やっっっとのことで部屋にひとを呼べる状態になりつつあります。長かった……。
「どこにしまってあったの?」と母に驚かれるくらいの持ち物がおよそ半分になりました。つまり、どーでもいい物が大量にあったわけだ(苦笑)
100均グッズをフル活用して、散らばっていた書類やらチラシやらを片付けたんですが。
新たに買った100均グッズは全部で47点、およそ5000円の出費です。
正直お財布的には痛すぎる額だけど、その分部屋がすっきりしたから良いとしよう。
そんな我が部屋にあった物をちょっと書き出してみる。
【想像以上に多かった物】
・映画や舞台などのチラシ
・空のCD-R
・カラーペン、色鉛筆
・洋書(英・仏・土)
・未使用の絵葉書
・聖歌の楽譜
・服
・TDRのガイド、マップ、TODAY
・スコア
・写真
【思ったより少なかった物】
・舞台のプログラム
・バインダーファイル
・チケットの半券
・会員証
・プリクラ
・旅行先から頂いた絵葉書
【対応に困った物】
・使用済みの乾電池
・壊れている物(けっこうありました……)
・相棒の持ち物
・リード
・前に使っていたパソコン関連の書籍
・テーマパークでもらう『○○の証』の類
・古い日記帳や手帳
【出て来て嬉しかった物】
・米ドル
・先行研究(こら!!)
・定演後などにもらったメッセージカード
・YTL
【未だに見つからない物】
・アーミーナイフ
・もらったはずのチラシ
・本1冊
で。
掃除、というか『物を捨てる』という行為は自分の過去に整理をつけることでもあるんですね。
何故かとっておいた物で、今後も使わなさそうな物は思い切って捨てました。ほとんど紙類だったんで、「あー私地球に悪い生活してたなあ」と。
それにしても、母に「文音の部屋を考えずに歩けるようになった」と言われたときは脱力しました。
確かに足の踏み場もなかったのは事実だけど、さ……。
さあて、もう少し頑張ろっかな。
「どこにしまってあったの?」と母に驚かれるくらいの持ち物がおよそ半分になりました。つまり、どーでもいい物が大量にあったわけだ(苦笑)
100均グッズをフル活用して、散らばっていた書類やらチラシやらを片付けたんですが。
新たに買った100均グッズは全部で47点、およそ5000円の出費です。
正直お財布的には痛すぎる額だけど、その分部屋がすっきりしたから良いとしよう。
そんな我が部屋にあった物をちょっと書き出してみる。
【想像以上に多かった物】
・映画や舞台などのチラシ
・空のCD-R
・カラーペン、色鉛筆
・洋書(英・仏・土)
・未使用の絵葉書
・聖歌の楽譜
・服
・TDRのガイド、マップ、TODAY
・スコア
・写真
【思ったより少なかった物】
・舞台のプログラム
・バインダーファイル
・チケットの半券
・会員証
・プリクラ
・旅行先から頂いた絵葉書
【対応に困った物】
・使用済みの乾電池
・壊れている物(けっこうありました……)
・相棒の持ち物
・リード
・前に使っていたパソコン関連の書籍
・テーマパークでもらう『○○の証』の類
・古い日記帳や手帳
【出て来て嬉しかった物】
・米ドル
・先行研究(こら!!)
・定演後などにもらったメッセージカード
・YTL
【未だに見つからない物】
・アーミーナイフ
・もらったはずのチラシ
・本1冊
で。
掃除、というか『物を捨てる』という行為は自分の過去に整理をつけることでもあるんですね。
何故かとっておいた物で、今後も使わなさそうな物は思い切って捨てました。ほとんど紙類だったんで、「あー私地球に悪い生活してたなあ」と。
それにしても、母に「文音の部屋を考えずに歩けるようになった」と言われたときは脱力しました。
確かに足の踏み場もなかったのは事実だけど、さ……。
さあて、もう少し頑張ろっかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます