アル中、ヘビースモーカー、メタボで脂肪肝、おまけにトドメの脳出血&片麻痺──現在、絶賛断酒中。そんな中年男の独り言
アル中雀の二枚舌
愛車が
壊れました。
金曜日の夜に太極拳へ行った時は問題なかったのですが、次の日に乗ろうとしたら、なんとバッテリーが、スッカラカンにあがってしまっていました。
普通とは違っていて、室内灯も点かない程、からっけつでした。
とりあえず、土曜のお昼から日曜日のお昼まで、丸一日充電してみたところ、とりあえず動くようになったのですが。
また一晩おいたら、同じからっけつでした。
どうやら、どこか電気系統がショートしているようです。
そこで、修理屋さんに電話をして、状態を説明したのですが――私が仕事で出かけた後に、やって来た修理屋さんは、ケーブルで繋いでエンジンを掛け、「直りました」と言って、帰っていったそうです。
それじゃ駄目だから電話したんだろうが! と、思わず怒り狂い、もう車を買い換える――もちろん別の車屋さんで――とまで、考えてしまいました。
次の日に電話をしてきた修理屋に「だから、どっかショートしてるって、言ってるでしょ」と言ったところ、素直に謝ってもらったので、とりあえず買い換えは止めることにしました。
肝心の車は、まだ修理屋から戻ってきません。
とりあえず、徒歩とバスの生活が続きそうです。
金曜日の夜に太極拳へ行った時は問題なかったのですが、次の日に乗ろうとしたら、なんとバッテリーが、スッカラカンにあがってしまっていました。
普通とは違っていて、室内灯も点かない程、からっけつでした。
とりあえず、土曜のお昼から日曜日のお昼まで、丸一日充電してみたところ、とりあえず動くようになったのですが。
また一晩おいたら、同じからっけつでした。
どうやら、どこか電気系統がショートしているようです。
そこで、修理屋さんに電話をして、状態を説明したのですが――私が仕事で出かけた後に、やって来た修理屋さんは、ケーブルで繋いでエンジンを掛け、「直りました」と言って、帰っていったそうです。
それじゃ駄目だから電話したんだろうが! と、思わず怒り狂い、もう車を買い換える――もちろん別の車屋さんで――とまで、考えてしまいました。
次の日に電話をしてきた修理屋に「だから、どっかショートしてるって、言ってるでしょ」と言ったところ、素直に謝ってもらったので、とりあえず買い換えは止めることにしました。
肝心の車は、まだ修理屋から戻ってきません。
とりあえず、徒歩とバスの生活が続きそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
選挙の後に
残ったのは、何だったのでしょうか。
安陪さんは続投を断言して、さらにワケの分からない発言を続けています。
どうやら与党には、国民の声は未だに届いていないように思われます。
今回の結果は、何が問題、というよりも、何もかもが問題、だと思うのですが……
個人的には――死者を冒とくするつもりはありませんが――某自殺した大臣の、「今どき、水道の水なんか飲んでる人がいるんですか?」には、ブチ切れました。
とりあえず、衆院で過半数を持っていれば、何をやっても何を言っても、許されると言わんばかりの、暴言虚言の数々――選挙の時だけペコペコして、当選すれば、人を人とも思わない暴虐無人の振る舞い。
政党にとらわれず、歳をとった長老とか、若くても支持団体べったりの二世議員はいりません。
政治家になりたい人間は、掃いて捨てるほどいるのだから、どんどん入れ替えましょう。
政治家は何回も当選すると、嫌でも腐ってきますから。
それよりも問題なのは、投票率の低さです。この国の国民でありながら、この国がどうなっても良いのでしょうか。
まあ与党にとっては――特定の支持団体と癒着した政治家にとっては、ということですが――投票率は低い方が有利です。
無党派を排除できますからね。
まあとりあえず今回は、私が投票した人は、二人とも当選しました。
でも、次回はこの二人に投票するかどうかは分かりません。
たかが一票、されど一票――選挙で投票することは、権利でもありますが、重い責任も感じる――今回はそんな選挙でした。
安陪さんは続投を断言して、さらにワケの分からない発言を続けています。
どうやら与党には、国民の声は未だに届いていないように思われます。
今回の結果は、何が問題、というよりも、何もかもが問題、だと思うのですが……
個人的には――死者を冒とくするつもりはありませんが――某自殺した大臣の、「今どき、水道の水なんか飲んでる人がいるんですか?」には、ブチ切れました。
とりあえず、衆院で過半数を持っていれば、何をやっても何を言っても、許されると言わんばかりの、暴言虚言の数々――選挙の時だけペコペコして、当選すれば、人を人とも思わない暴虐無人の振る舞い。
政党にとらわれず、歳をとった長老とか、若くても支持団体べったりの二世議員はいりません。
政治家になりたい人間は、掃いて捨てるほどいるのだから、どんどん入れ替えましょう。
政治家は何回も当選すると、嫌でも腐ってきますから。
それよりも問題なのは、投票率の低さです。この国の国民でありながら、この国がどうなっても良いのでしょうか。
まあ与党にとっては――特定の支持団体と癒着した政治家にとっては、ということですが――投票率は低い方が有利です。
無党派を排除できますからね。
まあとりあえず今回は、私が投票した人は、二人とも当選しました。
でも、次回はこの二人に投票するかどうかは分かりません。
たかが一票、されど一票――選挙で投票することは、権利でもありますが、重い責任も感じる――今回はそんな選挙でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
またも、負け――
アジアカップの3位決定戦。韓国との試合でしたが、相手のレッドカードで一人多い状況に関わらす、結局、PK戦に持ち込まれて、負けてしまいました。
オシムさんの采配も結局ここまでだったのでしょうか。
一人多い状況なのに、得点まで繋げませんでした。
この結果では、多分代表監督は代わると思われます。
明日(もう、今日ですね)は、参院選の投票日ですね。私は投票に行きます。
今回の選挙は、期日前投票が増えているとか――とりあえず、投票権があるのなら、なにはともあれ選挙には行きましょう。
投票しない人には、政治を批判する権利もありません。
誰にでも、どの政党にでも構わないので、とりあえず投票しましょう。
そんな酔っぱらいの独り言でした。
オシムさんの采配も結局ここまでだったのでしょうか。
一人多い状況なのに、得点まで繋げませんでした。
この結果では、多分代表監督は代わると思われます。
明日(もう、今日ですね)は、参院選の投票日ですね。私は投票に行きます。
今回の選挙は、期日前投票が増えているとか――とりあえず、投票権があるのなら、なにはともあれ選挙には行きましょう。
投票しない人には、政治を批判する権利もありません。
誰にでも、どの政党にでも構わないので、とりあえず投票しましょう。
そんな酔っぱらいの独り言でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
いよいよ
日曜日は参院選ですね。
誰に投票しようが、それは各自の自由ですが、投票権があるのに投票しないのは、未来を放棄することになります。
この国は、あくまでも民主主義の国です。
今の生活を守ることも大切です。子供達に受け継いでいく国を作るのも私たちの責任です。
せっかくの夏休みかもしれませんが、投票自体はそれほど時間のかかるものではありません。
ともかく、投票に行きましょう!
誰に投票しようが、それは各自の自由ですが、投票権があるのに投票しないのは、未来を放棄することになります。
この国は、あくまでも民主主義の国です。
今の生活を守ることも大切です。子供達に受け継いでいく国を作るのも私たちの責任です。
せっかくの夏休みかもしれませんが、投票自体はそれほど時間のかかるものではありません。
ともかく、投票に行きましょう!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
あー負けちゃった
以外とサウジは、強かったですね。
この後は、韓国との三位決定戦です。
残念です。本当に――
マジで、悔しくて、今夜は眠れそうにありません。
この後は、韓国との三位決定戦です。
残念です。本当に――
マジで、悔しくて、今夜は眠れそうにありません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今夜も眠れない
サッカー日本代表は、ハノイで準決勝を戦っています。
前半を折り返して、1対1の同点です。
勝機は充分にあると見ました。
相手のカウンターに注意をすれば良いだけではないかと――感じています。
この後、後半戦に突入します。
今夜は、まだまだ眠れません!
勝てば、決勝でイラク戦が待っています。
首を洗って待ってろよ! イラク!
前半を折り返して、1対1の同点です。
勝機は充分にあると見ました。
相手のカウンターに注意をすれば良いだけではないかと――感じています。
この後、後半戦に突入します。
今夜は、まだまだ眠れません!
勝てば、決勝でイラク戦が待っています。
首を洗って待ってろよ! イラク!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
youtube
昨日、このブログを更新できなかったのは、youtubeにハマっていたためです。
最近、よく動画サイトを見るようになりました。
昨日は、昔懐かしい山口百恵や南沙織や、ちょっと昔の初代モーニング娘。や太陽とシスコムーンなんかの、動画に見入っていました。
見始めると、止まらなくなってしまうんですね。ふと気付いたら午前1時――さすがに、すぐ寝ました。
今日は精神科の受診日だったのですが、何故か一時間以上も待たされてしまいました。先に入った人が、長々と話し込んでいたようです。
ちょうどお昼前の予約だったのですが、午後の仕事にギリギリ間に合うかどうか、という感じでした。
精神科の医者も大変な仕事ですね。お昼ご飯を食べるヒマもありません。
私も、午後一発目の仕事を片づけてからやっとお昼を食べることが出来ました。
今回、精神科で話したのは、緑内障の話です。
私の緑内障は「開放隅角緑内障」なので、薬による影響は無いそうです。でも、「閉塞隅角緑内障」だった場合は、使ってはいけない抗鬱薬があるそうです。なんでも緑内障を悪化させる可能性があるとか……薬って怖いですね。
さて、ブログの更新も終わったし、またyoutubeでも見ようかな――
youtube
最近、よく動画サイトを見るようになりました。
昨日は、昔懐かしい山口百恵や南沙織や、ちょっと昔の初代モーニング娘。や太陽とシスコムーンなんかの、動画に見入っていました。
見始めると、止まらなくなってしまうんですね。ふと気付いたら午前1時――さすがに、すぐ寝ました。
今日は精神科の受診日だったのですが、何故か一時間以上も待たされてしまいました。先に入った人が、長々と話し込んでいたようです。
ちょうどお昼前の予約だったのですが、午後の仕事にギリギリ間に合うかどうか、という感じでした。
精神科の医者も大変な仕事ですね。お昼ご飯を食べるヒマもありません。
私も、午後一発目の仕事を片づけてからやっとお昼を食べることが出来ました。
今回、精神科で話したのは、緑内障の話です。
私の緑内障は「開放隅角緑内障」なので、薬による影響は無いそうです。でも、「閉塞隅角緑内障」だった場合は、使ってはいけない抗鬱薬があるそうです。なんでも緑内障を悪化させる可能性があるとか……薬って怖いですね。
さて、ブログの更新も終わったし、またyoutubeでも見ようかな――
youtube
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
九百八十円の激闘

この暑さと疲れで、もう、痩せるための「ラーメン断ち」なんか、クソ食らえです。
でもさすがにホットなラーメンには食指がイマイチ動かず、メニューの一番下に、小さく書いてあった「五目あんかけバリそば」なるものに目がいきました。
それを注文し――スープがない分、小腹が空くだろうと考えて――餃子も注文致しました。
もうお昼時は終わっていたためか、待たされることもなく、すぐに餃子が届きました。
それをつまんでいると――お待たせしました――という言葉とともに……
直径40センチはあろうかという大皿に、山盛りのあんかけが――ずしりと目の前のテーブルに……置かれました。
なるほど、先に餃子が出てきた理由が分かりました。
もしも先にこの大皿が出てきたら――思わず、餃子止めます! と叫んでいたかも知れません。
後から思うに、私が餃子に手を付けるのを確認してから、大皿を出してきたのだと思われます。
たぶんギャル曽根ちゃんなら、こんなもの3皿や4皿くらい、ペロッと食べてしまうのでしょうが、残念なことに私はいたって普通の胃袋の持ち主です。
しかし、注文して届いてしまったものは仕方がない、覚悟を決めて食べ始めました。
油で揚げた太めの絡み合った麺を箸でほぐしながら、大きめにざく切りされた野菜のあんかけと一緒に、ともかく休み無く口に押し込み、ひたすら食べ続けました。
およそ三分の一ほど食べた辺りで、満腹汁が――説明しますと、私の場合、ある程度胃が一杯になってくると、満腹感を覚える前に鼻水が出てくるのです。
普段の夕食などは、これを目安に食べるのを止めると、丁度良い量に抑えられるようです。
それでも構わず、ひたすら麺をほぐし、あんかけと一緒に口に押し込み、黙々と咀嚼し、飲み込む。その繰り返しです。
半分ほど食べたところで、写真を撮っておけば良かったと、思いつきましたが、いまここで箸を止めると、後が続かなくなりそうなので、余計な考えは捨てて食べ続けました。
ひたすら食べ続け、味に飽きそうになると、餃子を食べ、戦いを続けました。
そして、これなら完食できそうだ、と安心し水をひと口飲んだところで――とうとう、激闘虚しく、箸が止まってしまったのです。
あとは、残っていた餃子を詰め込み、水を飲むのが限界でした。
写真はその時に撮ったものです。割り箸の大きさで、お皿の大きさを想像してみて下さい。
向こう側に写っているのは、空になった餃子の皿です。
あと二口――いや三口――五口かな……、ともかく95%以上は食べたと思います。
お会計の合計額は九百八十円也――初夏の昼下がり、激闘のお値段でした。
それにしても、ギャル曽根ちゃんを始めとする、フードファイターの人たちって、やっぱり凄いですね。
うらやましいです、色んな意味で。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ベスト4!
サッカー日本代表――アジアカップ準決勝進出おめでとう!!!
いやあ、辛勝でした。最初から最後まで、手に汗握って、魅入っていました。
内容的には勝っていたのだけれど、結局、延長戦にも得点できず、最後はPK戦での勝利でした。
準決勝は、サウジアラビアとウズベキスタン戦の勝者との戦いになります。どちらにしても、3連覇を狙う日本としては、負けられない戦いが続くわけです。
ガンバレ日本!
話は変わって、昨日はこのブログを更新出来ませんでした。
別に理由はないんです。気が付いたら日付が変わっていた――という感じです。
やっぱり、疲れているんですかね。
疲れが溜まってくると、何故だか無性にラーメンを食べたくなります。不思議だな……
明日は朝からケアマネのバイトです。
早起きしなければならないので、そろそろ寝ようと思います。
いやあ、辛勝でした。最初から最後まで、手に汗握って、魅入っていました。
内容的には勝っていたのだけれど、結局、延長戦にも得点できず、最後はPK戦での勝利でした。
準決勝は、サウジアラビアとウズベキスタン戦の勝者との戦いになります。どちらにしても、3連覇を狙う日本としては、負けられない戦いが続くわけです。
ガンバレ日本!
話は変わって、昨日はこのブログを更新出来ませんでした。
別に理由はないんです。気が付いたら日付が変わっていた――という感じです。
やっぱり、疲れているんですかね。
疲れが溜まってくると、何故だか無性にラーメンを食べたくなります。不思議だな……
明日は朝からケアマネのバイトです。
早起きしなければならないので、そろそろ寝ようと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
木曜日ですね
今日はただ働きがお休みです。本業の方もヒマだったので、ダラダラと寝て、溜まったビデオを消費して、過ごしました。
ちょっとだけ、元気になった気が致します。
TBS系列の「肩ごしの恋人」は、面白い展開になってきましたね。
次回以降が楽しみです。
無職の三十女と、新婚早々離婚の危機にある主婦と、家出少年の三人暮らし……
まさに意外な展開です。
煙草を買うついでに、ロト6を買ってきました。当たると良いな2億円――
話は変わって、間違えて買ってしまったグラフィックカードの、替わりのちゃんとしたカードは、お取り寄せのためか、未だに注文が確定しているのに、発送の連絡がありません。
いったい、いつまで待てば良いのでしょうか……
お小遣いに、もうちょっと余裕があったら、間違えて買ったグラフィックカードに合わせて、新しいPCを買っちゃうほどの勢いで、待ち焦がれています。
早く3Dグラフィックの、オンラインゲームがしてみたい――今はただ、そんな気分です。
ちょっとだけ、元気になった気が致します。
TBS系列の「肩ごしの恋人」は、面白い展開になってきましたね。
次回以降が楽しみです。
無職の三十女と、新婚早々離婚の危機にある主婦と、家出少年の三人暮らし……
まさに意外な展開です。
煙草を買うついでに、ロト6を買ってきました。当たると良いな2億円――
話は変わって、間違えて買ってしまったグラフィックカードの、替わりのちゃんとしたカードは、お取り寄せのためか、未だに注文が確定しているのに、発送の連絡がありません。
いったい、いつまで待てば良いのでしょうか……
お小遣いに、もうちょっと余裕があったら、間違えて買ったグラフィックカードに合わせて、新しいPCを買っちゃうほどの勢いで、待ち焦がれています。
早く3Dグラフィックの、オンラインゲームがしてみたい――今はただ、そんな気分です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |