goo

破風板下地処理

破風板の下地処理です。




サンドペーペーの180番を使います。





いろんな番号のペーパーを試しましたが
180番が一番仕上がり後に分かるような傷もでないで
なおかつ無数の細かい傷をつけられるので
破風板の素材にもよりますが
180番を使っています。

塗装も真っ平らな面では密着しにくいため
木の根っこの様に傷を付ける事によって
その傷に塗料が浸透し長持ちするようになります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市G様邸外壁下塗りです。

下塗りはとても大事です。
どれだけ良い塗料を上から塗っても
下塗りが悪いと必ずすぐに剥がれてきてしまいます。・





はじめに塗料を付けて立てに転がし
次は横に転がします。




こんな感じです。





最後はまた立てにローラーを立てに転がします。




ほとんどのペンキ屋さんがローラーを立てに転がすだけで
下塗りしてしまうんですが
絶対にだめです。

理由は下塗りには何十年も塗装を
長持ちさせるための密着の効果があるので
でこぼこの壁を立てに転がすだけだと
凹んだ部分などに十分に塗料が入りきらず
塗膜と壁の間に隙間ができ
下塗りが完全に壁にくっついてない状態になります。

もちろん下塗りが壁と密着面積が少なくなってしまうと
剥がれたり、空気の気泡が出て来たりします。

この下塗りは水性なんですが
水での希釈の量も壁の素材や模様などによって
変えていかなければいけません。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市O様邸塗装工事完了です。

外壁塗装工事完了写真です。





外壁塗装完了写真です。





外壁は手塗りで厚く3回塗り

雨樋、破風板などは下地処理後
2回塗ったので
艶もよくでて
お客さんに喜んでもらえました。

最後にお菓子を頂きました。







美味しかったです。


ありがとうございました。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船橋市U様邸 外壁高圧洗浄

本日は、U様邸の外壁高圧洗浄を行いました。






洗浄は塗装工事を行う前の下地処理と同じで
コケやカビ、汚れ等を落とします。

コケ、カビ、汚れ、の上からどんなに良い塗装を
しても塗膜が密着せず剥がれてしまいます。

なのでコケ、カビ、汚れがある壁は写真のように
同じ場所に40秒あてないと
なかなか落ちてくれません。

しぶといんです。


雨樋の詰まりも洗い流します。





1分間高圧で水を流し続けることによって
雨樋のなかの詰まりをとる事ができます。

1分以下だと水を流してるだけになり
意味がありません。


雨樋の見た目が詰まってるように見えなくても
雨樋の中で落ち葉や汚れの固まりが
詰まってる事が多いです。

最終的には雨樋の中全部にゴミが溜まり雨樋から
水が漏れて来てしまったり、壊れてしまいます。

なので、雨樋の詰まりを取り除く必要があります

床の石なども水洗いします。





結構落ちるんです。





お客さんも喜んでくれるのでこっちも嬉しくなります。


次回は、O様邸塗装工事完了をアップします。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする