どーも 愛美です。
今日は祝日だったので私はお休みをいただいて
子供たちと一緒に映画に行ってきました。
基本的に映画は上の娘(もえちゃん)が見たいものを
見に行くようにしています。
今回もえちゃんが見たかったのが
「パコと魔法の絵本」
歌を歌っている木村カエラちゃんが大好きなのと
映画のタッチが面白そうだったからだと。
保育園のお友達も一緒に行くとこになり
一緒につくばのシネプレックスへ♪
とある病院でいつもわがままでみんなから嫌われていた
偏屈おじいさんが交通事故で記憶が1日しか持たない女の子と
出会っておじいさんの気持ちが変わっていくというお話。
その女の子が気にいっている絵本をおじいさんが
みんなでお芝居しようというんですが。
おじいさんが今まで意地悪したから
そうはなかなかみんなも協力してはくれない。。。
おじいさんはその女の子のおかげで
自分が変われたから女の子の心の中にいたいという一心の思いで
みんなに理解してもらおうと行動を変えていったら
みんなが協力してもらえるとこになりお芝居をする事に。
笑いもあり涙もありでとても面白い映画でしたぁ♪
オープニングフェアーが近づいてきてバタバタしていますが、
いろいろな準備も着々と進んでおります。
準備で帰りが遅くなってしまうこともしばしばですが
毎回外食では体に悪いので
たまには早めに帰って実演の練習を兼ねておうちご飯♪
やっぱりおうちご飯が一番ですよねっ☆
まずはフードプロセッサーでハンバーグ。
でも今回はアレンジしてレンコンハンバーグを。
☆材料☆ 4人分
・豚バラ・・・250グラム
・レンコン・・・100グラム
・玉ねぎ・・・4分の1個
・タマゴ・・・1個
・食パン・・・半分(6枚ぎり)
・牛乳・・・大さじ1
・塩・・・小さじ1/2
・こしょう・・・少々
本当にカンタンはハンバーグ。
あとはフープロちゃんに材料を入れて
あらびきで50秒ぐらいたねがまとまってきたらオッケイです
材料入れてのフープロちゃんはとても便利です。
一緒にキャベツの千切りも添えたので
フープロちゃんならあっという間に千切りキャベツの出来上がりです♪
↓細かく千切りできるのでほんと助かっております。
たねをまとめてあとはオーブンレンジにおまかせ~☆
我が家は6人家族で作る量も多いので
イッキにたくさんの量を焼くのであればオーブンレンジの方が
ラクチンなんですっ!!
↓このようにたくさん並べられます。
ちなみにレンコンハンバーグの量は2倍のものです。
オーブンの皿ですとたくさんタネが並べられますし
両面焼きグリルなので、中まで火が通りますので
もうボタン1つでおまかせで後は違うお料理を作ることが
出来るので時間の短縮にもなります。
↓「両面グリル」で18分。
↓こんがり中までしっかり火が通っております。
フェアーまでもう残りわずかとなりましたぁ。
練習もしっかりとしてお客様に美味しくいただいてもらえるように
日々がんばっていきま~すっ!!