goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

松戸市の外壁、屋根塗装の現場です。

和名ヶ谷の外壁、屋根塗装の現場です。


まずは現状











汚れを落としきる為に洗浄機2台で洗浄します。














まずは古いコーキングをカットし、取り除きます。

















次は外壁のサイディングの塗装がかなり劣化しているので、浸透型の下塗りの接着剤を染み込ませ固めます。



















次は屋根の下塗りをします。
うちでは仕上がり、長持ち最大限にする為にエポキシのサーフェーサーを使用して、下地を補強します。
















撤去したコーキングのところに新しいコーキングを打ち込みます。
















完全に染み込んで固まった下塗りの上に中塗りです。
今回の現場は上と下でツートンカラーなので、まずは上から塗っていきます。





















その後に外壁の下半分の中塗りです。







屋根の中塗りです。













破風、雨樋、軒のぬりです。二回塗りです。ここを手を抜いて一回しかならない業者も多いです。

1番劣化が早いのは付帯部なのです。







上の外壁の上塗りです。








下壁の上塗りです。
色が透けたりしてなかなか仕上がらなかったので、
上塗りを二回塗りました。


屋根の上塗りです。

















ベランダ防水の下塗りです。






屋根の上塗り二回目です。
本来は上塗りで終わりなのですが、
劣化がひどい為、乾いたら少し吸い込んだようになりましたので、
意を決してもう一度塗ることにしました。


















ようやく本来の仕上がりまで持っていけました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

柏のアパートの作業です。

ベランダ面の塗装作業です、
いつも通り5人での作業です。

ビニール養生、下塗り作業です。


















かなり粉っぽくなっていたので、下塗りのプライマーをかなり吸い込みました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

柏市のアパート塗装です。

本日も5人での作業です。


軒下の仕上げ塗りです。(2回目)












外壁の表面塗りです。
















塀の塗装です。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

柏市のアパート塗装です。


目地色の二回目塗りです。






















単色塗りつぶし部分の面も塗装始めました。












通路内壁、1.2回目写真撮り忘れましたが3回目の仕上がりです。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

柏市のアパート塗装

5人での作業です。

色が届いたので二色塗りの試し塗り








ここから目地色を塗っていきます。
割と目地が深いので塗りにくいです。
























軒下破風板塗りです。


















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

柏市のアパート外壁塗装です。

本日は5人での作業です。

本日は養生ビニール
下塗りプライマー、鉄部(ps)
玄関ドア枠の塗装を行いました。






















































コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )