* Moty'l(モティール)の素 *

モティールとはチェコ語で“蝶”の意味です。チェコアニメが好きなのでこの名前を付けました。
 

館林観光

2017年04月30日 | 店と日記
群馬県館林市。つつじヶ丘公園紅葉みたい
小魚鯉のぼりがかわいい

旧上毛モスリン事務所明治晩年に紡績会社の事務所として建てられたもの。
無料で一般公開されている。
異人館みたいで素敵
昔の建造物の床や階段の手すりは黒っぽくてつやつやして味が出て良いなぁ
我が家の床はただ汚れて黒ずむばかり…
2階の1室でオルガン調律師の人がオルガンとアコーディオンの演奏を聴かせてくれました素敵なアコーディオン
ラインストーンでデコられてます。
光が当たるとキラキラ光ってキレイ
空気を送って音が鳴る構造はオルガン・アコーディオン・ピアニカも同じなんだね

館林は《向井千秋記念子ども科学館》があったり美術館があったりと施設が充実してる模様。
北関東はゆったりしてていいねぇ

実は観光目的で来たのではなく、本来の目的は娘のソフトボールの大会
早々に負けてしまったので、午後は観光を満喫して帰ることになったわけでした