続き・・・
タイトル、勝手に歌詞を変えました
あれから「道の駅 たてらだて」に到着しましたが、ゴールデンウィークにしては
チト 寂しい…
特にお土産やさんもないし、お蕎麦屋さんがありましたが、ランチには
まだ早かったのでトイレ休憩になりました。それで裏手の海岸に行ってきました。

??何とか灯台←すいません。忘れました(汗)

突然ですが、ここでクイズです
灯台の脇に公衆電話がありました。階段付きです。なぜ階段が付いているのでしょう?
正解の方には…スイマセン 賞品は何もありません
小雪の笑顔でってゆうことで…
まっ、お遊びはここまでとして。

ここは「高野崎」。下に見える赤い橋まで行けるんですけど、ヘタレな雪んちは、
昇りのことを考えて止めました。

風がすごーーーーーく強いんです
こゆ「もう車に戻ろうよぉ~」
「じゃ、今度こそ竜飛岬を目指しますよぉ~」

いよいよ・・・

まずはランチに「道の駅 みんまや」にやって来ました
「青函トンネル記念館」を併設しています

記念館の中のレストランで、父はざるそばとミニ海鮮丼のセットを…

母は、マグロのづけ丼セットをいただきました

そして、これは「津軽海峡冬景色」の歌碑
青森駅では一番を歌っていた母。ここでは♪二番です

隣は「R339の階段国道」

…だ、そうです

小雪も歩いてみました

いよいよ「津軽半島竜飛崎」

ガスがますます濃くなって、見通しが良くありません
晴れていれば、対岸の北海道が見えるハズなんですけどねぇ

ここでも皆さんに声を掛けていただきました

霧に煙る岬の灯台
さてと、風も強く寒いので次に向かいましょうか

R339をさらに進みますが、濃霧と化してきました
前方も二十メートル位しか視界がききません
慎重に運転していきます
●ここでワンポイント
地元の車は皆、この濃霧の中をハザードランプを点けながら
走っています。こうすれば尚良く自分の存在を明らかに
できますよね。な~る程…
↑
これって常識
そんなこんなで、やっとこさ竜飛崎を征服した、雪んちです
話はまだまだ続きますが、PCが重たくて思うようにすすまない
ので、続きはまた次回で…
大した話もないのに、引っ張ってスイマセン
今日もポチっとお願いできたら嬉しいです♪

にほんブログ村

にほんブログ村
タイトル、勝手に歌詞を変えました

あれから「道の駅 たてらだて」に到着しましたが、ゴールデンウィークにしては
チト 寂しい…
特にお土産やさんもないし、お蕎麦屋さんがありましたが、ランチには
まだ早かったのでトイレ休憩になりました。それで裏手の海岸に行ってきました。

??何とか灯台←すいません。忘れました(汗)

突然ですが、ここでクイズです
灯台の脇に公衆電話がありました。階段付きです。なぜ階段が付いているのでしょう?
正解の方には…スイマセン 賞品は何もありません

小雪の笑顔でってゆうことで…
まっ、お遊びはここまでとして。

ここは「高野崎」。下に見える赤い橋まで行けるんですけど、ヘタレな雪んちは、
昇りのことを考えて止めました。

風がすごーーーーーく強いんです
こゆ「もう車に戻ろうよぉ~」
「じゃ、今度こそ竜飛岬を目指しますよぉ~」

いよいよ・・・

まずはランチに「道の駅 みんまや」にやって来ました
「青函トンネル記念館」を併設しています

記念館の中のレストランで、父はざるそばとミニ海鮮丼のセットを…

母は、マグロのづけ丼セットをいただきました

そして、これは「津軽海峡冬景色」の歌碑
青森駅では一番を歌っていた母。ここでは♪二番です

隣は「R339の階段国道」

…だ、そうです

小雪も歩いてみました

いよいよ「津軽半島竜飛崎」

ガスがますます濃くなって、見通しが良くありません
晴れていれば、対岸の北海道が見えるハズなんですけどねぇ

ここでも皆さんに声を掛けていただきました

霧に煙る岬の灯台
さてと、風も強く寒いので次に向かいましょうか

R339をさらに進みますが、濃霧と化してきました
前方も二十メートル位しか視界がききません
慎重に運転していきます
●ここでワンポイント
地元の車は皆、この濃霧の中をハザードランプを点けながら
走っています。こうすれば尚良く自分の存在を明らかに
できますよね。な~る程…
↑
これって常識

そんなこんなで、やっとこさ竜飛崎を征服した、雪んちです
話はまだまだ続きますが、PCが重たくて思うようにすすまない
ので、続きはまた次回で…
大した話もないのに、引っ張ってスイマセン
今日もポチっとお願いできたら嬉しいです♪

にほんブログ村

にほんブログ村