
先日の記事で『モンタナ・ジョーンズ』より“エルドラド”と書いたら、高校時代の友人のから「エルドラドは神曲」という、簡潔にして愛情のこもったコメントを頂きました。
アニメ『モンタナ・ジョーンズ』、最近では『冒険航空会社(アドベンチャー・エアライン)モンタナ』というタイトルで、NHK教育で放送してた作品。
で、そのエンディングテーマが『エルドラド』だったわけ。
この作品、NHKではDVD化・書籍化等の予定は一切ないらしい……。
こんな名作をなぜ? といつも思うんだけどね。
で、この『エルドラド』とオープニングテーマ『冒険者たち』はアルフィーの曲なんだが。
今日、別の用事でBOOK OFFに行ったときに、晃弥が『冒険者たち』と『エルドラド』の両方が入ったアルフィーのアルバムを見つけたんですよ!
もちろん即買い。
アルフィーの3人とも面白くて好きだし、曲も好きなので私も買うのは大賛成。むしろ借りたい。
さて件の『モンタナ・ジョーンズ』の方ですが。
冒険大好きのパイロット、モンタナとそのいとこで考古学者のアルフレッドが主人公。アルフレッドの上司・ギルト博士からの指令を受け、五大陸と七つの海を飛び回るアドベンチャー。外交官の娘で新聞記者のメリッサも同行して、「世界の秘宝を我がコレクションに!」と高らかに宣言する(笑)ゼロ卿たちとバトル(?)を繰り広げるというストーリー。
タイトルと内容からして既に推測がつくと思うけど。
『インディ・ジョーンズ』のパロディ……とまではいかなくても、モチーフにした作品ですね。
タイトルが名作映画をもじっていたり(ex:『アポロン神殿・デルフィで昼食を』『ドラキュラ城の虜』『サハラの暑い日』)、実在の世界遺産が舞台だったり、実は大人の方が楽しめる内容かも?
本当にDVD化してほしい作品の1つです。
ディズニーにもいくつかそういう作品があるけど、それら以上に思い入れのある作品かな。
だってこれと『タンタンの冒険旅行』がなかったら、私はきっと外国語学部を選んでない!!
ってかそれほど外国に憧れを抱かなかっただろうね。世界遺産や世界のほかの国々にも興味を持たなかったかもしれない。
名作で傑作。それが『タンタンの冒険旅行』と『モンタナ・ジョーンズ』。
……『タンタンの冒険旅行』についてはまたどこかで熱く語ります。
というわけで冒頭の写真。
【ジョーンズ博士の仕事場を再現】
考古学者兼冒険家、インディ・ジョーンズ博士の仕事場。
インディ・ジョーンズの“考古学者”としての側面をアルフレッドが、“冒険家”としての側面をモンタナが強く受け継いでる感じかな。
まあストーリーがストーリーだから、主人公はモンタナだけど。……タイトルも『モンタナ』ですしね(笑)
とにかくDVD化してほしいと切に願う!!
アニメ『モンタナ・ジョーンズ』、最近では『冒険航空会社(アドベンチャー・エアライン)モンタナ』というタイトルで、NHK教育で放送してた作品。
で、そのエンディングテーマが『エルドラド』だったわけ。
この作品、NHKではDVD化・書籍化等の予定は一切ないらしい……。
こんな名作をなぜ? といつも思うんだけどね。
で、この『エルドラド』とオープニングテーマ『冒険者たち』はアルフィーの曲なんだが。
今日、別の用事でBOOK OFFに行ったときに、晃弥が『冒険者たち』と『エルドラド』の両方が入ったアルフィーのアルバムを見つけたんですよ!
もちろん即買い。
アルフィーの3人とも面白くて好きだし、曲も好きなので私も買うのは大賛成。むしろ借りたい。
さて件の『モンタナ・ジョーンズ』の方ですが。
冒険大好きのパイロット、モンタナとそのいとこで考古学者のアルフレッドが主人公。アルフレッドの上司・ギルト博士からの指令を受け、五大陸と七つの海を飛び回るアドベンチャー。外交官の娘で新聞記者のメリッサも同行して、「世界の秘宝を我がコレクションに!」と高らかに宣言する(笑)ゼロ卿たちとバトル(?)を繰り広げるというストーリー。
タイトルと内容からして既に推測がつくと思うけど。
『インディ・ジョーンズ』のパロディ……とまではいかなくても、モチーフにした作品ですね。
タイトルが名作映画をもじっていたり(ex:『アポロン神殿・デルフィで昼食を』『ドラキュラ城の虜』『サハラの暑い日』)、実在の世界遺産が舞台だったり、実は大人の方が楽しめる内容かも?
本当にDVD化してほしい作品の1つです。
ディズニーにもいくつかそういう作品があるけど、それら以上に思い入れのある作品かな。
だってこれと『タンタンの冒険旅行』がなかったら、私はきっと外国語学部を選んでない!!
ってかそれほど外国に憧れを抱かなかっただろうね。世界遺産や世界のほかの国々にも興味を持たなかったかもしれない。
名作で傑作。それが『タンタンの冒険旅行』と『モンタナ・ジョーンズ』。
……『タンタンの冒険旅行』についてはまたどこかで熱く語ります。
というわけで冒頭の写真。
【ジョーンズ博士の仕事場を再現】
考古学者兼冒険家、インディ・ジョーンズ博士の仕事場。
インディ・ジョーンズの“考古学者”としての側面をアルフレッドが、“冒険家”としての側面をモンタナが強く受け継いでる感じかな。
まあストーリーがストーリーだから、主人公はモンタナだけど。……タイトルも『モンタナ』ですしね(笑)
とにかくDVD化してほしいと切に願う!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます