アナクロメディア

気がついたら、あやしい広島弁で書いとったけん。ネコとかスローライフとか部屋の片づけとかの日記ですけん。

(も)印良品じゃけん

2005-08-31 11:01:56 | ネコですけん
 ちょっとちょっと、いくらなんでもだらけ過ぎじゃないかのう…。
緊張感とか、警戒心とか微塵も感じられんけん。
それに、いかにも不摂生しとるそのお腹は、どういうことかのう?。
そんなことで"ちきうせいふく"できるんか!。
しかも、大の字じゃのうて、「も」の字になっとるけん。

 きょうで8月もおしまい!。

サルスベリじゃけん

2005-08-29 07:42:03 | スローライフですけん
 夏も後半にさしかかっとるのに、この花は咲きさかっとるのう。
漢字で書いて百日紅、花の期間が長いということかのう?。
これだけきれいな花なのに、どうして"サルスベリ"なんてマヌケな名前なんかのう?。
「ひゃくにちべに」と語感が似とるからかのう?。
幹のツルツルしたカンジだけでついた名前ならあんまりじゃけん。
「サルス・ベリー」という実をつける訳でもないしのう…。

まだまだ青いけん

2005-08-27 07:02:48 | スローライフですけん
 暑いのう、暑いのう…。
台風がいったらまた真夏日じゃけん。

 でものう、そろそろ季節のかわりめを感じさせるモノを見つけたけん。
青いとはいうても、だいぶ大きうなっとるけん。
このブログを白黒で見てたら、きっと秋の景色と思うけん。
それに、辺りを見たら、クリのイガも大きうなって、そこらに転がっとるけん。

 実りの秋も、もうすぐじゃけん。
そういやばんごはんはサンマだったのう。
漢字で、秋刀魚じゃけん。

しょこちんじゃけん

2005-08-26 07:59:12 | メシですけん
 台風どうだったかのう?。
雨風すごかったけん。

 それはそうと、台風の中スーパーにこんなモノを買いに行ったけん。
「ショコラちんすこう」じゃけん。
沖縄の食べ物といえば、ゴーヤーチャンプルー、ソーキソバ、サーターアンタギー、ブルーシールのアイス、いろいろあるけどのう、誰もが口にした事あるというたら、やっぱりちんすこうじゃけん。
おみやげの定番だしのう、わしも公設市場でまとめ買いして帰るけん。

 そのあまーいちんすこうに、なんとチョコレートをコーティングしとるけん。
予想通りの激甘じゃけん。
しかも、暑さでチョコが溶けかかっとるけん、手がベタベタ…。
こんなモノ、沖縄じゃ売れんのじゃないかのう。
あ、冷やして食うたらいいけん。
頭いいけん!。

残暑見舞いじゃけん

2005-08-23 09:58:35 | 歳事記ですけん
 ここんとこコメントの返事が遅うなって、ご訪問の皆様には大変申し訳のう思いますけん。
週末になると、仕事が忙しうて家に帰れん事もしばしばじゃけんのう。
更新はモブログでいけますけど、京ぽんでブログ開くとすっごい重うて、返事書くまでいけんけん、休み明けにまとめて書くようなありさまじゃのう。

 暑うて体もバテバテじゃけん。
ちきうじんの皆様も御自愛せんといかんけん。

 ひまわりの写真って、暑苦しいのう…。

秋の味覚じゃけん

2005-08-22 13:49:51 | メシですけん
 まだまだ暑いのに、もうスーパーにはマツタケが並んどるけん。
いくらなんでも、季節感なさすぎじゃけん。
しかも、値段が異様に安いのう。
もちろん輸入モノじゃけん。

 安いマツタケというたら、産地は中国、韓国、カナダかのう。
それに、首脳会談のお土産で一躍注目あびたあのクニのも、ひそかに入っとるような気がするのう。

 まあマツタケなんてもんは、たしなむ程度に楽しんだ方がええと思うけん。
香りを楽しむもんで、食べてウマイ!と感動するほどでもないと思うけどのう。

 あー、写真のキノコは、マツタケでもサルマタケでもないけん。
シロオニタケというて、毒キノコとも言われとるけん。
間違えたらあぶないけん。