現場で日々行っている事などを公開しています。
千葉、松戸、柏、市川、流山周辺での塗装歴24年の一級塗装技能士による建築塗装現場日記(繁忙時期は更新できません!)
流山の屋根塗装です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日は市川のU様邸の高圧洗浄です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
市川市の外壁、屋根塗装です。

ますは外壁の4回目 上塗りになります。
















お昼過ぎから、屋根の上塗りです。




あとワンポイント部分の赤色の上塗り4回目


あと、写真は撮ってませんが、
防水のケレン作業、養生ビニール剥がし、門灯の塗装、縦樋、よこどいの塗装、裏の雨戸、外壁下の水切りを塗装しています。まだ途中ですが
、何か気になる部分がございましたら、教えてください。
ありがとうございます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
市川での外壁塗装、屋根塗装の現場です。

まず釘打ちです。



釘打ち部分のコーキングです。



割れているところのコーキングです。









むねの錆止めです






拾い忘れた部分のコーキングです。








雪止め部分の錆止めです、
エポキシの強力な錆止め塗料です。




外壁の中塗りです。(3回目)になります。










ワンポイント部分の中塗り(3回目)です。


コーキングが乾いた頃に屋根塗りです。(中塗り、2回目です。)









今日の作業は以上です。
5人なのでかなり進みました。
とりあえず、明日はお休みで
材料が入り次第伺います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
市川の外壁塗装です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
市川市の外壁塗装の下塗りです。

通常の倍の人数なので、かなり進みが早いです。
夕方から私だけ打ち合わせに向かいました。
2人が養生ビニールを貼りながら、
そのあとから2人が下塗りを塗っていく形です。

このような細かいヒビが無数にあるので、厚く下塗りの微弾性フィラーを塗っていきます。
細かいヒビがなどをすべて埋めていきます。


壁にたっぷりと塗料を乗せて、配り、ローラーでならしていきます。


















y様に朝ご挨拶する時に二回塗れるかもしれないと伝えたのですが、ヒビも多く、模様も深かった為に全然進みませんでした。
明日は2回目の下塗りです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日は市川市のy様邸の高圧洗浄です。

屋根がかなり汚れていたので、苔や汚れが近いお隣に飛ばないようにメッシュシートの内側にブルーシートを貼ります。



結構屋根が劣化していて、高圧洗浄水を当てるだけで弱いところは崩れてきてしまいました。










私自身が屋根で洗浄してたので壁の洗浄写真が少ないですが、しっかり洗いましたので、ご確認お願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )