現場で日々行っている事などを公開しています。
千葉、松戸、柏、市川、流山周辺での塗装歴24年の一級塗装技能士による建築塗装現場日記(繁忙時期は更新できません!)
外壁塗装、船橋の前原東の塗装リフォームです。
本日は4人での作業でした。
先日忘れていた、中塗り後の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b8/7518605d01cdd3970d9fd310508b7d04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/15/8b3cf1cb271596a3615839d913cc08ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0c/b186830abf745ecf0d7fa9cc64226f35.jpg)
これから屋根の中塗りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d5/95668eb10d0a8418d408d7ebb59e4039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/53/0c04621e0f7f04c3d9f9b0f21d1f4900.jpg)
シーリングのやり直しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c7/351d129c38f40e615526988d7b586240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f2/61b5c35cfe2e42c0d06952fb3d333471.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7c/c22e4181babfb39117fceadcee0d6edc.jpg)
外壁上部の3回目の塗りの写真です。
上塗りといいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6f/6753d001858a8acf4aac228833f0da34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4d/3bb19238df1cf71616aa0fcf74250372.jpg)
塗ってる時にはくっきりと差がわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e2/aa57a881990b7d9a7ea31cbfad057261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8d/8dc1e6200ab95d6abfb48957caba9c6e.jpg)
🔴外壁下部の中塗りです。
決めてもらった色より若干薄い色で塗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fb/865d3bf6304c8c8341631d978aad3797.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7b/d9fe3dcf70fd3ea5dcb439fa2e6a0b22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d6/39f18b45bf10346bc566e8c19340b86c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/24/9038cc8b7b48b510a76a2c10ae4b3ea4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/89/5ee448987ab80b0afee394874b4422dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/41/31f5016907cc9984a37c5be77153fa46.jpg)
以上です。
よろしくお願いします。
先日忘れていた、中塗り後の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b8/7518605d01cdd3970d9fd310508b7d04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/15/8b3cf1cb271596a3615839d913cc08ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0c/b186830abf745ecf0d7fa9cc64226f35.jpg)
これから屋根の中塗りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d5/95668eb10d0a8418d408d7ebb59e4039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/53/0c04621e0f7f04c3d9f9b0f21d1f4900.jpg)
シーリングのやり直しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c7/351d129c38f40e615526988d7b586240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f2/61b5c35cfe2e42c0d06952fb3d333471.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7c/c22e4181babfb39117fceadcee0d6edc.jpg)
外壁上部の3回目の塗りの写真です。
上塗りといいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6f/6753d001858a8acf4aac228833f0da34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4d/3bb19238df1cf71616aa0fcf74250372.jpg)
塗ってる時にはくっきりと差がわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e2/aa57a881990b7d9a7ea31cbfad057261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8d/8dc1e6200ab95d6abfb48957caba9c6e.jpg)
🔴外壁下部の中塗りです。
決めてもらった色より若干薄い色で塗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fb/865d3bf6304c8c8341631d978aad3797.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7b/d9fe3dcf70fd3ea5dcb439fa2e6a0b22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d6/39f18b45bf10346bc566e8c19340b86c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/24/9038cc8b7b48b510a76a2c10ae4b3ea4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/89/5ee448987ab80b0afee394874b4422dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/41/31f5016907cc9984a37c5be77153fa46.jpg)
以上です。
よろしくお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
船橋市の前原の外壁塗装です。
本日は4人での作業でした。
屋根の中塗り、外壁上部の中塗り、
外壁下部の下塗りです。
外塀の下塗りです。
屋根の写真は…撮るの忘れました(^^;;
明日塗った後の写真をアップします。
外壁上部の中塗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/28/ab721fc41c06883ccbf26444d33391e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f0/4da65463bd4892aac1ef6abe35de68c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a7/1365807ec328d51981bdc71920c5f3be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f7/9500235757d593641f468b78a5ea71e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7c/4549a65e5d9549e1c18c5750a444d303.jpg)
外壁下部の下塗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c7/afa1ef5d658e443bb5d23a961d90b3a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e7/387fe9073aed2976d23d1bb840adb468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3a/61ab58703d0e97d4ad165bc66dffe9d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/05/74fa7ab5f7c7b108828c6bb3b87838f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ea/00c94e2c925272ba4bed6f47f9aa4693.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/54/720d7be114c47755d5ff2adedb2ff0f7.jpg)
外塀の下塗りをするので、土を掘ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ee/dce8d093f442ebe6f35902fa24908db9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/37/68bb47201f39a11b1cf84c8730750170.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/22/396e6ce0d520b8cb083afc3b472f725d.jpg)
以上です。
屋根の中塗り、外壁上部の中塗り、
外壁下部の下塗りです。
外塀の下塗りです。
屋根の写真は…撮るの忘れました(^^;;
明日塗った後の写真をアップします。
外壁上部の中塗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/28/ab721fc41c06883ccbf26444d33391e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f0/4da65463bd4892aac1ef6abe35de68c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a7/1365807ec328d51981bdc71920c5f3be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f7/9500235757d593641f468b78a5ea71e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7c/4549a65e5d9549e1c18c5750a444d303.jpg)
外壁下部の下塗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c7/afa1ef5d658e443bb5d23a961d90b3a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e7/387fe9073aed2976d23d1bb840adb468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3a/61ab58703d0e97d4ad165bc66dffe9d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/05/74fa7ab5f7c7b108828c6bb3b87838f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ea/00c94e2c925272ba4bed6f47f9aa4693.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/54/720d7be114c47755d5ff2adedb2ff0f7.jpg)
外塀の下塗りをするので、土を掘ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ee/dce8d093f442ebe6f35902fa24908db9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/37/68bb47201f39a11b1cf84c8730750170.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/22/396e6ce0d520b8cb083afc3b472f725d.jpg)
以上です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
船橋市の前原の外壁塗装です!
