![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/be/7fa73812a12b0aa8815cfaf597293332.jpg)
National Museum of the U.S. Navy - Pearl Harbor Attack, 7 December 1941, パブリック・ドメイン,
https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=70708740による
https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=70708740による
1941ねんのコトじゃけん、81ねんも前になるのじゃ。
オアフ島の真珠湾を宣戦布告なしに攻撃したコトで、ニッポンは太平洋戦争へと陥っていくけん。
あんまり語られんのじゃが、同じ時間に別の場所も奇襲しとるけん。
シンガポール、マレー、香港……。
この地を支配しとったイギリスは、アメリカに先駆けて宣戦布告しとるけん。
そんでアメリカではこの屈辱に〝リメンバー パールハーバー”を叫んで反撃に出るのじゃ。
その結果は、みんなの知るとおりじゃけん。
こんだけ戦線を拡大して、勝利する自信があったんじゃろか?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b7/fbe07f30c8ba23e17c8236b7b99fcc25.jpg)
山本五十六のように冷静に分析できれば、ムボーだってわかるはずじゃ。
んじゃが、戦争に突き進んどる人たちにはそれができんのかも知れんけん。
そのコトに気づいたからこそ、吉田茂は軍隊を持たないちう決断にでたのじゃ。
いまの国際情勢に影響されて、武装を強化するんはキケンをはらんどるけん。
いまはそれでいいかも知れんのじゃが、将来的にどうなるかわからんけん。
同じ過ちを、二度と犯したらいかんのじゃ……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/70/aef22cba64162d425fc7db5c40746cda.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます