アナクロメディア

気がついたら、あやしい広島弁で書いとったけん。ネコとかスローライフとか部屋の片づけとかの日記ですけん。

批判もあるけん

2016-04-20 13:35:04 | Weblog

U.S. Marines Support Operation United Assistance 141013-M-PA636-114.jpg

By Lance Cpl. Andre Dakis - https://www.dvidshub.net/image/1614598, パブリック・ドメイン, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=38946859



 報道関係者がガソリンスタンドで割り込んだり、弁当を公開したり……、

タレントさんがブログを閉じたり……、

長引くとどーしてもネガティブなコトもおきてくるけん……。

オスプレイの派遣にも批判があったしのう……。

みんな一所懸命やっとるコトじゃけん、見守ってもらいたいもんじゃのう。

気象庁の対応も、仕方ないハナシじゃなぁ……。

まーワイフさまの友人が心配で実家に駆けつけたら、本震に巻き込まれてしもうたんじゃが〜……、

コレだって気象庁を責めるワケにもいかんけん……。

そんな中で、わしの実家もようやく通水して一安心じゃけん。

なんにちも断水しやがってーっ!、

と怒るワケにもいかんし、むしろ余震の続く中でがんばってもろて、感謝のコトバもないけん。

全国、そして世界中から支援されとるというコトが、ホントありがたいけん。

でも、そうこうしとる間にもエクアドルの地震はタイヘンなコトになっとるワケで……。

なんとか同時進行で支援できんもんかと悶々としとるけん……。

粗食じゃけん

2016-04-20 02:00:01 | メシですけん
 地震はまだまだ続いとるけど、アナクロはそろそろ通常営業に戻るけん。

そうはいうても、あんまりハデでおばかな内容じゃあ怒られるけん、ジミ〜なハナシじゃあ……。

いちおう自粛モードじゃけん。

それにしても〜、日本人に生まれてよかったのう~……。

スシやテンプラもいいんじゃがぁ~……、

やっぱり朝食にアジのひらきなんか出てくると、ほ~っとするけん。

表面の薄皮がぱりっと焼きあがってのう、ハシでつまむとふわ~っと湯気が立つ……。

ホネのまわりの身をほぐして、食べるとちょっと塩味がきつめでメシがすすむけん。

かちんこちんに干しすぎず、やわらこうほくほくに仕上がるんがいいけん。

これが特価で1まい100えんなんて、ゼータクなハナシじゃな!。

気にかけるけん

2016-04-19 06:00:32 | Weblog
 地震の直後、絵本仲間のひとりからわしの家族を気づかうメールをもろうたけん。

ありがとうございますけん。

じつは彼女は潮来市在住で311のときにたいへんな被害におうたひとですけん。

液状化でライフラインがずたずたに破壊され、いまだにその跡が残っとるらしいけん。

トコロがこのコトはあまり報道されとらんけん。

TVなんかはインパクトのある映像を求めとるんか、犠牲者が出たとか特別被害の激しいトコロに集中するけん。

彼女に言われてハッとしたんは、こんどの地震でもそんな見向きもされん被災地があるじゃろうっちうコトじゃ。

家族や親戚、友人の安否確認に追われてうっかり忘れとったけん。

なかなかそんな場所を取材してくれるメディアがないし、県南部の人吉市なんかは住宅倒壊の誤報(ホントは損壊)も出とるワケじゃ。

救援物資なんかも露出の多い被災地に集中しとるし、物流の滞った地域が心配になるけん。

被害の大きさは犠牲者の数だけではかれんけん。

自粛せんけん

2016-04-19 03:00:01 | Weblog
 うわーっ、熊本と大分で大きな地震〜!。

こりゃあ九州への旅行は自粛せんといかんのう〜!。

そう思うとるひとも多いじゃろうのう……。

この2県の被害ばっかり報道されとるけど、他の県はどうなんじゃろう?。

