秋田犬のらんらん便り

秋田犬LOVEな夫婦です。秋田犬5代目のらんらんとの生活を綴っていきたいと思います。よろしくどうぞ!

逃亡日記(笑) in 長野~群馬 「志賀高原通過しま~す!…がっ?!」

2018年07月01日 | わんこと車旅
          いつもご訪問ありがとうございます

     7月になりました。例年なら梅雨真っ最中のシーズンなのですが
         関東地方、早々と梅雨明けしちゃいまして・・・
          猛暑日続きで、まぁ、参った(・_・;)
        皆様にはどうぞ熱中症などお気をつけて

2018年6月27日(水)

夜中、パラパラと雨が降ったようだけど、朝起きたら止んでた。

朝散歩して、朝ごはん食べてからの作戦会議
志賀草津道路が火山の影響で未だに通行止め。
万座ハイウェイは通れるようなのでそちら回りで行くことにしました。

快調に走るこゆこじ号…だったけど標高が高くなるにつれ勾配もきつくなり…速度も出ない(・_・;)
しかも、な、な、なんと小雪んちの後ろにチラっと見えたのはぴったりと張り付くように走る「白バイ!(◎_◎;)」
ま、まさかの? 逃亡犯とみたのか?!(笑)
     (出来過ぎだけどホントの話(^^;))
てか、ウチんちが遅くて大名行列になっとんのんや~
途中、駐車場を見つけ白バイを撒く。
          「よし、うまくいったぞ!」
またまたノロノロ走っていると「澗満滝」の看板みい~っけ!


駐車スペースに車を置いて…


遊歩道を歩くこと200mほどで展望台へ


遠くに見える滝は、落差107mと結構デカい!
見応え充分です。


               「ふむふむ。なるほどね」
ちょっとだけ滝の勉強をした小次郎でした

さらに渋峠に向かって走っていると?

わぁ、すごい!
ほたる温泉の湯元の平床大噴泉でした。
シューシューと音を立てて立ち上る湯気。ボコボコとお湯が沸き出る音。
自然の驚異を感じます。
おかあちゃん一人降りて写真を撮ったんだけど、車に戻ったら皆んなに「硫黄臭い!」と言われ…シュン

R292号線を雄大な景色を眺めながらの更に山岳ドライブを楽しみ…

日本国道最高地点へ。標高は2172m。ここからの眺めは雄大!


あの白根山から湿原、その先に草津温泉の街並みが見渡せる。

程なくして万座温泉を通過。

温泉の下に新しく出来た「万座しぜん情報館」に寄ってみる。
トイレもきれいに整備されているけど、100円程の協力金をお願いね。


標高が高いので気圧が低く、飴ちゃんの袋がパンパン!
さてと、このまま万座ハイウェイに入り、山を下ります。


   いつもポチっとありがとうございます。今日も、ポチっとよろしくお願いします!

にほんブログ村旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする