ラジオたんぱは今でもラジオたんぱなのでしょうか。なにせ古いラジオなので……
パナソニックのR-039ですが、エリアバンクは東京、名古屋、大阪の3つだけ、それぞれAMが7局ほどプリセットされているようです。短波はラジオたんぱ固定です。NSB1とNSB2の2つのバンドから3MHz6MHz9MHzの3波を自動でサーチして入る電波を選局してくれるようです。スキャンボタンを押すと、ピッピッピと音を出してサーチします。
夜、窓の側でいじってたら、どうやらラジオたんぱが入ったみたいです(NSB2の3MHz)――この辺、現在放送がどうなっているのか不明なので、みたい、ということです。
AMはバリ絶好調に聞けるし、スリープタイマーも付いているので、オールナイトニッポンを聞きながら寝るのに使おうかな。
ただ古いラジオなので、どういうわけか、時々プツッと音が出なくなることがある……
本体を持って振ると、カタカタと音がして、どうやら固定されていない部分があるのかな……
結局、短波はNSB固定でマニュアルサーチできないようですね。
AMはフリーモードが有って、周波数ステップが不明ですが、スキャンしてくれます。だから一応、東京・名古屋・大阪以外の地域でも周波数をメモリーして使えるようになっています。
写真を見ていただければ分かるように、多分当時としてはそれなりにコンパクトで持ち運びも出来るように作ってあるんだと思われます。
電池は単3二本、買ったとき、オマケで新品のアルカリ電池を付けてくれたので、今はそれで電池の消耗を見ています。
それより、音の切れるのを修理しないとなあ……
パナソニックのR-039ですが、エリアバンクは東京、名古屋、大阪の3つだけ、それぞれAMが7局ほどプリセットされているようです。短波はラジオたんぱ固定です。NSB1とNSB2の2つのバンドから3MHz6MHz9MHzの3波を自動でサーチして入る電波を選局してくれるようです。スキャンボタンを押すと、ピッピッピと音を出してサーチします。
夜、窓の側でいじってたら、どうやらラジオたんぱが入ったみたいです(NSB2の3MHz)――この辺、現在放送がどうなっているのか不明なので、みたい、ということです。
AMはバリ絶好調に聞けるし、スリープタイマーも付いているので、オールナイトニッポンを聞きながら寝るのに使おうかな。
ただ古いラジオなので、どういうわけか、時々プツッと音が出なくなることがある……
本体を持って振ると、カタカタと音がして、どうやら固定されていない部分があるのかな……
結局、短波はNSB固定でマニュアルサーチできないようですね。
AMはフリーモードが有って、周波数ステップが不明ですが、スキャンしてくれます。だから一応、東京・名古屋・大阪以外の地域でも周波数をメモリーして使えるようになっています。
写真を見ていただければ分かるように、多分当時としてはそれなりにコンパクトで持ち運びも出来るように作ってあるんだと思われます。
電池は単3二本、買ったとき、オマケで新品のアルカリ電池を付けてくれたので、今はそれで電池の消耗を見ています。
それより、音の切れるのを修理しないとなあ……
大昔に戻ったような気分になれます。