九州全域で大きな揺れがあったんはまちがいないんじゃが……。

宮崎県の椎葉村と、長崎県の島原市で建物の損壊があったみたいじゃけん……。

わりと震源地に近い場所じゃな……。

でも、印象としては余震も終息傾向じゃ。

GWの予約をキャンセルちうの、ちょっと待ってくれんか!。

もちろん観光目的に被災地に入るんはやめてもらいたいんじゃが、安全の確保できる場所にはどんどん行ってほしいけん!。

福岡、佐賀、長崎、宮崎、鹿児島、おんなじ九州でも被害はほとんどないし、見どころも豊富じゃけん。

被災地を配慮ちうのなら、それは逆じゃ。

こんなときこそあえて観光にいって、元気をわけてもらいたいけん!。





あ〜休みほし〜……。

支援物資じゃけん

2016-04-19 02:00:20 | Weblog
 ようやく鉄道も動き出して、きょうは空港も再開みたいじゃけん。

これで被災地への支援もいくらかスムーズにいくかのう……。

そんな熊本から、なんとソーメンが届いたけん!。

地震の前日に送ったそうなんじゃが、おいおい食料が必要なんはアンタじゃろう!。

そんなワケでお返しに支援物資を送ったけん。

で、ライフラインの状況がわからんなかで買うてきたんが調理用バッグじゃけん。

水を入れると発熱して、食料品をあっためてくれるけん。

ほれ、あっちうまに湯気が出とる……。



でも、ダイジなコトを忘れとったけん……。

電気が復旧しとるけんレンジで食料品はあっためられるじゃけど、カンジンの水がとまっとるワケじゃけん。

はぁ、送ってもムダかぁ……。

しかたないけん買うてきた非常食はウチで食うけん。



……、

ああっ、うまいけんコレ!。

復興するけん

2016-04-18 02:00:38 | Weblog
 ま〜いまからこんなコトいうと怒られるんじゃろうけど……、

わし、熊本城の修理は急務だと思うとるけん!。

もちろんライフラインの復旧や孤立地域への道路の整備、それに仮設住宅とやるコトいろいろあるし、そこらへん最優先じゃろう。

でも復興にはシンボルが必要じゃけん。

東北の地震じゃあ松の木だったんじゃが、熊本じゃあお城はふさわしいじゃろう。

再建には数十ねんかかるいうハナシは承知、全部とはいわんけん天守閣にひとが入れる程度まではやるべきじゃ。

こういう大きな災害があると、なんねんも観光を自粛するちう風潮があるけん。

でもホントは、終息したらできるだけ大勢のひとに、安全が確保できる範囲で現地にいってもらいたいハズじゃ。

ただ行政がやると批判も多いじゃろう……。

熊本城には一口城主っちう制度があるけん、これを全国に広めて資金を募ったらどうじゃ。

ようは修理にお金だすけん、みんなで城主の権利をシェアせんかーちうハナシ。

キヨマサさんともタメグチきけるけん!。

孤立するけん

2016-04-17 03:57:41 | Weblog
 しかし、この非常事態に姪っ子とぎっくり腰で盛り上がり、Tシャツを売りつけとるわし……。

そうこうしとる間にも被災地は雨でタイヘンなコトになっとるワケで……。

熊本市内に限っても、空港は閉鎖、新幹線は脱線、高速も通行止め……。

いっそ長崎に飛びフェリーでとも考えたんじゃが、これさえ運休じゃとう……。

それでも通れる一般道がかろうじてあるだけマシか……。

南阿蘇村ちうたら、にぎやかな観光地の阿蘇谷側と違うて落ち着いた風情のある高原のフンイキがたまらんステキな場所じゃけん。

宮崎県に抜けるハズだった鉄道が断念されて、アクセスがあんまりようないコトがかえって魅力だったワケじゃが〜……。

この地震でわずかなアクセスルートがほぼ全滅したんじゃな……。

高森側のアクセスはほぼ山道でキケンだろうし、通れてもかなりの遠回りじゃけん。

住民全員をヘリで救助するんは現実的でないけど、物資の不足は避けられんじゃろう……。

そこでじゃ、いまこそドローン宅配の実証実験をおこなう機会じゃないかのう!。

どういう結果になるかはわからんが、試してみる価値はあるじゃろう。

とくに急を要する医療品や食料を、どうコストをかけずに大量に輸送するか、必要としとる被災者と事業に参入したい業者の目的は一致しとるけん。

ひょっとするとコレは救助の新しいカタチになるかもしれんけん!。

断水しとるけん

2016-04-17 02:25:16 | Weblog
 写真は阿蘇の白川水源じゃ!。

きれーな水がどんどん湧いとるけん。

阿蘇の伏流水は熊本市内でも湧いとってのう、蛇口をひねればミネラルウォーターが出てくる恵まれた環境じゃけん。

ただ、今度の地震はそれがモンダイの原因になっとるみたいじゃけん。

実家はもちろん大半の市民には、水を買うちう発想はなかったけん。

ペットボトルで水を買わんでも、ほれ蛇口ひねれば水でてくるじゃろう……。

備蓄なんかしとる家はほとんどナシじゃ。

地震の直後、ワイフさまは震災の経験からフロに水ためとけとアドバイスしたけん実家はまだいくらかマシじゃろう。

でも断水しとる多くのひとは、トイレにも困っとるハズじゃけん。

それから井戸に毒いれたいうデマがSNSで広がったらしけど、これはちょっと許せんのう……。

たしかに差別意識の強い土地柄かもしれんけど、被災しとるんはみんないっしょじゃけん。

せっかく井戸があっても、使うの躊躇するじゃろう……。

いったい何が楽しうてこんなウソを広めるんじゃ……。

神話の崩壊じゃけん

2016-04-17 02:00:12 | Weblog
 むか〜しむかし、健磐龍命(たけいわたつのみこと)ちう神様がおってのう……。

山の上にある湖を見て、

「この水を抜いて畑にしたらいいけん!」

そういうて、はしっこを蹴り崩したけん。

みるみる水がひいて、りっぱな畑が広がった〜……、

ちうのが阿蘇山に伝わる神話じゃけん。

この神様は阿蘇神社に祀られて、噴火を鎮めてくれとるそうじゃ。

こんどの地震で大きな崖崩れがあって、橋が落ち、道路や線路を寸断した付近が、健磐龍命が蹴り崩したあたりじゃろう。

阿蘇観光ではカルデラの入り口にあるスペクタクルな渓谷美を眺められる名所じゃけん。

もちろん神話はフィクションじゃろうけど、大むかしカルデラが水に満たされとったという研究がなされとるけん。

神様がすっころんで立てんちうた場所が”立野”、水がひくときシカが流れ落ちたんが”数鹿流の滝”、大ナマズが流れついたんが”鯰”と、神話にまつわる地名も残っとるけん。

阿蘇神社の崩壊しとるのを報道で見て、コレはいかんなと強う感じたけん……。

なんじゃろうのう、イニシエの神様の神通力が弱ったような、それで大きな災害が起きたようなそんなフシギなカンジじゃ……。

そういえば噴火もあったんじゃのう……。

早うおさまって、神社を再建せんといかんけん……。

もちろん被災者が最優先なんじゃが〜……。

中央構造線じゃけん

2016-04-16 04:35:17 | Weblog

Tectonic map of southwest Japan.png

CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=1034937



 気象庁の発表でマグニチュードが7.3に訂正されたけん。

コレ、阪神淡路大震災とおんなじレベルのエネルギーだったっちうコトなんじゃな。

んで予想通り今夜のが本震じゃろういう見解じゃけん!。

余震は続いとるけど次第に規模はちいそうなっとるけん、終息にむこうてくれるといいのう……。

ひとつ気がかりなコトは、その震源域が東に動いとる印象があるけん。

中央構造線ちうて、日本で一番大きい断層にそって移動しとるような、そんなカンジ……。

きょねんから徳島、和歌山、兵庫といったこの断層に近い地域での地震が相次いどるワケで、なんとのう関連が気になるトコロじゃけん。

もちろん、イタズラに不安を煽るつもりはないけん!。

ただ日本列島が全体が活動的な状態にあるワケで、ダレもが人ごとと考えとったらイカンじゃろうと思うとるけん。