2009年12月13日(日)
道の駅で目覚めた両家。
わんこの散歩や朝ごはんを済ませる。

「小雪~。朝ですよぉ。起きてくだちゃ~い!」
「あたちはまだ眠いでしゅよ」
初めての車でのお泊り。夜中にチッコにと起こされることもなく、粗相も無く、
無事一晩を過ごせました。
さて、松崎の町へ行ってみましょうか。
と、最初に訪問したのが重要文化財なまこ壁の木造校舎「岩科学校」。
伊豆最古の小学校だそうです。日本建築と洋風の窓の造りがマッチ。

さぁ。みんなで記念撮影よぉ。
「はい。こっち向いて~!」
もちろん入館料を払えば中を見られますが、わんこ連れなので、
お庭だけで失礼。

ゲンさん、妙に小雪がお気に入り♪
「ねぇ。小雪ちゃん! 僕のガールフレンドになっておくれよぉ」
その後、松崎町のなまこ壁通りへ。
古い木造建築がところどころに点在している街中を散策。

おぉ~。やっぱり日本建築に日本犬は良く似合う♪
「さぁ。みんなこっち向いて~!」
とは言うもののなかなか揃わない。
「小雪~。アヌエちゃんが見えないよぉ。もっとこっちに来てっ!」
漁港に出てきました。

小雪、初めての海です。

海を眺めるアヌエちゃん(向こう側)とメグちゃん

街中を散策し終わり、駐車場に戻って、秋田犬の広報活動。
たくさんの方々にお声をかけていただきました。
さて、今回はここでお別れ。
パパさんちは西伊豆周り、雪んちは天城越えで、それぞれ帰宅します。

ループ橋をゆき天城越え。

「道の駅 天城越え」でランチ休憩。

まだごはんが一日三回の小雪も、もちろんランチタイム。完食!
せっかくの天城越え。河津七滝のひとつでも見てゆこうということになり、
浄蓮の滝へ。
記念写真を撮り、滝を目指しました…がっ!
「うわぁ。スゴイ階段! 下るのはいいけど登りがねぇ?」
とつぶやく母。
「それにさぁ。小雪ってまだ階段の昇り降りができないのよねぇ。
抱っこって言われても大変だし…」
「結局、おかあちゃんは行きたくないんでしゅよね。う~ん。歳はとりたく
ないもんでちっ」

はい。で、記念撮影だけ。

「小雪はたのちかったでち。ジャックちゃんが仲良くしてくれたの」
そんなこんなで結局何も見ず帰路に向かう雪んちです。
「あっ。そうそう三嶋大社に寄ってみない?」と突然の母の声

と、急遽、寄ってみることにしたのですがぁ…
Pの係りのおじちゃんに料金を払う前に
「あのぉ。ここ犬は入れますかぁ?」
と聞いて見ましたが、
「すいません。ダメなんですよ」
あっちゃーー! せっかく寄ったのにっ!
Pの係りのおじちゃんに「一台お帰り~」とうながされ、
Uターン。
「ほな、もう帰ろっ」
ということで今度こそ帰路についた雪んちでした。
2日間の総走行距離、約500kmの旅でした。
ゲンパパさんちの伊豆の旅へ突然の合流。
楽しい時間をありがとう♪
今日もポチっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
道の駅で目覚めた両家。
わんこの散歩や朝ごはんを済ませる。

「小雪~。朝ですよぉ。起きてくだちゃ~い!」
「あたちはまだ眠いでしゅよ」
初めての車でのお泊り。夜中にチッコにと起こされることもなく、粗相も無く、
無事一晩を過ごせました。
さて、松崎の町へ行ってみましょうか。
と、最初に訪問したのが重要文化財なまこ壁の木造校舎「岩科学校」。
伊豆最古の小学校だそうです。日本建築と洋風の窓の造りがマッチ。

さぁ。みんなで記念撮影よぉ。
「はい。こっち向いて~!」
もちろん入館料を払えば中を見られますが、わんこ連れなので、
お庭だけで失礼。

ゲンさん、妙に小雪がお気に入り♪
「ねぇ。小雪ちゃん! 僕のガールフレンドになっておくれよぉ」
その後、松崎町のなまこ壁通りへ。
古い木造建築がところどころに点在している街中を散策。

おぉ~。やっぱり日本建築に日本犬は良く似合う♪
「さぁ。みんなこっち向いて~!」
とは言うもののなかなか揃わない。
「小雪~。アヌエちゃんが見えないよぉ。もっとこっちに来てっ!」
漁港に出てきました。

小雪、初めての海です。

海を眺めるアヌエちゃん(向こう側)とメグちゃん

街中を散策し終わり、駐車場に戻って、秋田犬の広報活動。
たくさんの方々にお声をかけていただきました。
さて、今回はここでお別れ。
パパさんちは西伊豆周り、雪んちは天城越えで、それぞれ帰宅します。

ループ橋をゆき天城越え。

「道の駅 天城越え」でランチ休憩。

まだごはんが一日三回の小雪も、もちろんランチタイム。完食!
せっかくの天城越え。河津七滝のひとつでも見てゆこうということになり、
浄蓮の滝へ。
記念写真を撮り、滝を目指しました…がっ!
「うわぁ。スゴイ階段! 下るのはいいけど登りがねぇ?」
とつぶやく母。
「それにさぁ。小雪ってまだ階段の昇り降りができないのよねぇ。
抱っこって言われても大変だし…」
「結局、おかあちゃんは行きたくないんでしゅよね。う~ん。歳はとりたく
ないもんでちっ」

はい。で、記念撮影だけ。

「小雪はたのちかったでち。ジャックちゃんが仲良くしてくれたの」
そんなこんなで結局何も見ず帰路に向かう雪んちです。
「あっ。そうそう三嶋大社に寄ってみない?」と突然の母の声

と、急遽、寄ってみることにしたのですがぁ…
Pの係りのおじちゃんに料金を払う前に
「あのぉ。ここ犬は入れますかぁ?」
と聞いて見ましたが、
「すいません。ダメなんですよ」
あっちゃーー! せっかく寄ったのにっ!
Pの係りのおじちゃんに「一台お帰り~」とうながされ、
Uターン。
「ほな、もう帰ろっ」
ということで今度こそ帰路についた雪んちでした。
2日間の総走行距離、約500kmの旅でした。
ゲンパパさんちの伊豆の旅へ突然の合流。
楽しい時間をありがとう♪
今日もポチっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村