* Moty'l(モティール)の素 *

モティールとはチェコ語で“蝶”の意味です。チェコアニメが好きなのでこの名前を付けました。
 

「母衣への回帰 志村ふくみ」展

2016年11月06日 | 美術館・博物館・ギャラリー
92歳、人間国宝の現役染織家、志村ふくみさんの展覧会が開催中ということで、用賀にある世田谷美術館まで行ってきた砧公園というかなり広い公園の中にあります。
初めて行ったけど、なかなか凝った外観のきれいな美術館
私は染織や着物の知識はほとんどないので「人間国宝の人が作ったものだからすごいに違いない!」という先入観で観ている部分は否めないけれど、自然の植物からの色がとても優しくて美しかった

湖、雪山、蘆のある風景の写真の前に「青湖」「雪炎」「蘆刈」というタイトルの付いた着物があり、それがほんとに写真のイメージにぴったりの着物
絵を描くでもなく、シンプルな織りで自然を見事に表現していて驚いた

小花のような柄だけど星が散らばってるみたい…と思ったらタイトルは「花群星」
イメージを的確な、そして美しい言葉で表現していることに密やかに感動

芸術作品は見たまんまのタイトル以外は、謎なタイトルのものが多いのに織物という限られた材料の中でこの表現力は素晴らしい

それにしてもこんなに細かい作業を92歳でこなしているなんて超人だわ

着物という、このシンプルなデザインで老若男女、体型も問わず(お相撲さん級でない限り)対応できるとは素晴らしいものだなと改めて思った。

柄もどれも粋で着こなせたらかっこいいだろうなー

ん〜素敵だなぁ

あ、ちなみにギリギリに行ったので今日で終わってしまいました…もし行きたくなった方、情報遅すぎでごめんなさい