秋田犬のらんらん便り

秋田犬LOVEな夫婦です。秋田犬5代目のらんらんとの生活を綴っていきたいと思います。よろしくどうぞ!

温泉&車中泊の旅 in 会津13 「寄り道・帰り道」

2013年09月02日 | わんこと車旅
。。。つづき


2013年8月15日(木)

あんなに「暑い、暑い!」と言っていたキャンプ場。
さすがに朝は涼しかった。

さ~て、今日はお家に帰ります


キャンプ場をチェックアウトして、向かった先は?…

会津の秘湯・木賊(トクサ)温泉

ちょっと横道にそれてみました。
道幅も広くて、ずーーっと二車線。秘湯…なのでもっと道も狭くなるのかな?…と思っていたので走り易かったです。


かの有名な木賊温泉岩風呂…  混浴です…
秘湯ハンターのおかあちゃん、絶対入りたいとの意気込みで寄ってもらったんですが…。
やっぱり…止めときます
だってぇ~。入りに行くのはライダーのおにいさん達ばかりなんだもん。
駐車場をお借りした商店のおねえさんが、女性用に湯浴み着があるから…と教えていただきましたが今回はちょっと遠慮させていただきます

そこでピンチヒッターにおとうちゃん登場!
カメラ持たせて、取材してくるようにお願いしました(笑)


ひなびた感がとってもgood!


脱衣所は湯船のまん前にあるそうです。
女性用の脱衣所があると聞いてたのですが、おとうちゃん曰く「無かったよ?!」
湯はとっても熱いらしく、どうもおかあちゃん向きではなさそう。
入っていた子供がその熱さに川に飛び込み、あわてたパパさんも川に飛び込んでいったと…。もちろん○○○ですよ。
でもそんなエピソードも秘湯ならでは…。
おかあちゃん、次の機会にリベンジします


車はこのお店の駐車場をお借りしました。
なのでちょっとお買い物をしてね。そしたらきのこ汁をごちそうになりまして…。
これがまた旨い!!
温泉に入れなかった分、美味しいものをいただきました。


そんなこんなの木賊温泉での出来事をお土産に、国道に戻ります。


四日目の夜、虫に追われてやってきた道の駅・番屋でお蕎麦ランチ。
夜中に着いて朝出発したので、自販機でお水の調達はしたけど、
ほとんど無銭宿泊だったんです
せめてもの償いでお昼をいただきました。


国道121号線・通称「会津西街道」に入りました。
道の駅・たじまで休憩したけど、満車!
ソフトクリームだけ食べてそそくさと逃げ出す2号くん


会津を抜けて栃木県に入ります。

この旅の最後を温泉で〆ようと道の駅・湯西川に寄りました…
がっっっ?!


ご覧の通り
栃木県に入ったとたん夕立に見舞われました
なので一歩も車から出られず、このまま家路につきました。

まぁ、あたしらしいっちゃあたしらしいね
       「〆は雨…でした(爆)」

楽しい楽しい車旅ももう終りだね。
こゆ~ こじ~ 楽しかったかい?




ん。それなら良かった♪

旅の途中、お声を掛けてくださった皆様、お店の皆様、温泉施設の皆様、キャンプ場の皆様、お世話になりまして、ありがとうございました。

ブログをご訪問の皆様、またまたまたまた長い話におつきあいくださいまして、
いつもありがとうございます。


楽しかった夏休み♪
いつもポチっとありがとう♪ 今日もよろしく!
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へにほんブログ村


引き続き「とら子ちゃん」の里親募集中です!
          
           詳しくは こちら まで。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする