昨日のKATOのC50はカプラーの高さが合わず断念したので今日はMICROACEのC50に挑戦します。
白羽の矢が当たった車両はこちらのC50-66ゼブラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fd/ffdc7faa330d3f43d3c226f191e20407.jpg)
入機なので上手く行けばちょうど都合がいい訳です。
そんな訳で交換前の状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/85/6904935547d9faec448733646c3d6ae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1c/cf9dceb48008965fd65be2956d1f5a1b.jpg)
取り付いている重連カプラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/76/f2908b6f3dcd0161b8cbec4bebd10c83.jpg)
前方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1f/9784af86a55c8fb37d33b6afd650b5dd.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bd/67b208091be20517ead109effad88c69.jpg)
その重連カプラーを取り外し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ac/b8d05fb974be9fbd8b67200097a05f32.jpg)
加工したビジネスカーナックルカプラー(写真右)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8a/39ff34e12c4a4dd136f3eee4c07ee9af.jpg)
を取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7b/f86e5a76ab5312de06604cf6eec9f9e2.jpg)
交換後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/00/85bd12e1fac69fbc987c5e389dd5fe1e.jpg)
やはり微妙に高いのですが何故かこちらは外れません。許容範囲と言う事で・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c5/c919b9694e5c6977498d0e8bad925a07.jpg)
テンダー側・・・こちらは特に問題有りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/77a1877cbcaa15e623cc3736527fa2c5.jpg)
前からの見た目は良くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/06/b8858269eba753aafca367e3c7b342a5.jpg)
KATOのC50(左)の前面とは問題なく連結出来るのですが・・・。(先日交換した際のテスト時)
それでも見た目の高さの差が如実に反映しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/82/11d2d22ff006493a6459ac4794d8bfb7.jpg)
最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
白羽の矢が当たった車両はこちらのC50-66ゼブラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fd/ffdc7faa330d3f43d3c226f191e20407.jpg)
入機なので上手く行けばちょうど都合がいい訳です。
そんな訳で交換前の状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/85/6904935547d9faec448733646c3d6ae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1c/cf9dceb48008965fd65be2956d1f5a1b.jpg)
取り付いている重連カプラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/76/f2908b6f3dcd0161b8cbec4bebd10c83.jpg)
前方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1f/9784af86a55c8fb37d33b6afd650b5dd.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bd/67b208091be20517ead109effad88c69.jpg)
その重連カプラーを取り外し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ac/b8d05fb974be9fbd8b67200097a05f32.jpg)
加工したビジネスカーナックルカプラー(写真右)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8a/39ff34e12c4a4dd136f3eee4c07ee9af.jpg)
を取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7b/f86e5a76ab5312de06604cf6eec9f9e2.jpg)
交換後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/00/85bd12e1fac69fbc987c5e389dd5fe1e.jpg)
やはり微妙に高いのですが何故かこちらは外れません。許容範囲と言う事で・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c5/c919b9694e5c6977498d0e8bad925a07.jpg)
テンダー側・・・こちらは特に問題有りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/77a1877cbcaa15e623cc3736527fa2c5.jpg)
前からの見た目は良くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/06/b8858269eba753aafca367e3c7b342a5.jpg)
KATOのC50(左)の前面とは問題なく連結出来るのですが・・・。(先日交換した際のテスト時)
それでも見た目の高さの差が如実に反映しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/82/11d2d22ff006493a6459ac4794d8bfb7.jpg)
最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