春休みのデッサン室

春休みのだれもいないデッサン室。
ぼんやりしながら北九州のあれこれ、デッサンしてみましょう…

カワウと葛原の表情/12月17日夕方・18日夕方

2009年12月19日 | 北九州ブランド
もうこのシリーズのこのパターンは止めようと思います。
カワウたちの飛んでいくさまは常に同じではありませんが
ブログの画像ではさほどの変化は感じられませんからね。
やはりナマの姿に勝るものはないかもしれません。
写真として表現するには技量がいまいち!ですし。

次にアップする時は画像本意でいいものが撮れた時にします。




実はカワウのためにいろんな被害もでているのです。
でも、人間側からの都合です。
人間は持てる知恵を使って共生を工夫しなければなりません、と思いますがいかが?


ひとつの群れに別の群れが追いつこうとしています。


追いつき混ざりましたが、また別の群れが追いついてきました。




カワウの隊列、いくら見ても見飽きません。


先頭が次々に入れ替わっていくのかな?時おり乱れます。


カワウが現れて見えなくなるまで1分足らずほど。あれよあれよという間の出来事です。


翌日の夕方。

しっかりした夕日。


貫山を見ました。明るいですが…


足立山は…雪が降っていますよ!
私の背後から、雪が追っかけてきます。

今日はもうダメだ!急いで帰ろう!!

身近な自然もいろんな表情があります。カワウたちの健康を祈ってクリックお願いします。
人気ブログランキングへ  ありがとうございました。