私 (mori zi) の畑日記

無農薬の野菜づくり
2019年11月に孫が生まれ、私(mori)の畑日記の続きです。

中が洗える20Lポリタンク

2024年10月09日 17時51分40秒 | 資材
畑には雨水を貯める風呂が10個くらいありますが、そのままでは水を使いにくいので、
灯油を入れるポリタンクを設置しています。

その一つが壊れてきたので交換しました。税別980円で蓋の上部に空気穴が付いています。



中が洗えないので水垢がビッチリでした。


灯油用よりもプラスチックが薄いようなので、問題は耐久性です。
出来るだけ紫外線に当たらないように球根トレーを被せておきました。近いうちにもう1つ購入しようかな。

失敗?

2024年06月14日 19時15分17秒 | 資材
小玉スイカを栽培するつもりで耕しましたが、計画変更で秋まで作付け無しのところが雑草だらけに

サツマイモ畝 
今年はマルチ無しでやってますが、雑草が生えてきてしまいました。


防草シートの余りは有るので、


敷きました。これで除草作業が軽減出来ます。



日本ミツバチを呼ぶシンビジュームで、今年も入居無しでした。
キウイ棚の日陰で月1回肥料を与えて栽培していきます。

マイティ久しぶりの始動

2024年03月24日 17時22分43秒 | 資材
トラクター“マイティ”のバッテリーが上がってしまっていたので、充電してきました。

前輪左のタイヤの空気圧が下がっているようなので、


カバーを外し接続しましたが、この時はエンジンがかからず。


再度充電して午後再挑戦したら、バッテリーの端子の接触不良だったようでセルが勢い良く回りました。しかし、ガソリン不足でかからず補充したらかかりました。


それからエアーコンプレッサーで空気をいれようとしていたら、雨が降ってきてしまい断念。
カバーの中心を真ん中より左寄りにして収納しました。