セイヨウオダマキです。
面白いカタチの花ですが、いいアングルが見つかりません。
一度撮れましたが、よく見ると花が傷んでいてボツにしました。
なんだか・・・残念です。
ヒオウギです。
漢字では檜扇と書きます。
葉の広がって咲くカタチが扇のようですし、
宮中で使われる扇に、この花の色が似ているところからも
この名前がつけられたそうです。
ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。

ありがとうございます