アナクロメディア

気がついたら、あやしい広島弁で書いとったけん。ネコとかスローライフとか部屋の片づけとかの日記ですけん。

アマビエじゃけん

2020-05-25 09:00:06 | スローライフですけん
By Unknown author - scanned from ISBN 4-7601-1785-7., Public Domain, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=2233820


 さー、いよいよ展示まで1週間じゃ!。

会期が4にちズレたコトで、いくらかヨユーはできたけん。

とにかく、当日に滞りなく搬入できるように、準備は万端にしとかんとのう。

絵本もできた、原画の準備もよし、あとアレとコレと……。

……、

あ〜っ、忘れとった!。

そうじゃ、こんな時期に開催するけん、ついでにやろうと提案したアレ。

疫病退散の想いを込めてやろーぜといい出したんは、わしじゃ。

そう、アマビエチャレンジじゃ!。

まだ、な〜んにも描いとらんけん。

いかん!。

いまからでも間にあうかのう。

間にあわんかったら、こないだ描いたアレでごまかすけん。



アレじゃ……。

開園するけん(たぶん)

2020-05-24 09:00:36 | スローライフですけん


 いよいよ1週間後に迫ったけん!。

とにかく、このコロナのおかげで、堂々ときてくれとはいい難いんじゃ……。

じゃけん、いまだにDMも出せずじまいになっとるけん。

そーゆーワケでのう、ブログを見とる患者のみなさんくらいは来園してくれんか!。

ギャラリーのブログにも、再開じゃーと書いてあるけん。

ある程度、感染予防したうえできてくれるといいけん。

え〜っと、DMにもポスターにもそのままになっとるんじゃが、期間は6がつ1にちから8にちまでじゃ。

んで、水曜日が休みじゃけん。



最寄り駅は三鷹じゃが、住所は下連雀じゃないけん!。

リペアするけん

2020-05-23 09:00:44 | スローライフですけん
 外出自粛が続いとるおかげで、自宅に閉じこもっとるひとも多いじゃろう。

わしはといえば、エッセンシャルワーカーとして、感染リスクの最前線に立たされとるけん!。

それでも休みのひに出かけるトコロものうてのう……。

日常的な買物と、絵本展の準備にこまごました買い出しにいくくらいじゃけん。

ヒマな時間はガンプラでも作っとればいいんじゃが、いろいろ道具を揃えるのもタイヘンじゃ。

だいいち、そのガンプラを買いに不要不急の外出をするコトになってしまうけん。

そんじゃあ部屋の整理でもするかーと思うたら、床にゴムみたいのが散らばっとるけん……。

よー見たら、ヘッドセットのパッドがぼろぼろになっとるけん。

よっしゃ、この機会に修理してやるけん!。



スカイプを始めたときに買うた安物じゃ。

リペアもチープにせんとのう……。

それで、100均で買うたヘッドホンのパッドを移植したけん!。

ちょっとサイズが小さいんじゃが、これでぢう分じゃ。

これでいつでもズーム飲み会に参加できるけん。

あー、ちなみに……、



ヘッドセットと一緒に買うたWebカメラ、”目玉おやじ”もケンザイじゃ!。

エンジョイ ベースボールじゃけん

2020-05-22 09:00:58 | スローライフですけん
 夏の甲子園が中止かのう……。

全国大会目指してがんばっとる高校球児もがっかりじゃな。

一所懸命、練習してきたのにのう……。

でも、この機会じゃけん、この高校野球ちう独特の文化について考えてみんか。

ちうのも、この野球ちうスポーツがどーにもストイックすぎてのう……。

いまどきはだいぶ減っとるんじゃろうけど、根性とか精神とか、そんなもんで指導するイメージあるけん。

確かにのう、暑い中汗だくでがんばっとる選手の姿はすがすがしいけん。

でも、ホントにエンジョイしとるんじゃろか?。



勝ち負けにこだわるから、優秀な選手が作られるのは分かるけん。

でも、そのためにコロナに感染するよりしんどいトレーニングをしとるんじゃろ。

なんだかメディアが盛り上げるコトで、野球を楽しむより勝敗がダイジになっとる気がするけん。



甲子園じゃ!。

こうして大会がのうなってしまうと、あの球場がオトナの作った幻影に思えてくるけん。

それよか野球は楽しいけん、もっと楽しまんか!。

活動しとるけん

2020-05-21 09:00:36 | スローライフですけん
 おととい、わしの地震レーダーがずいぶん感知しとるのう思うたら、案の定各地で揺れたけん。

これである程度、場所とか特定できたら自信もって予知したいえるんじゃがのう……。

このひ揺れたんは、福島、岐阜、鹿児島の奄美〜……。

ばらばらじゃなぁ……。

でも、気にかかるんが、岐阜県の飛騨地方で立て続けに起きとるコトじゃろか。

規模こそ小さいんじゃが、震源の深さがとにかく浅いけん。

このあたりはとにかく大きい活火山が集中しとるけん。

活動的な場所じゃいうのを忘れたらいかんけん。



飛騨といえば、わしは高山に何度か遊びにいっとるのう。

街並の景観とか、宮川の朝市とか、何回いっても飽きんけん。

メシもうみゃけりゃ温泉もあるけん。

じゃけん、コロナが終息すれば真っ先にいってみたい候補のひとつじゃ。

そーんな意味でも、大きい災害とか起ってほしうないけん!。


過密しとるけん

2020-05-20 09:00:50 | スローライフですけん
 トーキョートはまだ解除されとらんハズじゃがのう……。

でも、いたるトコロでひとが増えとるそうじゃ。

いや、そーゆー簡単なハナシじゃないけん。

感染を恐れんあほの都民は少のうないのじゃ。

ちょっと開いとる商業施設を見ると、駐車場はドコもいっぱいじゃけん!。

店内はソーシャルディスタンスを呼びかけとるのに、密集しとるけん……。

しかも、そんなトコロにコドモ連れてきとるオトナも多いけん。

結局のトコロ、緊急事態宣言のさなかも密集しとるトコロはあるけん。



たしかにのう、感染者は減っとるけん……。

自粛の効果はそれなりにあったんは認めるけん。

でも、例えば気温が上がって免疫が回復したちう理由もあるじゃろう。

じゃけん、次の脅威に備えんといかんようじゃ……。

ココで解除されたとしても、秋にまた増える可能性は高いけん!。

じゃけんキモチが緩むのはキケンじゃけん……。



検査態勢と治療薬とワクチン、コレが確立せんコトには、終息するワケがないけん……。

うちう作戦隊じゃけん

2020-05-19 09:00:13 | スローライフですけん
 いよいよニッポンも、うちうじんと闘うときがきたけん!。

アメリカのうちう軍に続いてかのう〜。

とにかく急がんと、いつエイリアンのひとたちがやってくるか分からんけん。

ちょうど自衛隊が小火器を刷新したばっかりなんじゃが……。

あの新しいレーザー銃とブラスター、プラスチック製でオモチャっぽいけん。

あんなんで立ち向かえるんじゃろか?。

いな!、



きっとのう、多額の防衛費を秘密兵器につぎ込んどるはずじゃ。

たぶん種子島沖合の海底に、かつての巨大戦闘艦を模したうちう戦艦とか作っとるけん。

それから核融合炉を備えたモビルスーツとかじゃな。

そのモックアップはお台場で何度か観たけん。

まーわしらも税金収めたカイがあったもんじゃ!。



と思うたら、府中基地でゴミの監視〜?。

きっと防衛予算がマスクになったんじゃな!。

復旧するけん

2020-05-18 09:00:56 | スローライフですけん
 外出自粛の影響で、見にいくワケにもいかんけん。

じゃけん、きょうの写真はちょっと間違うとるけん……。

箱根で思い出したんじゃが〜、登山鉄道が動いとるそうじゃ。

きょねん台風19号で線路が流されたりしとるあの登山鉄道じゃけん。

ちうても、湯本から大平台の手前までの試験運行らしいけん。

当初、秋までいうハナシが7がつに前倒しでの復旧じゃけん、なんとも喜ばしいけん!。

さすがにアジサイには間にあわんじゃろうけど、とにかくバンザイじゃ。

そうそう、復旧ちうたら……、



奥多摩町の日原も、長いコト道路が寸断しとったんじゃが……、

ようやくクルマも通れるようになったそうじゃ。

半としも不便な生活が続いたワケで、ホントにごくろうさまでしたけん。

とまあ、コロナ騒ぎですっかり忘れとるんじゃが、台風被害も徐々に復旧しとるんじゃなぁ……。

早いトコ終息させて、観光にいけるといいんじゃがのう。



そうそう、以前の甲州街道だった日野橋も直ったんじゃね。

あの、くねっと曲がっとるのもなかなかおもしろかったんじゃがのう……。

湯治じゃけん

2020-05-17 09:00:22 | スローライフですけん
 たぶんなぁ……、

すんごい怒られるんじゃろうけど……、

白状するけん……。

緊きう事態宣言が出とるとき、1回だけ箱根にいきましたけん!。

……、

いや、もちろん県境をまたぐのはいかんけん。

感染拡大のリスクを広げる行為じゃ。

じゃけん、これだけは最低限守ったけん。

まず、現地にはクルマで直行、温泉以外は立ち寄らんコト。

観光はナシじゃ。

メシは手弁当で済ます!。

正直、いろんなストレスでメンタルが追い込まれとったけん……。

じゃけんコレは湯治じゃけん!。



とはいえ箱根でも開いとる温泉はないじゃろうと思うかのう?。

ひとが殺到せんように店名は伏せるんじゃが、有名な施設じゃ。

湯治場として営業するというてくれた店があるけん。

じゃけん、ルールを守れるひとだけが入浴を許された療養施設なのじゃ。

もしこの店を探し出したひとがおっても、これだけは守ってくれんか。

こりは観光でも行楽でもない、湯治じゃけん!。



いきかえる〜……。

開催するけん(たぶん)

2020-05-16 09:00:36 | スローライフですけん
 さ〜て、そろそろキチンと宣伝せんといかんけん。

ことしはCOPの展示がなくてのう、代わりに開催する予定だったんがコレじゃ。

下連雀絵本動物園〜!。

んが、予定しとった5がつ28にちは、緊きう事態宣言の延長で難しうなったけん。

このまま中止〜……、

そんなコトもアタマによぎったんじゃがのう。

いな〜っ!、

自粛要請で学校どころか遊ぶコトもままならんちびっこがおるけん!。

そんならわしが、なんとかしてやらんといかんけん。

そんなワケでのう、6がつ1にちから開催じゃ。

あ〜、2にちで終わってしまう期間じゃが、ギャラリーと交渉して8にち……、

翌週の月曜日まで延ばしてもろたけん!。

ただし、水曜日は定休日じゃけん、いえでおとなしうしておけ。

こぞっておいでとはいい辛いんじゃが、のんびり自粛疲れを癒しにきてくれ。



ただし、状況によってはまた変更の可能性もあるけん。