春休みのデッサン室

春休みのだれもいないデッサン室。
ぼんやりしながら北九州のあれこれ、デッサンしてみましょう…

夢破れて/映画レ・ミゼラブルより

2013年01月09日 | こころにビタミン
Les Miserables…この映画はいわば、アン・ハサウェイの映画です。
個人の感想ですが…

レ・ミゼラブルの映画を見ました。
原作は何度も読んでいましたので、「いまさら」という思い。
そんな思いのまま映画に赴きました、が
…感動…
「いまさら」感はものの見事に敗北しました。

本で読まれた方なら十分ご存知の話ですが
ファンティーヌは我が子コゼットを宿屋のテナルディエに預け
コゼットを迎えに行く日々を想い働きますが
職場でのいじめにより追い出されます。

テナルディエはコゼットが病気だなんだと言っては
金を送るようファンティーヌにせびります。



あやしい街をさまようファンティーヌはよってたかって髪を売らされて
歯も売らされて、ついには体をも売るはめに…



コゼットを思い、我が身の不運を嘆き、
希望をなくした思いを「夢破れて」の歌で歌います。


Les Misrables Soundtrack - I Dreamed a Dream - Anne Hathaway OST


ファンティーヌを演じるアン・ハサウェイは見事です。
圧巻です。大迫力です。
歌は演技しながらの生収録。
感情の込め方、表現、ハンパではありません。
この映画はまさしくアン・ハサウェイの映画です。

I dreamed a dream in time gone by
過ぎ去りし日の夢

When hope was high
And life worth living
希望に満ちていた あの頃

I dreamed that love would never die
I dreamed that God would be forgiving
とわの愛を夢みて 神もお許しになろうと

Then I was young and unafraid
若さゆえの 怖さ知らず

And dreams were made
and used and wasted
夢ははかなく 破れ

There was no ransom to be paid
No song unsung. no wine untasted
何もない 私はここに
歌は歌い尽くし 酒も飲み干した 

But the tigers come at night
With their voices soft as thunder
でも 虎は夜やって来る
雷のように低く うなりながら 

As they tear your hope apart
And they trun your dream to shame
希望を八つ裂きにし
夢も 恥と変る

And still I dream he'll come to me
That we will live the years together
私は夢見る あの人が・・
共に人生を歩んでくれると

But there are dreams that cannot be
And there are storms we cannot weather
でも かなわぬ夢もある
避けきれぬ嵐もある

I had a dream my life would be
こんなはずじゃなかった

So different from this hell I'm living
So different now from what it seemed
こんな地獄で暮らすとは
こんな哀れな姿で

Now life has killed the dream I dreamed
夢やぶれし 我が人生



髪の毛もこのシーンの撮影の時、そこで
ほんとうに切ったそうです。

この映画はアン・ハサウェイの映画、
彼女の歌を聴くだけで映画館に行く価値はあります。





ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ


こちらにも参加してみました。応援のクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村
ありがとうございます