私 (mori zi) の畑日記

無農薬の野菜づくり
2019年11月に孫が生まれ、私(mori)の畑日記の続きです。

2019年、最後の畑作業

2019年12月31日 08時45分51秒 | 畑作業
妻の実家の三重県に行くので、
野菜を収穫しました。



昨日の作業ですが、ヤマノイモを掘ったら途中で折れて、深いこと深いこと。


先っちょを掘り上げました。


長さを測ったら、


75cmでした。


暖炉を使っている方が自分の実家の近くに居たので、行き先の無い枯れ枝を、


プレゼントしました。


今年最後の第一菜園。


そして第二・三菜園。


2019年ありがとうございました。年末年始ご安全に新年をお迎えください。

頂いたり差し上げたり

2019年12月30日 16時29分59秒 | 畑作業
野菜苗の生産をされている落合さんに中々野菜を渡す事が出きなかったため会社帰りに収穫して、日曜日藤沢まで届けに行ってきました。

キャベツ ブロッコリー ハクサイ カリフラワーは、頂いた苗からの野菜です。


日本ミツバチのハチミツです。
右のは、静岡の生産者さんに日本ミツバチの蜜蝋が欲しいと頼んだら送ってくれた物で、
左が千葉の女性社員さんから頂いた物で、随分色が違います。


透明に近い方がアカシアのハチミツです。


日本ミツバチは、アカリンダニの対策に日本ハッカが有効との事なので、巣箱もミツバチもまだ居ないというのに、日本ハッカを頂きました。


養蜂大全という本の、お勧め“ホクト”です。

天気予報では曇りでしたが、小雨で寒かったです。

12/29(日)アクセス状況
閲覧 382 PV UP!
訪問者 261 IP UP!
トータル
閲覧 21,079 PV
訪問者 14,056 IP
ランキング
日別 5,006 位 UP!
週別 5,643 位 UP!

本業は仕事納めですが・

2019年12月28日 19時33分26秒 | 畑作業
娘から誕生日プレゼントが届いていました。開けるとマッサージ器具だったので早速使ってみました。
今日28日(土)は、切鉢の止市で仕事納めと誕生日で57歳になりました。

ラインで孫が笑うようになった写真を見ました。日々成長していますね。


昨日は、収穫で大忙しでした。ワールドさんの社員さんと地主さんに差し上げる野菜を収穫して、午前中に納める事が出来ました。


午後からは、会社の社員や派遣スタッフさんに差し上げる野菜たちを収穫しました。


ハクサイが全員に差し上げられないので、ジャガイモも収穫です。


均等に袋詰めしたりして、


スパイクに積めるだけ積んで、今日差し上げました。



12/27(金)アクセス状況
閲覧 410 PV DOWN!
訪問者 274 IP DOWN!
トータル
閲覧 20,364 PV
訪問者 13,564 IP
ランキング
日別 4,834 位 DOWN!
週別 6,056 位 UP!

やっと、タマネギ イチゴ 葉物野菜予定畝を耕しました

2019年11月08日 18時51分35秒 | 畑作業
今日、無事初孫と娘が予定通り退院しました。送迎を終えてから畑に行く事が出来ました。

なかなか耕す事が出きなかったところですが、


スギナを取り除き、


マルチと、野菜の残骸を取り除いて、


合計4畝に、有機石灰 牛糞堆肥 ボカシ肥を投入して、


サラダで耕しました。



夕方は、歯医者の予約をしていたので時間を気にしながらの作業でした。そして、初孫の初お風呂入れでした。

11/7(木)アクセス状況
閲覧 374 PV UP!
訪問者 209 IP UP!
トータル
閲覧 1,613 PV
訪問者 937 IP
ランキング
日別 6,434 位 UP!
週別 - 位