goo

柏の外壁、屋根塗装の作業日程です。

本日も四人で作業しています。

今日もシーリングなので、ほぼ両手が開かないので、写真が撮れませんでした。

1日のほぼ3分の2の時間がシーリングです。

なので、かなり神経を使います。

シーリングでも、ウレタンなどではなく、
耐久性の高い変性シリコンの
汚れないタイプ(ノンブリード)ローモジュラス(よく伸びる)

を使用しているので、早く乾きます。なので、かなり慌てます。

早く乾くとテープが固まり取れなくなってしまいます。

コーキングの種類は
「変性シリコンNBLM」
となります。

サイディングに1番適したコーキングです。ホームセンターでは売っていないです。

あとコーキングの色合わせがかなり重要になって来ます。

目地に合わせるか、少し濃くするか、薄くなるとコーキング部分が浮いた色になるので、安っぽく仕上がってしまいます。

かなり竹田と悩みました。

が、最終的にこの色を選んでよかったと思っています。

色合いがおかしいとせっかくのデザインもめちゃめちゃになってしまいますので。





下記写真はネットから拾った画像ですが、クリアー仕上げなのに、こんな色を打たれたら品位が台無しになってしまいます。








写真は撮れませんでしたが、窓周り、穴が空いた部分、劣化した箇所にすべてコーキングを打ち込んでいるので、確認頂ければと思います。

ちなみにシーリングとコーキング、同じ意味です。


あと残った時間で、細かい所塗ったり、塗り残しを補修したり、
ペンキが垂れたサッシ部分を拭いたりしていました。







ちょっと写真は少ないですが、よろしくお願いします。

今日はなんか文章がちょっとおかしな感じになってしまいましたが、こんな感じです。

いつも『超キレイ』と奥様に言って頂ける事が職人みな喜んでいます。

ありがとうございます😊
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

外壁、屋根塗装の柏のF様邸です。


本日は午後から伺い、シーリング作業です。









3人分かれてテープ貼ったあとに

今度は手分けして
一人がシーリングを打ち込み
一人が平らに慣らし、
一人がテープを剥がしてくる。

このバランスが合わないとシールが固くなったり汚くなったりしてしまいます。


シーリングの時は慌ただしいので写真が数枚しか撮れませんでした。
すみません。






今日の作業は以上です。

よろしくお願いします。

いつも喜んでいただいてありがとうございます。

申し訳ございませんが、明日、明後日はこちらの都合でお休みさせていただきます。すみません。

明日は疲労取りのお休みで、木曜は次の現場の足場組みです。
すみません。

お仕事頑張ってください。

よろしくお願いします。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

柏市の外壁、屋根塗装の作業です。

本日は3人での作業です。

破風板、帯板の細かいところの塗り、雨樋の黒、屋根のシール部分のタッチアップ、上塗り、外壁のクリアーの上塗り、玄関周りの壁の上塗り、塀の下塗りです。









屋根の割れたところをシールした所を先に塗っておきます。

こうする事で塗装の膜の厚みを確保します。








シールの上全部補修塗りしました。


そこから乾燥に2時間くらい置いて上塗りです。





























屋根上塗り完了です。




クリアなので塗ってる時に艶を透かしてみないと分からなくなるので、
パネル一枚一枚を目印にゆっくり塗っていきます。

















外壁のクリアの上塗り完了です。






玄関ドア周りの壁の上塗りです。







外塀の下塗りです。

今日の作業は以上です。

また明日よろしくお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

柏の外壁、屋根塗装のF様邸の現場です。


本日は昼過ぎまで3人、昼過ぎから4人で作業を行いました。

一応、4人の塗装歴が35年30年24年10年のベテランなので、早く進んでいます。

作業はまず上壁色の上塗り








破風板色の仕上げ








破風板色の仕上げは全部終わっていませんが、

屋根の割れているところのシーリング























模様のついているサイディング外壁のクリアー塗装です。















横から透かしてみると写真でも艶でわかります。






今日の作業は終わりです。

また月曜日よろしくお願いいたします。

コーヒー、お菓子いつもご馳走さまです。

『新築になったー』って言って頂けて、こちらもうれしくなってやりがいを頂けてます。

ご主人さまと奥さまの楽しそうな
雰囲気がとてもありがたいです。


ありがとうございます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

柏のF様邸の外壁、屋根の塗装です。

数日分の工程です。

まずは洗浄





















とにかく屋根の汚れが激しいです。
表面だけでなく、劣化も進んでいるためか、カラーベストが割れたり、ヒビが多いです。

雨樋の中の泥と苔が酷かったので、
とにかく、洗浄で削って流すを繰り返しました。

舐めれるくらいまでキレイにするつもりで。























2日ほど乾燥後

まずは古いコーキングの撤去作業です。力を入れてカッターで切る為にサイディングと手を切らないように注意しながらやります。












それからビニールで養生して、下塗りに入ります。

屋根の下塗りはうちではいつも通りですが、劣化がひどい屋根を強化するエポキシのサーフェーサーを入れます。

これを塗る事でたいていひどい劣化でもしっかり固まります。

















壁の下塗りも下地をしっかり強くするエポキシの強化タイプのサーフェーサーをいれます。

弱い下地でもガッチリ固まります。
色は白です。















ここから、本日の作業です。

まずは外壁の上部分のシーリング
隙間という隙間をしっかり埋めます。












上記作業と同時に破風、帯板の下塗りをしておきます。

















さらにもう一人が、外壁の上部分の中塗り塗っています。
お客様がお決めになった色に少し、赤と黄色を足して塗っています。

このタイプの色は、塗った直後と乾燥後の色が同じになるので、写真ではどこを塗ったか分からなくなる色なので、少し色を変えています。


















午後から屋根の中塗りです。



















今日はここまでです。

お菓子、コーヒーありがとうございました😊
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

センスが最高な色合い

残念なお知らせ。

特に業者としてです。

本日お見積もり依頼があり、市川のお客様のところに伺いました。

内容は訪問販売がいつもピンポンピンポン押してうるさいので、そろそろ塗装時期なのかなとの事でした。

そこで、でも訪問販売は心配だから私どもにお見積もりを頂いたという事なのですが、

行ってみると、全然キレイ。

来年で築9年になるとの事。

まだサイディングの壁も艶もあって🤭コーキングも劣化しようとする時でした。

でも訪問販売は「安くしますから〜、今はお得ですよー、モニターでー。」などと言ってくるみたいなんです。

ですから、「正直、売り上げになる事はありがたいのですが、まだ塗るのはもったいないと思います。

私の家ならあと3.4年は塗らないと思います。」とお伝えしました。

お客様は「まだ塗らなくていいなんて言われるとは思ってなかったので、ん〜じゃあ考えます。」

との事でした。

自分の売り上げの為にお客様に売りつける営業は人としてどうなのかなって思います。

お互いに得があって初めて取引成立だと思います。

同業としてとても残念でなりません。厳密に言うと悪徳の方ですよね。

やらなくていいのに進める。

最近の医者と同じだと感じます。

自分のところだけは正直に生きたいと思います。

画像とは全く関係内容です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

松戸市の外壁塗装の現場の仕上げです。

今日は点検して、足場の解体して、下屋根の塗装します。

足場をバラす前に、まだ付帯部用の塗料が余っているので、付帯部の破風板をもう一度塗っておきます。

1番劣化しやすいところなので、劣化しやすい所などを塗り回数を増やして置くと長持ちします。


















屋根の上部分の足場を解体したら、足場の足があった場所を先に塗って置いて休憩です。

そこからまた足場の解体です。

足場の解体と足場の片付けが終わっら、下屋根の塗りです。






























キレイに仕上がりました!

『ダイシンさんで塗って良かった』って言って頂いたので、本当に嬉しかったです。

ありがとうございました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

軒天井の上塗り、外壁のうわぬりです。松戸の外壁塗装




















一部外壁がまだ塗料を吸い込むので、さらにもう一度塗りました。
















キレイに仕上がりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

松戸市の外壁塗装です。

中塗りでなんか曇ってる感じなので、表面に吸い込みがあるみたいです。

劣化が進んでいるので、たくさん吸い込むのだと思いました。


なので、もう一度中塗りをしました。








やはり吸い込みが激しかっただけなので、しっかりあつみをつけたら、ピカピカになってきました。

外壁面の8割位、4回塗りになりますが、ピカピカにならないと納得がいかないので、一工程増えますが頑張ります。








残りの時間で破風板の中塗りをしました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本日は軒天井の削りと、張り替えたところの下塗りです。

松戸市の外壁塗装の現場ですが、軒天井の交換したところに下塗りをしていきます。

思ったより劣化が進んでいて、取り替えたところが多かったです。





















ここから下塗りです。












軒下交換箇所が思ったよりかなり多かったのですが、これで安心になります。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )