![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/aa/8e3fb51222f309b1308b9179f902a41c.jpg)
〇大島港、かんす海水浴場、の模様、
◇大島港
◇かんす海水浴場
大島にある、誰もが安心して遊べるよう整備された人工の海水浴場。木製ベンチやボードウォークの設置、シャワー設備などが整った観光休憩所(有料)が完備されています。
年中波も穏やかな静かな入江には「夢の小夜島」と呼ばれる三角形の島が浮かび、赤い鳥居と合わせてとても印象に残る光景。「かんす(干洲)」とは干潮時に現れる砂州のことで、潮が引くと現れる海の道を好きな人と手を繋いで渡ると結ばれるという伝説もあるんだとか…。
◇大島交流館
フェリーターミナルから交流館までは徒歩約15分。施設の1,2階は2017年に世界文化遺産登録された「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」や大島の歴史文化を知ることができる展示エリアとなっています。また3階のワーキングエリアからは海水浴場が見渡すことができ、落ち着いた雰囲気の中で作業がなどができる場所となっています。
04/19宗像大島の模様-8(大島港、かんす海水浴場、大島交流館、)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます