秋田犬のらんらん便り

秋田犬LOVEな夫婦です。秋田犬5代目のらんらんとの生活を綴っていきたいと思います。よろしくどうぞ!

「小雪のごはん」

2010年12月22日 | わんこと健康
「三度の飯より散歩」な小雪、小食とゆうか食に興味がないとゆうか、ごはんを食べなくて体重も増えず、悩んできた。手作りならばとしばらくの間、手作りご飯を作って食べさせていたが、それでも体重は増えず。

獣医に言わせると「手作りごはんは栄養のバランスが難しいから、できるならドッグフードに切り替えた方がいいですよ」と言われていた。

長毛なので見た目は普通の体格に見えるけど、体を触ってみると、背骨も腰骨もゴツゴツと手に感じる。

         「少しヤセ過ぎですね」

さて、どうしたもんか?
これまでも色々と各社のドックフードを試してきたけど、食べない。

そしてネットで探しまくってみつけてのが…
これだっ!

日本の某大手食品メーカーのドッグフード。
材料は国産。粒の大きさも普通のものよりかなり小さい。

    「これなら小雪の口の大きさに合うかも…?」

と希望を抱きながら与えてみた。
もちろん最初は要トッピング。旨いもので誘って食べさせようとゆう魂胆だ。


この小さい粒が小雪のあのデッカイ口に合ったのか、なんとか食べてくれている。

           「よしよし

それから数ヶ月…。相変わらずトッピングは必要だけど、フードだけで済んでいる。
その成果があったのか、ここのところ体を触ると、以前のようにゴツゴツした感触は無くなってきている。

        「少しはお肉がついたかな?」

しかし、ここでまだ問題が…
フードを良く食べるようになったので、1日2回の食事回数にするため一回の食事の量を増やしてみた。食べきれない!

何度がチャレンジしてみたけど、やっぱり食べきれない。

二回にするべく、お互いに我慢比べをやるか、はたまた、あきらめて三回で「よし!」とするか?

今日も親子の葛藤は続く。。。


         で、今朝の食事。完食


これでやっと車旅でも、わんこのごはんを気軽に与えられるようになりました。
        「やっぱり楽チン♪ ドッグフード」



小雪がごはんをたくさん食べられるように応援ポチ、お願いします
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ
にほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする