今日は朝から、地元で所属している消防団の出初式、早朝の屋外さむかった~^_^;
やはり地元で商売している限り避けられない活動だと思っています、いざ火事の時、すぐさま現場に駆けつけて、付近の交通整理、やじ馬の誘導、火を消し終わったあとの現場確認、使った消火栓のお水の補給、
実際火を消すのは本職の消防署にお任せして、地元の消防団はサポート役として、大切な役目を果たしています。
一月は仕事以外の行事で盛りだくさん、さーて明日は人生修行として10年も続けているある事にて、牛久シャトーで初釜だよ~ん←さて初釜とは何のことでしょう、答えは明日のブログにて・・・
◎本日のお仕事◎
コタツの配達→洗濯機の修理→アンペア変更の電気工事
めっきり寒いこの頃、皆さんどうお過ごしですか、
私はというとこの冬はモモヒキデビューをしました、だって寒いもん、もう35歳だし・・・
なんだか今年は仕事始めから忙しいです、去年の仕事もまだいっぱい残したまま、年明けの仕事もいっぱい、ふぅ~今年こそ従業員さんを雇わなければ(^0_0^)、人を育てるのも仕事のうち、まだ未経験な私、従業員さんを雇って育てる元年にしたい!
◎今日のお仕事◎
コタツ修理、応急処置にて新しいコタツをご注文→ビデオを修理→昨日のプラズマのお客様、65インチでご成約♪ありがとうございました(#^.^#)