現場で日々行っている事などを公開しています。
千葉、松戸、柏、市川、流山周辺での塗装歴24年の一級塗装技能士による建築塗装現場日記(繁忙時期は更新できません!)
柏市Y様邸塗装工事の作業工程です。
本日、天候が悪いため作業を中止させていただきました。
先日水洗い作業(高圧水洗浄)を行った時の
写真です。
まず、屋根の洗浄を行いました。
屋根の洗浄前の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8e/c49cf7cc1da55c6163e10120a776df6c.jpg)
屋根の洗浄前の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2b/26e2b4c750a0da9b8bca4147323e43ae.jpg)
屋根の洗浄前の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cc/f655af4afcb47a08f12f9d4e06508ee9.jpg)
屋根の洗浄前の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2d/9ad5855fb13833e38b245bd1d0c9ff19.jpg)
屋根の洗浄前の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3a/3abd560acec05c62a26a6c5a07749462.jpg)
屋根の洗浄前の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ba/93fe7a8245bd7d91e1058db9bb193c9b.jpg)
コケが部分的にかなり生えてる場所もありました。
これから洗浄で洗い流します。
次は、高圧水洗浄中の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/94/0e5fc3ea0a12ff237f26cf44af48c2d8.jpg)
屋根についているコケや汚れを洗い流すイメージで
洗浄していきます。
屋根の洗浄中の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/00/ae6c3ae0ac85c70965a61f69cbdd7da0.jpg)
屋根の洗浄中の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f6/07f68e5e23bbb1f2d0c5dc617f2c1a15.jpg)
屋根の洗浄中の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/11/efb0f0fadf0e93b57ad6eef74e14a399.jpg)
屋根の洗浄完了写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bf/57d6a5ebe21064ab805cbee75d0518ca.jpg)
屋根の洗浄完了写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4e/4cad797bbb44564991b8cd1aa66e9040.jpg)
屋根の洗浄完了写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/98/7e2bf5a6f4ecd847fff7b5cbf8097fb5.jpg)
屋根の洗浄完了写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ab/1b0b72167a0bda47968aabea59c4f1bc.jpg)
屋根の洗浄完了写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/32/91fe85678f0625dc13662658b6bc5d39.jpg)
コケや汚れの上から塗装をしてしまうと
塗膜が密着しなくなってしまうので
コケや、汚れを中心に洗い流しました。
これは、壁の洗浄中の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7b/9422cb865fa7dd7076f1df0226fc70b2.jpg)
こっちは雨戸の洗浄前写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/19/dce8feb5d3f2cffbca996cf1eea69a3b.jpg)
雨戸洗浄中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b8/8d84d08801570cd1afe36c4dede712c7.jpg)
雨戸洗浄中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ea/b7fcb7c7530098e108cac198948ccc0f.jpg)
雨戸の洗浄後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/51/659a82dfeb27f5390fe3261e32e8ef13.jpg)
ちなみにこういう所のコケもおとせます!!
コケを落とす前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/de/4a32f76f8d515ac0f5ac30de5b719422.jpg)
コケを落とした後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/13/21553ac8f82d82d08d00e6a49761f9a5.jpg)
家のまわりにある階段もキレイになりました。
洗浄前の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/16/e6173245a60969c4e07c9e6b51971a53.jpg)
洗浄後の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/08/eb9e64854a2284b2485c25e52c0c507f.jpg)
洗浄工事はこんな感じです。
明日から塗装でまわりを汚さないための
養生作業を行います。
天候により作業を中断する場合は
朝にお電話しますのでよろしくお願いします。
先日水洗い作業(高圧水洗浄)を行った時の
写真です。
まず、屋根の洗浄を行いました。
屋根の洗浄前の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8e/c49cf7cc1da55c6163e10120a776df6c.jpg)
屋根の洗浄前の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2b/26e2b4c750a0da9b8bca4147323e43ae.jpg)
屋根の洗浄前の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cc/f655af4afcb47a08f12f9d4e06508ee9.jpg)
屋根の洗浄前の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2d/9ad5855fb13833e38b245bd1d0c9ff19.jpg)
屋根の洗浄前の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3a/3abd560acec05c62a26a6c5a07749462.jpg)
屋根の洗浄前の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ba/93fe7a8245bd7d91e1058db9bb193c9b.jpg)
コケが部分的にかなり生えてる場所もありました。
これから洗浄で洗い流します。
次は、高圧水洗浄中の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/94/0e5fc3ea0a12ff237f26cf44af48c2d8.jpg)
屋根についているコケや汚れを洗い流すイメージで
洗浄していきます。
屋根の洗浄中の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/00/ae6c3ae0ac85c70965a61f69cbdd7da0.jpg)
屋根の洗浄中の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f6/07f68e5e23bbb1f2d0c5dc617f2c1a15.jpg)
屋根の洗浄中の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/11/efb0f0fadf0e93b57ad6eef74e14a399.jpg)
屋根の洗浄完了写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bf/57d6a5ebe21064ab805cbee75d0518ca.jpg)
屋根の洗浄完了写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4e/4cad797bbb44564991b8cd1aa66e9040.jpg)
屋根の洗浄完了写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/98/7e2bf5a6f4ecd847fff7b5cbf8097fb5.jpg)
屋根の洗浄完了写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ab/1b0b72167a0bda47968aabea59c4f1bc.jpg)
屋根の洗浄完了写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/32/91fe85678f0625dc13662658b6bc5d39.jpg)
コケや汚れの上から塗装をしてしまうと
塗膜が密着しなくなってしまうので
コケや、汚れを中心に洗い流しました。
これは、壁の洗浄中の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7b/9422cb865fa7dd7076f1df0226fc70b2.jpg)
こっちは雨戸の洗浄前写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/19/dce8feb5d3f2cffbca996cf1eea69a3b.jpg)
雨戸洗浄中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b8/8d84d08801570cd1afe36c4dede712c7.jpg)
雨戸洗浄中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ea/b7fcb7c7530098e108cac198948ccc0f.jpg)
雨戸の洗浄後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/51/659a82dfeb27f5390fe3261e32e8ef13.jpg)
ちなみにこういう所のコケもおとせます!!
コケを落とす前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/de/4a32f76f8d515ac0f5ac30de5b719422.jpg)
コケを落とした後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/13/21553ac8f82d82d08d00e6a49761f9a5.jpg)
家のまわりにある階段もキレイになりました。
洗浄前の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/16/e6173245a60969c4e07c9e6b51971a53.jpg)
洗浄後の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/08/eb9e64854a2284b2485c25e52c0c507f.jpg)
洗浄工事はこんな感じです。
明日から塗装でまわりを汚さないための
養生作業を行います。
天候により作業を中断する場合は
朝にお電話しますのでよろしくお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
千葉県I様邸足場解体、工事完了です。
本日I様邸足場解体完了しました。
足場解体完了後の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/94/a9ca34760066bc345353d405a9b90cc1.jpg)
足場解体完了後の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b6/ca2e9c45c5d766f7a2dffe1b699bc191.jpg)
足場解体完了後の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/10/9afb395634f95da6db5adf9f92a118f5.jpg)
足場解体完了後の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ff/d0d18cea9f0b1db9c8f4f66357cf6776.jpg)
足場解体完了後の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b9/71607d46c3424c42b713f574ca97f414.jpg)
足場解体後、改めて
喜んでいただき嬉しかったです。
お昼に出してもらったカレーや梨が
家庭の味がして
本当に美味しかったです!!
美味しいカレーの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/be/dcbf31eec6f3371f23231d2ec98158b3.jpg)
こっちは美味しい梨です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/37/06ff82f780c0219e8dd008980f9a3aa9.jpg)
本当に最後の最後まで
気を使っていただき
ありがとうございました。
最後にI様と私で記念写真を
撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fb/ed1098a6617ce2b7c4e233568dfcbb54.jpg)
また家に寄ってねっというお言葉が
すごく嬉しくて
塗装工事は業者がくるというイメージではなくて
信頼し、気軽に相談できたり
お客さんが安心して塗装工事を頼める
(職人さん)というふになりたいなと
再度実感しました。
また何か気になる事がありましたら
お気軽にお電話ください!
