今日はC50型蒸気機関車の前面カプラーを連結可能なビジネスカーナックルカプラー加工品に交換してみました。
それがこちらのC50 2種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/55/234b523b501eb94def75e5bc8b3b837a.jpg)
別角度から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/cd37c5bfdf7b74ddddeb3e269ca6c1ff.jpg)
所が201の方はカプラーは一体成型で取り外し不可なので2001 C50のみ交換することに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/73/0960b0fa717e31ce6d121a67a5e4d3c4.jpg)
上から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e7/d20bb4de86db34ca52c0c85fa9f4e91b.jpg)
車両はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b1/0573a66485d2f348f3119f3772895564.jpg)
最初に取り付いていた台車へポン付けの重連カプラーを取り外し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a8/988a36f3da717276e82ed1d094e81768.jpg)
加工したビジネスカーナックルカプラーを取り付けました。
線路上で前方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2c/1e04ef9f40b86fbe31213be628d7a3d9.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1f/b0899b4d294bf8bf296099942bfa57be.jpg)
もう1両のC50(ダミーカプラ)と高さが合い問題有りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f0/aa6feef0e32b0e93d5fd5f9f19def78a.jpg)
テンダー側は問題なく連結出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a2/61b801ddbd567e1edd4049071c414895.jpg)
客車と連結させると・・・異常に高く連結させても時々切れてしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/53/0e09846f3bd1761a8f15670a16e1bff8.jpg)
旧製品のC50ではカプラーの高さが微妙で取付後は連結もできる前面カプラーに留まりました。
結果:オーバースケール故か、どれでもで交換して連結出来る訳ではなさそうです。(´Д⊂グスン
(旧製品のC11は上手くいったのですが偶然か、それとも・・・)
今日も御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
それがこちらのC50 2種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/55/234b523b501eb94def75e5bc8b3b837a.jpg)
別角度から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/cd37c5bfdf7b74ddddeb3e269ca6c1ff.jpg)
所が201の方はカプラーは一体成型で取り外し不可なので2001 C50のみ交換することに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/73/0960b0fa717e31ce6d121a67a5e4d3c4.jpg)
上から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e7/d20bb4de86db34ca52c0c85fa9f4e91b.jpg)
車両はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b1/0573a66485d2f348f3119f3772895564.jpg)
最初に取り付いていた台車へポン付けの重連カプラーを取り外し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a8/988a36f3da717276e82ed1d094e81768.jpg)
加工したビジネスカーナックルカプラーを取り付けました。
線路上で前方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2c/1e04ef9f40b86fbe31213be628d7a3d9.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1f/b0899b4d294bf8bf296099942bfa57be.jpg)
もう1両のC50(ダミーカプラ)と高さが合い問題有りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f0/aa6feef0e32b0e93d5fd5f9f19def78a.jpg)
テンダー側は問題なく連結出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a2/61b801ddbd567e1edd4049071c414895.jpg)
客車と連結させると・・・異常に高く連結させても時々切れてしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/53/0e09846f3bd1761a8f15670a16e1bff8.jpg)
旧製品のC50ではカプラーの高さが微妙で取付後は連結もできる前面カプラーに留まりました。
結果:オーバースケール故か、どれでもで交換して連結出来る訳ではなさそうです。(´Д⊂グスン
(旧製品のC11は上手くいったのですが偶然か、それとも・・・)
今日も御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