-
ニンニクにリキダス
(2024年03月03日 19時03分17秒 | ニンニク)
ニンニクにサビ病が発症するようになっ... -
ニラの発芽
(2024年02月29日 19時10分21秒 | ニラ)
柑橘類を植えている区画を踏んでいたら... -
ヤマノイモを全部収穫しました
(2024年02月28日 19時13分49秒 | ヤマノイモ)
ヤマノイモの短い方から半分くらいまで... -
割引で
(2024年02月25日 18時14分24秒 | 資材)
今日まで会員10倍ポイントセールで発酵... -
ブロッコリー2株植え
(2024年02月24日 19時09分29秒 | ブロッコリー)
種を蒔いてのブロッコリー栽培畝です。... -
今年の夏野菜の種
(2024年02月22日 18時44分38秒 | その他)
ビバホーム会員10倍ポイントセールにな... -
やっと良いホウレンソウの収穫が出来ました
(2024年02月21日 18時35分14秒 | ホウレンソウ)
ホウレンソウが毎年良いのが収穫できな... -
オクラ予定畝も
(2024年02月20日 20時00分23秒 | オクラ)
オクラは今年も“ダビデの星”を予定して... -
エンドウ畝に支柱を立てました
(2024年02月19日 18時57分01秒 | エンドウ)
寒さ対策一切無しで毎年やってますが伸... -
ジャガイモ準備
(2024年02月18日 19時09分19秒 | ジャガイモ)
B区画のジャガイモ予定畝です。3月上旬... -
イチゴ畝にマルチをしました
(2024年02月17日 20時03分23秒 | イチゴ)
先日強風で何と巣箱が吹っ飛ばされてい... -
フキのトウ
(2024年02月16日 20時10分11秒 | その他)
フキのトウが立ち始めました。今まで食... -
高尾山に登ってきました
(2024年02月15日 19時42分50秒 | その他)
高尾山に行きたいと言うので、休みの14... -
“シークワーサー”も定植
(2024年02月13日 19時34分55秒 | 柑橘)
沖縄県産でなく神奈川県産の、鉢に入っ... -
毎年のゴーヤ畝
(2024年02月12日 18時54分39秒 | ニガウリ)
毎年同じ場所にゴーヤを栽培しているた... -
ピーマンの種蒔きをしました
(2024年02月11日 18時14分34秒 | ピーマン)
ピーマンは、種から栽培してます。 種は... -
レモン“ビアフランカ”を定植しました
(2024年02月09日 19時23分55秒 | 柑橘)
寒さ対策で鉢のまま畑のここに置いてい... -
鳥除け成功中
(2024年02月08日 19時16分48秒 | ブロッコリー)
ブロッコリーに鳥が来て葉っぱを食われ... -
大雪のあと
(2024年02月07日 18時53分23秒 | エンドウ)
月曜日の夕方から雪が積もりました。今... -
指定野菜15と特定野菜34=49以上?
(2024年02月05日 18時01分08秒 | その他)
よく「何種類の野菜を作ってるの?」っ...