* Moty'l(モティール)の素 *

モティールとはチェコ語で“蝶”の意味です。チェコアニメが好きなのでこの名前を付けました。
 

月下美人

2015年07月18日 | 日記
おはようございます

ここ何日か台風の影響だったのか風が強かったり、雨がザアザア降ってるかと思えば急に晴れたりと湿度がやたら高いおかしな天気でしたね

まあ、おかしな天気は今に始まった事ではないけど。

昨日は昼過ぎからは安定した天気になって、夜8時頃友だちから「近くで今夜(7/18)月下美人が咲いてるらしいから夕涼みにどう❓」と連絡をもらいました。
その時は私は完全オフモードだったので、何時頃まで見られるか情報だけ教えてもらって友だちには合流せず。

個人宅に咲いていて夜中3時頃まで開花しているということでした。

23時過ぎになったらだんだん眠くなって・・・でも一晩しか咲かない花だし、一般公開するくらいだから見ておいた方がいいんじゃないかなと思ってGパン履いて出かけることに

そしてこちらがその花です

こんな感じで咲いてます。

初めて見たけどすごく可憐でゴージャスな花
香りも

近所の方も見に来ていて、月に一度くらい(夏の間ってことなのかな?)開花する日があるそうです。
すごくたくさん咲いていて咲き具合もちょうどいい時間だったみたい
友だちが数えたら140は咲いてたって言ってたから

よそのうちなのでどれだけ公開していいのかわからないから詳細はここには書かないけど津田沼駅近くです。
興味ある方は私に直接聞いて下さいね



ぬり絵を作りました♪

2015年07月16日 | 商品紹介

こんにちは

今日は雨でいっぱい降ったり止んだり晴れそうになったりと忙しい天気で、随分蒸し暑いです

あと1日で子供たちは夏休み。1学期が終わるのはあっという間だったから夏休みもすぐ終わっちゃうなぁ、きっと。

1ヶ月半あるけど

 そんな長いような短いような(ってそれ以上休みあったら困るけど!)夏休みに間に合うよう、注文頂いていたぬりえを完成させました

楽しみに待っていてくれる子を夏休みじゅう待たせるわけにはいかないので出来上がって良かった

1セット5枚  ¥200です。

マスクも相変わらず製作中

 

 


個人的な先週のイベント⇒⇒

2015年07月11日 | 日記

先週は千葉市美術館で開催されているウィーンの陶芸家、ルーシー・リーの展覧会に行って来ました

友だちと2人で行ったのですが、スパイラルという渦渦っぽくなってる模様のものを見て、「あーこれはスパイラルだ。こっちはスパイラルって書いてあるけど模様あるかー?」と見ながら得た知識を使いつつ観察してみたり、「この器には何を乗せたらいいかなー?和っぽいからきんぴらが合いそうだけど欧米人は何のせるんだろー?」と使い途を考えてみたりと楽しい美術鑑賞となりました

繊細だし、脚の部分が細い器が多いしで使い勝手はあんまり良くなさそうだったけど女性らしい素敵な陶器でした

それと先週は幼稚園の給食を食べるという待ちに待ったイベントが

1日5,000食、週に5日間も作るなんて大変なお仕事です

栄養士の先生が「給食を食べてるから栄養は大丈夫!ということはありません。」と言っていました。

私の心の中の常套句だったけど・・・そっか、ダメか・・・

すまし汁は具沢山だけど超薄味、肌寒いくらいの日だったので冷凍みかんはカチンコチンでなかなか溶けず

身体にはいいだろうけどこの薄さ、ちょっと薄過ぎるなぁ・・・

でも家に帰って子供に聞いたら「おいしかった」って言ってたから問題なしです

今日は写真は載せないけどマスク増産中で、今ならデザインを結構選べるので欲しい方はお早めにどーぞ


大人もいいもんです。

2015年07月06日 | 店と日記

こんにちは

私はあまりお酒が飲めないのだけど、友だちが来たので先日津田沼駅近くのbistro Comoに飲みに行きました。

ここに来るのは2回目で、前回白のサングリアが美味しかったので今回も頂きました

 

時期によってブレンド(?)されているものが違うようで今はトマトのシャーベットが入っていて美味しかった〜

トマトはよくわかんなかったけど甘くて飲みやすい

せまい店の中は客さんがいっぱいで、偶然にも友だち夫婦に遭遇

夫婦で飲みに行くなんてステキだわ〜

今はなかなか夜は外に出られないけど、こういうとこで飲むなんて大人になったもんだ(アラフォー・・・)。

 きのこ好きのお客様からのご注文、第2弾

タオルハンカチ 

 きのことは関係ないピアス。シンプルなスタイルにもちょっとドレスアップした時にも合わせられます

 

 


見頃です♪

2015年07月01日 | 店と日記

昨日(6/30)、図書館の帰りに森林公園を通ったらハスの花が見頃でした~

ちょっと写真うつりが悪いけど、つぼみもまだあったのでもうしばらく楽しめそうですよー

昨日の夜は久しぶりに千葉ロッテマリーンズの試合を見に行きました

TVでは全然野球見ないんだけど、野球場に行って観戦するのは好き

昔はなんとなく阪神を応援していたけど千葉に来てからはマリーンズ

このローカル感、地元に愛される地域密着な感じがたまらない

近くで花火が見られると楽しみにしてたら17時開始の時しか花火打ち上げないらしい・・・残念

楽天の練習風景。この日(昨日6/30)は8-0でロッテの勝ち

仕事帰りのサラリーマンを見て「私もサラリーマンだったらぷらっと気まぐれに野球観戦したいな。」と思い、年配の夫婦を見て、「私もユニフォーム着て野球観戦とかしちゃう老人になりたいな。」と思いました。

なんだか純粋に応援してる姿が愛おしいです。

また行きたいなー。

今日はハスがきれいだったことをお知らせしたかっただけなので商品の紹介はナシです

ではではまたっ