残暑でどうなるか?と心配していたハクサイは、不織布のお陰でここまで回復しました。
89/90株がこんな感じで葉っぱも害虫の被害に遭ってません。今のところ過去最高の生育って感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/36/1462815adf35c7dd8742dd46c2c0f6a4.jpg)
毎年あまり良い芋が収穫出来てないサツマイモは、蔓が旺盛ですが3年間肥料はまったく投入してません。
定植時の傷みも少なかったのと高畝で、今年こそ良い芋が沢山収穫出来るでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4c/b7b0082452a0c1b26fa0bb6bddaee5cf.jpg)
昨年日本ミツバチが沢山蜜を吸いにきていたオカワカメに蕾が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b0/26ffaa98639fb53b99482f4bf3aaba24.jpg)
ナスいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/15/72be55d620a91208fb997d0c0b2e4d33.jpg)
89/90株がこんな感じで葉っぱも害虫の被害に遭ってません。今のところ過去最高の生育って感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/36/1462815adf35c7dd8742dd46c2c0f6a4.jpg)
毎年あまり良い芋が収穫出来てないサツマイモは、蔓が旺盛ですが3年間肥料はまったく投入してません。
定植時の傷みも少なかったのと高畝で、今年こそ良い芋が沢山収穫出来るでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4c/b7b0082452a0c1b26fa0bb6bddaee5cf.jpg)
昨年日本ミツバチが沢山蜜を吸いにきていたオカワカメに蕾が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b0/26ffaa98639fb53b99482f4bf3aaba24.jpg)
ナスいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/15/72be55d620a91208fb997d0c0b2e4d33.jpg)