私 (mori zi) の畑日記

無農薬の野菜づくり
2019年11月に孫が生まれ、私(mori)の畑日記の続きです。

レモン“ビアフランカ”を定植しました

2024年02月09日 19時23分55秒 | 柑橘
寒さ対策で鉢のまま畑のここに置いていた

トゲ無し“ビアフランカ”です。


天気予報では今週から春の陽気との事なので畑のここに、


雑草堆肥とぼかし肥を入れて、


定植しました。


まだ早朝は寒いので、霜が少しでも当たらないように紐で縛っておきました。


丈が高いので支柱でしっかり止めておきました。

レモンを持って来ました

2023年12月30日 16時07分31秒 | 柑橘
会社の屋上に置いていたレモンを畑に持ってきました。大きく立派なレモンです。

品種は“ビアフランカ”でトゲ無しです。




春ジャガの後作を不耕起栽培でダイコンをやってみましたが、見事に失敗でした。半分以上が株にならず、


採れたダイコンはこんなのばかり。



昨日から娘が孫二人を連れて来ています。今晩5人でスパイクに乘って三重県まで行ってきます。
暖冬ですがスタッドレスに履き替えています。


2023年は嘱託として勤務、日本ミツバチ3群がアカリンダニで全滅してしまったり、あっという間の1年間でした。
来年も健康で働きながら畑と、運良ければ日本ミツバチが入居して養蜂が出来たら・・・と思います。これで今年の日記更新は最後になります。皆様、良いお年をお迎えください。



ミカン“ゆら早生”を3本定植しました

2023年04月03日 18時53分15秒 | 柑橘
以前の畑から移植した柑橘類は全てダメになったので、伊澤さんに頼んでいたミカン“ゆら早生”を3株購入しました。
売り物では無いのでと3,500円/株 と半値以下です。

果樹区画に定植しました。


畑の花壇の芝桜がもう少しで満開になります。のり面を覆いつくすにはあと3年ですかね。

新たな柑橘類

2022年06月22日 20時11分55秒 | 柑橘
以前の畑から持ってきた柑橘類が、昨年の寒さで枯れてしまったので、近くの農協さんで売っていた2本を購入しました。1本1万円弱の値段でした。この品種は市場でも手に入らず探していました。

1つ目は“ゆら早生”です。秋の芋掘りで,来てもらった皆さんが美味しいと絶賛の品種です。


もう一つの品種は耐寒性があるという“田口早生”です。


早速、枯れてしまった“ゆら早生”の株を抜こうとしたら、
根元から芽が出ていました。一瞬 やったー!という気持ちでしたが、もしや台木の芽だったりして?


とりあえず、抜かないで別の場所に定植しました。


やっぱ 台木のカラタチのようですね?