ありがとうございました。
足場解体完了後の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/94/a9ca34760066bc345353d405a9b90cc1.jpg)
足場解体完了後の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b6/ca2e9c45c5d766f7a2dffe1b699bc191.jpg)
足場解体完了後の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/10/9afb395634f95da6db5adf9f92a118f5.jpg)
足場解体完了後の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ff/d0d18cea9f0b1db9c8f4f66357cf6776.jpg)
足場解体完了後の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b9/71607d46c3424c42b713f574ca97f414.jpg)
足場解体後、改めて
喜んでいただき嬉しかったです。
お昼に出してもらったカレーや梨が
家庭の味がして
本当に美味しかったです!!
美味しいカレーの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/be/dcbf31eec6f3371f23231d2ec98158b3.jpg)
こっちは美味しい梨です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/37/06ff82f780c0219e8dd008980f9a3aa9.jpg)
本当に最後の最後まで
気を使っていただき
ありがとうございました。
最後にI様と私で記念写真を
撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fb/ed1098a6617ce2b7c4e233568dfcbb54.jpg)
また家に寄ってねっというお言葉が
すごく嬉しくて
塗装工事は業者がくるというイメージではなくて
信頼し、気軽に相談できたり
お客さんが安心して塗装工事を頼める
(職人さん)というふになりたいなと
再度実感しました。
また何か気になる事がありましたら
お気軽にお電話ください!
ありがとうございました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
千葉市I様邸塗装工事完了です。
I様邸塗装工事完了写真です。
屋根の塗装完了写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ff/4b887bbf68b8817d0f97c7704b5602e6.jpg)
屋根の塗装完了写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/de/d240f4d981c60ce4d95540330562d388.jpg)
壁の塗装完了写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a7/72a4b19828d9ebea58905e73b6604cfd.jpg)
壁の塗装完了写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/99/a74b121a6a7b7bdb69afd87269c8cd1c.jpg)
全体を撮った塗装の完了写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b9/85522e3a568b6c064d99584dcc2d8618.jpg)
正面から撮った塗装の完了写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/36/f22c5552a88fff3428e8908228204869.jpg)
I様より
新築の時より奇麗になりました。
ありがとうございます。と
お言葉を頂きました。
自分を含めうちの職人さん達も塗装をしてる時に
色も家も環境も毎回違うので
仕上がりをとても楽しみにしながら
塗装しているので
喜んでもらえてとても嬉しいです。
明日、最終確認とシャッターを塗装した後
順調にいけば足場を解体させていただきます。
明日もよろしくお願いします。
屋根の塗装完了写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ff/4b887bbf68b8817d0f97c7704b5602e6.jpg)
屋根の塗装完了写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/de/d240f4d981c60ce4d95540330562d388.jpg)
壁の塗装完了写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a7/72a4b19828d9ebea58905e73b6604cfd.jpg)
壁の塗装完了写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/99/a74b121a6a7b7bdb69afd87269c8cd1c.jpg)
全体を撮った塗装の完了写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b9/85522e3a568b6c064d99584dcc2d8618.jpg)
正面から撮った塗装の完了写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/36/f22c5552a88fff3428e8908228204869.jpg)
I様より
新築の時より奇麗になりました。
ありがとうございます。と
お言葉を頂きました。
自分を含めうちの職人さん達も塗装をしてる時に
色も家も環境も毎回違うので
仕上がりをとても楽しみにしながら
塗装しているので
喜んでもらえてとても嬉しいです。
明日、最終確認とシャッターを塗装した後
順調にいけば足場を解体させていただきます。
明日もよろしくお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
皆さんお久しぶりです。
ブログの更新が止まっていました、、、
これからまたブログを更新していきますので
よろしくお願いします。
(現在塗装工事着工中のI様へ)
暑さが続いてますね。
いつも気を使って作っていただける
冷たいお茶やお菓子が
最高に美味しいです。
本当にありがとうございます。
明日、塗装工事の最終確認で
お伺いします。
時間はいつも通り8時頃になると思います。
よろしくお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )