昨日(9/23)は、9/17に「ハチクマの渡り観察」を始めてから7日目となりました。まさに「ハチクマかぶれ」の状況となっています。皿倉山からの塒立ちを見ようと、皿倉山の天空ドームに7:50に着きましたが、廻りはガスが立ち込め、視界0の状況かつ強い東風が吹いています。これはダメだと、昨日実績があった、若松区:高塔山展望台に移動しました。10:30から観察開始です。肉眼では良く見えませんが、高空をかなりの数の「ハチクマ」が西の方向を目指し飛行している姿が双眼鏡の中に映っています。14:00までの間に約500羽弱の渡りを見ることが出来ました。11:01、11:04、11:25、11:29、11:37、13:03にカメラで捕えた画像を掲載します。 . . . 本文を読む
カレンダー
最新記事
- 04/25探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(ミサゴのホバリング、ウミアイサ、ホオジロハクセキレイ、イソヒヨドリ、ウミウ、)
- 04/24長崎街道紀行:8日目(小田宿から塚崎宿 2001.11.02)
- 04/24探鳥記録写真-2:遠賀川河口の鳥たち(イソシギ、トビの飛翔、)
- 04/24探鳥記録写真:芦屋町:洞山の鳥たち(ヒヨドリの渡り模様、イソシギ、イソヒヨドリ♂、カワラヒワ、)
- 04/23長崎街道紀行:8日目(高橋宿から小田宿 2001.10.27)
- 04/23探鳥記録写真-2:はまゆう公園の鳥たち(シジュウカラ、ホオオジロ、カワラヒワ、)
- 04/23探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(クロサギの採餌模様、イソシギ、イソヒヨドリ、)
- 04/22長崎街道紀行:7日目(神埼宿から高橋宿 2001.09.29)
- 04/22探鳥記録写真-2:遠賀川河口の鳥たち(イソシギ、コチドリ、トビの飛翔、)
- 04/22探鳥記録写真:はまゆう公園の鳥たち(ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、)
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,125 | PV | ![]() |
訪問者 | 412 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,666,086 | PV | |
訪問者 | 1,386,473 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,605 | 位 | ![]() |
週別 | 2,057 | 位 | ![]() |