
すっかり涼しくなりました。 肌寒いくらいです。
今日は朝から雨模様。 こ~んな感じでふたりはまったり。
9月22日(土)、小次郎の抜糸に行って来ました。
手術を終えて一泊した後の帰り際、ドクターもたじろぐガウリでおとうちゃんにケージから出してもらった小次郎~。 先生は遠目で見守っててくれてたそうです。
そんな小次郎です。 抜糸の時、どんな態度に出るかは明確?
それで抜糸に向けて、何やかやと作戦を練っておりました。
どうやって小次郎の体を支えたら抜糸し易いだろうか?
咬まれた時のために分厚い手袋が必要なんじゃないか?
全く親にも信用されてないですね(笑)
でも早くエリカラをはずしてやりたいので、アサイチで行ってきました。
あんなイヤな思いをした病院。 でもすんなりと玄関から入りましたよ。
診察室にも意外とすんなりと入りました。
さ~て、これからが一勝負!
おとうちゃんが首根っこを抱え、母が足を確保!
ちからが強いので動かないようにするのに随分と私の力が必要でした。
その時は必死で分らなかったのですが、後で気づいてみると、
小次郎、ガウッてないんですよね。
てっきり先生の顔を見ただけでガウルと確信してましたけど…。
「あら、以外といい子?」
そんな訳で無事抜糸終了!!
でも、傷跡辺りがまだちょっと赤いのでエリカラははずしてもらえませんでした。
「コジ、もうちょい我慢ね」

ボロボロのエリカラ。 何度、ガムテープで補強したか?(笑)
曲がってるし、噛んで穴は開いてるし…。
この姿で一人運動会が始まると恐いです。 プラのエリカラだからこっちが怪我しそうで。。。(笑)
逃げるが勝ち!
そんな小次郎、今日も元気!!
更新サボリ気味の小雪んち。
いつもありがとうございます。今日もポチっとお願いします



にほんブログ村

にほんブログ村