朝、動物病院に行ってわかったことは、こがねさんとのお別れの時期がそう遠くないということです。あんまりいい飼い方をしてあげることはできなかったし、反省すべき点はいろいろあります。しかし今は後悔するより、

おいしいものを召し上がってもらいましょう!!

俄然、テンションの上がるこがねさん。少しお待ちよ。
薀蓄…ブロッコリーなどアブラナ科の野菜にはゴイトロゲンという甲状腺腫物質が含まれています。毎日大量に食べさせなければ一応大丈夫とは言われていますが、大量というのがどのくらいの量を指すのかは実に曖昧です。
それを補って余りある栄養のある野菜なので、ハムスターにはぜひ食べさせたい野菜の一つです。
(2013/11/08 内容に誤りがあったため修正しました。)

ペレットは3種類を混ぜて10gほど。少量のペットミルクを混ぜました。
野草は、オオバコをそのまま与えると、形が大きすぎて食べこぼしてしまうので、ハサミで小さく切りました。タンポポはほぼ粉末状なのでそのまま。

これだけ頑張っても…

やっぱり、ブロッコリーの魅力には敵わないんだよね。

おっ、そのまま持ち運ぶおつもりですか?!

シャクシャクシャクシャク…。
あ、そのまま食べるんですね。
昨日までの様子をみると、ペレットの一番のお気に入りは、やっぱりハムスターセレクションみたいです。子供の頃から食べてたもんね。アガリクスが配合されていたりと、健康に配慮されているようでいて、脂質が高かったりと、総合栄養食としては疑問符がつくところもあり、ハムスター愛好家の中では好みの分かれるペレットです。また、ハムスターの中でも好みが分かれるようで、かなり飽きの来る味をしているとかで、それまで食べていたのに急に食べなくなった、という例も多いみたいです。
なので、もしかしたらハムスターセレクションに飽きが来たのか?と思ってあれやこれや混ぜてみたんですが、そういうことではなかった様子。
尚、ヘルシーハンドフルは、ドーナツ型という特殊な形をしているせいなのか、手にとってはくれるんだけどポイ、と戻してしまいます。うーん残念。

おいしいものを召し上がってもらいましょう!!

俄然、テンションの上がるこがねさん。少しお待ちよ。
薀蓄…ブロッコリーなどアブラナ科の野菜にはゴイトロゲンという甲状腺腫物質が含まれています。毎日大量に食べさせなければ一応大丈夫とは言われていますが、大量というのがどのくらいの量を指すのかは実に曖昧です。
それを補って余りある栄養のある野菜なので、ハムスターにはぜひ食べさせたい野菜の一つです。
(2013/11/08 内容に誤りがあったため修正しました。)

ペレットは3種類を混ぜて10gほど。少量のペットミルクを混ぜました。
野草は、オオバコをそのまま与えると、形が大きすぎて食べこぼしてしまうので、ハサミで小さく切りました。タンポポはほぼ粉末状なのでそのまま。

これだけ頑張っても…

やっぱり、ブロッコリーの魅力には敵わないんだよね。

おっ、そのまま持ち運ぶおつもりですか?!

シャクシャクシャクシャク…。
あ、そのまま食べるんですね。
昨日までの様子をみると、ペレットの一番のお気に入りは、やっぱりハムスターセレクションみたいです。子供の頃から食べてたもんね。アガリクスが配合されていたりと、健康に配慮されているようでいて、脂質が高かったりと、総合栄養食としては疑問符がつくところもあり、ハムスター愛好家の中では好みの分かれるペレットです。また、ハムスターの中でも好みが分かれるようで、かなり飽きの来る味をしているとかで、それまで食べていたのに急に食べなくなった、という例も多いみたいです。
なので、もしかしたらハムスターセレクションに飽きが来たのか?と思ってあれやこれや混ぜてみたんですが、そういうことではなかった様子。
尚、ヘルシーハンドフルは、ドーナツ型という特殊な形をしているせいなのか、手にとってはくれるんだけどポイ、と戻してしまいます。うーん残念。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます