どーも 愛美です。
ブログのご訪問ありがとうございます♪
今週の火曜日からパナソニックさんからの新入社員の方が
販売店研修でやってきました。
これから1ヶ月間販売店での研修になります。
私たちも研修生に対して、販売店である当店の
いい所をたくさん吸収してこれからの仕事に
生かしてくれればいいなと思っております。
昨日は定休日でお休みだったので
お家でホットプレートの練習をしました。
まずはおやつを♪
ホットプレートで「バームクーヘン」を作ってみました。
☆材料☆
・ホットケーキミックス 200グラム
・無塩バター 100グラム
・たまご 1個
・はちみつ 大さじ4
・牛乳 250cc
☆作り方☆
まずはバターを耐熱ボールに入れてラップをし、
レンジで600Wで1分間加熱して溶かします。
溶かしたバターの中に残りの材料を入れて混ぜます。
バームクーヘンの独特な形になるように
ラップの芯の方がいいのですが、なかったので
キッチンペーパーの芯のアルミホイルを巻いているものです。
温度は180度に設定しておきます。
ホットプレートを180度に加熱して、
生地を薄くのばします。
ホットケーキミックスなので生地がふくらみますので
本当に薄くのばして下さいね。
こんがり焼き色が付いたら、芯を入れて
クルクル巻いていきます。
焼けたら、生地を流して伸ばして巻いていきます。
厚焼き玉子を焼いていく要領で焼いていきます。
焼けたら、ラップで包んで冷めたら
冷蔵庫で冷やしておきます。
切り分けて完成です♪
そして夜はホットプレートでピザを作ってみました♪
まずはホームベーカリーでピザ生地作り。
☆材料☆
・強力粉 400グラム
・バター 20グラム
・砂糖 大1(12グラム)
・スキムミルク 大1(10グラム)
・塩 中1(7グラム)
・水 260グラム
・ドライイースト 中1(4グラム)
45分でピザ生地の完成です。
ぬれふきんをかぶせて30分ほどねかしておきます。
生地を作っている間にトマトソース作り。
カンタントマトソース。
ホールトマトを鍋にいれてつぶしながら弱火で煮詰めていきます。
IHは火力が一定なので底がこげつかないのでいいですよ♪
ねかした生地を半分に切り、ホットプレートの大きさに
伸ばしていきます。
あとはお家にあるお野菜などを乗せていきます。
みんなで作るピザ楽しいですよ
子供たちが率先してお手伝いしてくれました。
最後にチーズを乗せて完成です♪
フタをしてホットプレートの温度を140℃に設定して
余熱が完了したら、20分間加熱していきます。
カウントタイマーがあるので経過時間が分かりますよ。
20分間加熱したあとは温度を180度に設定して
5分間加熱していきます。
フタを開けたらピザの完成で~す。
生地が薄いのでカリカリのクリスピーピザになりますよ。
大きなピザなのでみんなで楽しくトッピングを
するのも楽しいですよ。