今日は4人での塗装作業でした。
屋根塗装の下塗り、外壁上部の下塗りのパーフェクトフィラー
まずは洗浄後の下塗りを塗る前の屋根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a6/824a15e715619a64de9bf8ad62682f94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c2/962623af88b3011fe98d854b0149347e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/01798382905bdc8b764246202cc92515.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/50/712bdb42104480c53f0ee684bc657231.jpg)
🔴屋根の下塗りの塗り始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/759bfea8d641d936aced52f1396ade77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b5/8fc93a4c57aaf8bb4cf243971c892c5b.jpg)
🔴軒下の塗装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6e/82e1dd20fff7d3fc31e8c10793f11cd1.jpg)
🔴外壁の上部の下塗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/28/e2d435339a37feb00c0a7377af0469f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/14/ad7581981f7a04c0fc50181d3e825290.jpg)
この塗料で、ひどい状態のヒビなどを埋めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e1/c0c6bcfb92ffa3049cc697a30ef6178f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/72ecc65cc9eadeffba38db94d40a437c.jpg)
裏のあたりが結構割れてひどくなっています。
一度塗り終わったところが乾いたくらいにもう一度ひび割れがひどいところは拾い塗りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/76/b586a034b749e12910a93a77fb626c0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/99/311b9106382249e3fc449b75741166a9.jpg)
屋根の下塗りの完了後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/4026cd445194abf0144d4a8e81bab482.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1f/ff1647b396125b2f8c84b62d649e82f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/01/00b828453700cc4ffd7241070dbc2692.jpg)
外壁上部の下塗り完了後の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6a/18cd34deb5bfa916b7b90fcb67063cc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/65/e5b32f09bb3395ee13aa2033c8d0b0db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d3/fd614b1f7f41fae6ef8bc0e535a2c6a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3d/ae36122a49d4a7e70d12ae50a0b696f7.jpg)
以上です。
屋根塗装の下塗り、外壁上部の下塗りのパーフェクトフィラー
まずは洗浄後の下塗りを塗る前の屋根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a6/824a15e715619a64de9bf8ad62682f94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c2/962623af88b3011fe98d854b0149347e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/01798382905bdc8b764246202cc92515.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/50/712bdb42104480c53f0ee684bc657231.jpg)
🔴屋根の下塗りの塗り始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/759bfea8d641d936aced52f1396ade77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b5/8fc93a4c57aaf8bb4cf243971c892c5b.jpg)
🔴軒下の塗装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6e/82e1dd20fff7d3fc31e8c10793f11cd1.jpg)
🔴外壁の上部の下塗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/28/e2d435339a37feb00c0a7377af0469f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/14/ad7581981f7a04c0fc50181d3e825290.jpg)
この塗料で、ひどい状態のヒビなどを埋めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e1/c0c6bcfb92ffa3049cc697a30ef6178f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/72ecc65cc9eadeffba38db94d40a437c.jpg)
裏のあたりが結構割れてひどくなっています。
一度塗り終わったところが乾いたくらいにもう一度ひび割れがひどいところは拾い塗りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/76/b586a034b749e12910a93a77fb626c0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/99/311b9106382249e3fc449b75741166a9.jpg)
屋根の下塗りの完了後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/4026cd445194abf0144d4a8e81bab482.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1f/ff1647b396125b2f8c84b62d649e82f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/01/00b828453700cc4ffd7241070dbc2692.jpg)
外壁上部の下塗り完了後の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6a/18cd34deb5bfa916b7b90fcb67063cc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/65/e5b32f09bb3395ee13aa2033c8d0b0db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d3/fd614b1f7f41fae6ef8bc0e535a2c6a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3d/ae36122a49d4a7e70d12ae50a0b696f7.jpg)
以上です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )