レンジでチンじゃあ、あんまりフゼイがないのう。

やっぱり場末の酒場で、飲んだくれがクダまいとるような店がいいけん。

BGMはもちろん八代亜紀じゃ。

じゅわ〜っと滲みたダイコンにガンモ……。

あのハナにつ〜んとくる和辛子がな……。



コレで食がすすむけん。

早うコロナが終息せんかなぁ……。

シフトするけん

2020-11-27 09:00:03 | スローライフですけん
 Nッサンの人気車がフルモデルチェンジじゃ!。

ぬぁんとハイブリッド専用になるらしうて、このブログ的にはいただけんけん。

そもそもこのクルマが使うてるシステムが、レンジエクステンダーEVとどう違うんかわからんけん。

要するにエンジンは発電用、電力で走るちう意味じゃ、どっちも同じだと思うんじゃが……。

まーどっちにしても、この先10ねんを見据えた判断なんじゃろ。

わしのようにガソリンエンジンの優位性を信じるもんには、辛い決定じゃ。



この世の中が、大きう変わろうとしとるんはわかるけん。

ちう国にしても、ヨーロッパにしても、CO2を削減するコトはダイジじゃ。

クルマの電動化は必然なんじゃろけど……。

わしがギモンを感じるんは運用期間ちうのCO2だけで、製造や廃棄にかかる排出量は話題にならんコトじゃ。

蓄電池が劣化するちうモンダイを克服せんと、数ねんで乗り換えていかんといかんけん。

半世紀前のクルマが現役で運用されとるコトと比べて、どっちがエコなんじゃといいたいけん。



ソコが議論されんまま、社会がシフトされてくような気がするんじゃ。

ま〜セージ家も経済界も、クラシックカーより新車が売れてほしいんじゃろうけどな……。

感謝祭じゃけん

2020-11-26 09:00:42 | 歳事記ですけん
 きょうはサンクスギビングデーじゃ!。

みんなごちそうにありつけますけん!。

みんなでテーブルを囲んでのう……。

いや、ことしはムリじゃな……。

飛沫防止にアクリル板立てんといかんけん。

というワケで、ごちそうもなしじゃ。

めでたしめでたし……。



でもま、このサンクスギビングデーじゃがな……、

もともとアメリカにやってきた移民が先住民に助けられたコトを感謝するひじゃけん。

そー思うと、この数ねんはどうだったんじゃろか?。

あの大統領で、キチンと感謝しとったんかのう……。

とにかくアメリカは多民族国家じゃ!。

みんなそれぞれ、文化を認め合わんといかんけん。



サンキュー!。

ちう華でGoToじゃけん

2020-11-25 09:00:28 | メシですけん
 コロナの影響で、わしのレコメンドしとるメシドコロが軒並み閉店じゃ!。

安くてんみゃい店を新規開拓いかんといかんけん。

んで、これまで避けとったチャイニーズレストランに入ったけん。

いや、ちう華はきらいじゃないんじゃが……、

どーしてもカチクを食う料理が多いじゃろう。

でも、ココはビュッフェじゃけん、食えるもんだけ食うたらいいけん。



ちなみに、ドリンクやデザートも食べ放題で、ランチは1000えんくらいじゃ。



コレをGoToイートすれば、500えんくらいでおなかいっぱい食べられますけん!。

そのせいか、やたらと混んどりますけん。

お店もてんやわんやでのう……、

ひどく混乱しとるようじゃ……。

だってほれ、



フレンチトーストなんかもあるけん。

リリースするけん

2020-11-24 09:00:33 | スローライフですけん
 いや、きのうは記事をうっかり消してしもて……。

「いいね」とか「応援」とか押してもろたのに、すまんかったのう。

これからは気をつけますけん。

んで、きのうのネタをあらためてリリースじゃ。

わしが GoTo を使うて高きうホテルに泊まったワケじゃが……。

どんだけ高きうかっちうと〜、


United Artists (work for hire) - Doctor Macro, パブリック・ドメイン, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=19620880による

チャップリン、ヘレン・ケラー、ジョン・レノンなんかが泊まっとるけん。

つまりじゃ、わしも世界の名士と同等になったちうコトじゃ。

いやまー、 GoTo の恩恵なんじゃが……。

そうでなきゃ、庶民は泊まれませんけん。



んでも、宿泊費は捻り出したんじゃが、食費がたりんけん。

じゃけん、晩メシはご近所の有名な……、



梅干しアンパンじゃ……。

ゼータクするけん

2020-11-22 09:00:33 | スローライフですけん
 箱根ってやっぱりあったかいんじゃね。

真っ赤なモミジといっしょにサクラ咲いとるけん。

さすがは温泉地じゃ!。

温泉といえば、コヨイの宿じゃが〜……。



……、

まさかと思うじゃろう……。

いや、そのまさかじゃけん!。

宮の下の、あの老舗ホテルじゃ〜っ!。

コレもGoToの恩恵じゃけん。

しかも、部屋は1906ねんに建てられた洋館ですけん!。



オバケ出そうなフンイキじゃがのう……。

ちなみに、ココはドレスコードがありますけん。

わしもトーゼン正装じゃ。


エンジョイするけん

2020-11-21 09:00:00 | スローライフですけん
 もー、まいにちまいにちコロナのニュースでウンザリじゃけん。

新規感染者なん百にんだの、第3波だの、気がめいるけん……。

いい加減やっとられんのうと思うて、考えを変えるコトにしたけん。

逆にコロナ禍を楽しむのじゃ!。

そんで、ロマンスカーに飛び乗りましたけん。

さらに、箱根湯本で乗り換えじゃ……。


紅葉登山電車

おおお……、

いいのう。

小涌谷過ぎた辺りから色づきはじめとるけん。

終点の強羅は、こんなカンジじゃ……。



うんうん、家に閉じこもってもストレスがたまるばっかりじゃけん。

感染予防ちゃんとやって、出かけた方がいいけん。

ハートから健康にならんとのう……。