春休みのデッサン室

春休みのだれもいないデッサン室。
ぼんやりしながら北九州のあれこれ、デッサンしてみましょう…

野の花/葛原の自然

2010年10月12日 | 北九州ブランド
赤い実がありました。
とても素朴に可愛いけど、いったい何の実?



そのすぐ側にこんな小さくって可愛い花。
これも何の花だかさっぱりわかりません。



彼岸花



曼珠沙華



これは我が家の庭の曼珠沙華です。


曼珠沙華もいっきに終わりを迎えていますが、ブログではまだ満開、またご紹介しましょう。
ご期待と、このブログの頑張れクリックをよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ  ありがとうございます


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あの花は (ゆめ吉)
2010-10-12 21:49:37
クコの花に似ていますが・・・。
そしてあの赤い実も、クコの実ではないでしょうか!
ちょっと自信ないのですが、一応書いておきました。
庭に曼珠沙華が咲いてるなんて、ちょっと羨ましいです。
綺麗ですね。。。
返信する
リコリス (Tiller)
2010-10-13 00:11:11
こんばんは~~

赤い実はクコの実かな~っとおもいましたが、葉っぱが違う~~~っと思っていたら・・・
そばにとげのある木がありますよね~
どうやら画像にある葉っぱはそちらの葉なのですね。

2枚目のお花は?でした。で・・・
ゆめ吉さんがクコの花と書いてらしたので検索してみました。
確かに♪クコの花のようです。

生き字引ゆめ吉さんは凄いですね。

すでにもうご存知と思いますが、白や黄色の彼岸花は、リコリスという園芸品種だということですから~
一応知ったかぶりをさせてくださいませです。


ところで、↓にあるわたくしめのこと・・・
ちょっと持ち上げすぎぃ~~
落とされたとき痛いのでテキトーによろしくお願いいたしますです。


返信する
ゆめ吉さん、さすがです! (春休みのデッサン室)
2010-10-13 10:31:12
ネットで調べました。
おっしゃる通り「クコ」のようです。
逆にびっくり、こんなところにクコがあるなんて!

個人の畑の端っこでしたから、植えられていたんでしょうね。
流石のゆめ吉さんですね。
返信する
Tillerさん、勉強になりました (春休みのデッサン室)
2010-10-13 10:39:12
ゆめ吉さんのおっしゃる通りですね、すごい!
でもTillerさんも気づいているから、これまたすごい!

ボクは植物はダメ!
白や黄色の彼岸花が園芸品種なんて、全く知識ゼロ。
勉強になりました。
おかげ様でまたひとつ知識が増えました。

えぇ~っと、何かボクTillerさんのこと持ち上げましたっけ?
自覚症状ありません、ただ文章に関しては絶対にウソだけは書いていないつもりです。
時々失礼な事を書いちゃうので、これが自分的に一番怖い!
返信する

コメントを投稿