私 (mori zi) の畑日記

無農薬の野菜づくり
2019年11月に孫が生まれ、私(mori)の畑日記の続きです。

10月2日 ニンニクを定植しました

2024年10月06日 19時04分01秒 | ニンニク
9月の29日に畝をお片付けして、

マイティで耕そうとしたところ、後輪のタイヤの空気圧が低くなっていたので道路に出して、


これを使って、


クロスターから電源を取って入れました。


そして10月2日、ぼかし肥よりも窒素が少ない?肥料を投入してサラダで耕し、


マルチと防草シートを張り、


ニンニク5kgを定植しました。



サビ病発症

2024年04月03日 17時15分50秒 | ニンニク
ここまで生育してきたニンニクですが、



太くなってきました。


しかし、とうとうサビ病が発症してしまった株を発見してしまいました。


今回から発症した葉っぱを取り除く事にしました。


取っていったらこんな量になってしまいました。


ナノハナがいっぱい咲いてます。


二ホンミツバチが蜜を吸いに来ていました。



のり面の芝桜が咲いてきました。

来年は下まで到達するかな。

母が施設の部屋でまた転んでしまいました。
レントゲンでは異常無しですが、まだ痛がっているので来週MRT検査です。

ニンニクの様子

2024年03月25日 18時59分31秒 | ニンニク
ここ数年、ニンニクのサビ病に悩まされてますが、

気温が低いためか?今のところサビ病はまだ発症していません。
それとも有機石灰の効果でしょうか?それとも毎週日曜日に与えているリキダスの効果でしょうか。



昨日、午前中まだ葉っぱに水滴が付いていたので、乾いた後にリキダスを与えようとしてましたが、
予報には無かった雨が降って出来ませんでした。

ニンニクにリキダス

2024年03月03日 19時03分17秒 | ニンニク
ニンニクにサビ病が発症するようになってから、立派なニンニクが収穫できなくなってきたので、
有機石灰を撒いたりしてますが、リキダスも更に良いか?と 今日から毎週一回与えてみる事にしました。

今のニンニクの生長具合です。
先月まで葉っぱが茶色かったのに、緑になってきました。